【高松市・保育士】有給初日付与 × お誕生日休暇 × 残業なし!子どもが好きならOK!資格があれば尚可◎
地域に愛される太田にこにこ保育園のご紹介
- 香川県高松市の閑静な住宅街に位置し、広い園庭でのびのび遊べる環境が自慢です。
- 通学路に面しているため、小学生のお兄さんお姉さんや近隣住民の方々との温かな交流もあります。
- 子どもたちが安心して過ごせるよう、保護者様とのコミュニケーションを大切にし、連絡帳や送迎時の会話を通じて日々の成長を共に喜んでいます。
未経験からでも安心してスタートできる職場環境
- 当園では未経験やブランクのある方も歓迎しております。研修制度が充実しており、先輩スタッフが丁寧にサポートしますので安心して業務に取り組めます。
- 車通勤も可能で通勤の負担が少なく、働きやすさを追求した環境です。
子どもたちと共に笑顔あふれる毎日を過ごしながら、保育士としてスキルアップしたい方をお待ちしています。
《POINT》
「有給休暇は採用日から付与!」 プライベートも大切にしながら働けます◎
「お誕生日休暇あり♪ 」一人ひとりを大切にするスタッフ想いの制度
「永年勤続表彰で長期勤務をしっかりサポート!」 頑張りをしっかり評価します
「勤務条件に応じて各種保険に加入可 」安心して働ける環境です
「扶養内勤務OK! 」家庭や子育てとの両立も無理なく叶います
「研修制度あり◎ 」ブランクがある方も安心してスタート可能
「子育て中の職員も多数活躍中! 」仲間と支え合いながら安心して働けます
「残業ほぼなし!持ち帰り業務なし!」 ワークライフバランスも充実
「産休・育休の取得実績あり! 将来も安心して長く続けられる職場です
募集内容
募集職種
仕事内容
当園では、子ども一人ひとりの気持ちに寄り添い、安心できる環境の中で成長を見守る保育を大切にしています。未満児クラスでは、基本的な生活習慣のサポートを中心に保育を行っていただきます。日々の保育に加えて季節ごとの行事や園内活動にも参加いただき、子どもたちの小さな「できた!」を一緒に喜んでいただきます。マニュアルに縛られるのではなく、子どもの発達やその日の気持ちに合わせて関わり、一人ひとりの「やってみたい!」を大切にした保育を実践しています。 <当園について✧˖°⌖> 2020年4月、高松市太田エリアにオープン。 定員19名の小規模認可保育園です! 広い園庭でのびのび遊ぶ子どもたちは、地域の方に温かく見守られています。 縦割り保育で家庭的な雰囲気の中、保育士や給食の先生と近い距離で過ごし、 保護者や地域とのつながりを大切にしながら成長しています。 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業の場所の変更の範囲:あり(転勤範囲→同市内の姉妹園)
給与
給与の備考
保育士 1,100円~1,200円/時 子育て支援員 1,050円/時 資格なし 1,040円/時 【その他手当】 ・処遇改善手当III: 30円/時 ・資格手当: 保育士 20円/時、子育て支援員 10円/時 ・通勤手当: 通勤距離に応じ100円~250円/日 ・日、祝日勤務: 1,000円/回 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
★社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)※条件を満たした場合 ★有給休暇 勤務開始から付与(勤務開始時期により、1日~10日) ★退職金制度あり(週の労働時間が27時間以上の場合) ★車通勤可(駐車場あり) ★研修制度充実 ★産休・育休取得実績あり ★年度末処遇改善一時金あり
教育体制・研修
研修制度充実
勤務時間
休日
・日曜・祝日 他シフトによる
長期休暇・特別休暇
★有給休暇 勤務開始から付与(勤務開始時期により、1日~10日)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
保育時間
休園日
1日の流れ
出勤の時間

一番早いシフトが7:30出勤です。
園児の出迎えの時間

順番に子どもたちが登園してきます。 挨拶をしながら子どもたちの健康状態を確認。保護者の皆さんを一緒に見送ります。
おやつ、朝のあつまりの時間

絵本を読んだり歌を歌ったり体を動かしたり、楽しい一日の始まりにします。
設定保育などの時間

年齢や季節に合わせて、歌や手遊び、読み聞かせ、お絵かき、制作、プール、お散歩、園庭遊びなどをおこないます。
給食の時間

子どもたちが食べること楽しみ、色んな食材や味を体験できるようにかかわります。
給食の後片付け、お昼寝の時間

手分けして昼食の後片付けとお昼寝の準備をします。 お昼寝の準備ができた子からお布団の上でゆっくり過ごします。
先生方の休憩の時間

休憩は1時間しっかり取ります。休憩室でお弁当を食べたり、外出することも可能です。
子どもたちの起床の時間

子どもたちが順番に目を覚まします。目覚めの早い子どもたちと別室で遊んだり、お昼寝の片付けをします。
おやつ

おやつの準備をし、食べ終わったら片付けをします。
自由あそびの時間

室内で好きな遊びをしたり園庭で遊んだりします。
お見送り、掃除、明日の準備などの時間

16:00頃からお迎えがはじまります。子どもたちが少なくなってきたらお部屋の掃除をしたり、明日の保育の準備を行います。
退勤

園の終了時間に合わせて、退勤します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む