🎀オープニング【2026年4月開園】🎀 保育士パート「曽根駅」徒歩3分!働き方が選べます! トレジャーキッズそね保育園(仮称)
トレジャーキッズそね保育園
2026年4月開園の0~5才児定員60名の保育園です。\今までの経験を活かして、こどもたちと向き合いませんか?/
◎ハタラクエール2025で認証されました◎
何かあったときに迷惑をかける・・と心配せずに『お互いさま』の気持ちで助け合っています!
「仕事と家庭の両立応援企業」の当社で働く職員は皆、自分の生活や時間も充実させています。
・お休み希望は事前にご相談ください。お子さんの行事など柔軟に対応します。
・お子さんの体調不良など急遽の場合は無理な出勤の必要はありません
もちろん、ならし保育や急な呼び出しも対応できます。
・社員登用制度があります(実績あり)のでご自身のペースでキャリア形成ができます。
**。**+**。**+**。**+**。**
セリオの保育で大切にしていることは~主体性とていねいな保育~
『一人ひとりにていねいな保育』
・毎日の「生活」を安心して穏やかに過ごすことが
できるように職員を配置し手厚い保育を行っています。
・保育中はていねいな言葉づかい、大きな声を出さないことを意識し
こどもたちの名前を正しく呼ぶことで、こどもの人格を尊重しています。
・こどもたちが大切にされていることを実感でき
自らも周りの友だちを大切にできるよう育みます。
働きやすい環境が整っています♪
希望のお休みがとりやすいのでお子さんの行事やおうちの予定などを優先できます。もちろん、持ち帰りのお仕事はありません。
プライベートも充実できますし、子育て中の保育士さんも多数活躍中!長くお勤めできる環境です。
トレジャーキッズそね保育園(仮称)の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
2026年4月開園の0~5才児定員60名の保育園です。 状況に応じて、保育補助、フリー、受け入れ担当など 保育士業務全般をお願いいたします。 ・食事や遊びなど保育の補助 ・午睡の見守り ・一日の保育の準備 ・排せつの介助 ・清掃 ※ピアノスキルは不問です 未経験の方やブランクがある方も 丁寧にサポートしますのでご安心ください♪ 「ていねい」に保育をしたい方 まずは園見学からでも歓迎です♪
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※9~17時は時給1,210円、それ以外の時間帯は時給1,560円 経験手当:4,000~12,000円/月(支給規定有) 担当手当:4,000~7,000円/月(支給規定有) 交通費:実費支給(上限30,000円) 昇給:年1回(10月) 試用期間3か月・条件変更なし
待遇
勤務時間
◎以下から働き方をお選びください! ①7:00~19:00の間で実働6~8H(休憩45~60分) 週3~5日 シフト時間相談可 ②7:00~19:00の間で実働4~6H(ご希望時間帯) 週2~4日 シフト時間相談可 ③早番保育士 7:00~ 実働2H~(ご希望に応じます) 週2日~(ご希望に応じます) ④遅番保育士 16:00~19:00 実働3H 週2日~(ご希望に応じます) ⑤午睡時間見守り保育士 12:00前後~15:00前後 実働3Hなど 週2日~(ご希望に応じます) ※午睡見守りや、保育準備のサポート ⑥土曜保育士 7:00~19:00の間で実働2~8H(休憩45~60分) 月2~4日(シフト時間相談可) ※休憩時間は法定どおり取得いただきます。
長期休暇・特別休暇
・有給休暇(年間5日を上限に1時間単位で取得可能) ・年末年始 ・慶弔休暇(有給)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※園での対面面接を1回実施予定です。同日に園見学もご案内させていただきます。 ※園見学のみも対応可能です。お気軽にご連絡ください。 ※オンライン面接も可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2026年4月
施設・サービス形態
対象年齢
定員
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む