✨定員19名の小規模保育園✨/週3回~OK◎/シフト柔軟♪/残業なし★/研制制度充実/個性を尊重した手厚い保育✨ソーシエグループ✨
✨今年度入職・来年度入職どちらも歓迎!✨
* … * … * … * …* … * … * … * …*
🌈この求人のポイント🌈
◆週3日~、1日5時間程度~OK!◆ブランクOK!
「また保育のお仕事がしたい」
そんな想いを応援します!
◆シフトは柔軟、融通も効きやすいので働きやすさ◎
家庭とプライベートも大切にできる!
◆残業なし!持ち帰りいっさいなし!
◆小規模なのでお子さまにじっくり向き合える♪
* … * … * … * …* … * … * … * …*
🍀ぽとふ保育園とは🍀
「子どもたちの自然な笑顔のために」という理念のもと、お子さま一人ひとりに
寄り添った丁寧な保育をしています。
0~2歳児が通う、定員19名の小規模保育園で
職員1名あたり約3名のお子さまを担当◎
子どもの個性を尊重し
一人ひとりにじっくり向き合う
「丁寧で手厚い保育」を行なっています。
職員の個性も大切にしていて、ピアノが苦手でもOK!
工作やお歌など自分の得意を活かせる職場環境です◎
入社理由の90%以上が「園見学の時の雰囲気の良さ」で
人間関係に自信があります♪
* … * … * … * …* … * … * … * …*
💡職場環境💡
・20代~50代まで幅広いスタッフが活躍中!・1フロアで保育をしているので、
先生みんなで協力しながら保育ができます!
・OJTあり
入社後は先輩たちがしっかりサポート♪
先生同士でフォローし合う風潮なので、
分からないことは何でも聞いてください◎
🎈プライベート充実🎈
・日祝休みで予定の立てやすさ◎・有給消化率約90%
連休やお休みを取りやすい環境です♪
・残業はほぼゼロ
職員配置が手厚く、ICT化も進んでいるので
効率よくお仕事が終えられます。
・持ち帰り無し
イベントが少なく、制作物も少ないので
プライベートの時間をしっかり確保できます!
📌研修制度📌
・社内研修:月1回入社3年未満、保育経験5年未満のスタッフが対象
・社外研修:年2回
全社員を対象におこなっております!
\働くスタッフの声💡/
「子育て経験がなく悩みを相談すると、パートの先生たちがすぐに助けてくれます♪」
「子どもたちだけでなく、先生たちも一緒に
楽しめる保育をしているのが魅力ですね」
「困ったときは担任だけでなく、
全員で話し合って解決できるのが嬉しいです!」
* … * … * … * …* … * …
✨ご応募後の流れ✨
面接や見学の日程調整のために「ソーシエグループ採用担当です」という
文言から始まるSMS、メールが届きます。
メールにございますURLに飛んでいただき
面接希望日時などのご回答を
お願いいたします◎
* … * … * … * …* … * …
募集内容
募集職種
仕事内容
【具体的な業務内容】 ・保育主活動 ・給食やおやつの介助 ・連絡帳の記入 ・午睡チェック など 子どもたちと過ごしながら 安心して過ごせる環境をつくり 一緒に成長を見守っていきましょう。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ◆基本時給 1,250円 ◆処遇改善Ⅲ 時給+100円 ※初任給:経験・能力考慮 ※交通費支給(規定による) ※土曜日の出勤は時給50円UP
待遇
教育体制・研修
・社内研修制度 ・社内イベント ・社内表彰制度 ・他事業交流会
勤務時間
勤務時間 ◆7:00~19:00までの間で5時間程度
休日
・シフト制 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・日祝休み ・産前産後休業、育児休業(取得実績有)
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇(6日)
選考プロセス
◆面接は1回を想定しています。 ◆応募から内定までは平均1週間~2週間ほどになります。 ◆在職中で今すぐ転職が難しい方でもご相談ください! ━━━━━ 【選考の流れ】 1)応募フォームからご応募 ↓ 2)面接日程調整と簡単なアンケートの SMS、メールを送付 ※アンケートのご回答の後 面接日程を調整いたします。 ↓ 3)園見学+面接(1回) ↓ 4)内定 ↓ 5)入社 ━━━━━
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2019年4月
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
対象年齢
定員
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
職員一人当たりの 子どもの数
導入システム
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー
- コラム







