企業主導型保育園 花音保育園保育士求人(正職員

NEW
月給220,000300,000

最終更新日:

スライドギャラリー

企業主導型保育園 花音保育園(保育士の求人)の写真1枚目:

定員19名の少人数保育だからこそ、一人ひとりの子どもにじっくり寄り添い、成長を一緒に喜べる環境です!

花音保育園で働く3つの魅力

◎ 子どもとしっかり向き合える少人数保育
定員19名の小規模園だからこそ、一人ひとりの気持ちや成長にじっくり向き合えます。
子どもたちの「今日はこれができた!」という小さな変化を、一緒に喜び合える環境です。

◎ 特色ある保育で“育ち”を応援
花音保育園では「音育」「足育」など、子どもの感性を育む活動を大切にしています。
リトミックや遊びを通じて子どもたちの世界を広げる保育は、先生自身の学びややりがいにもつながります。

◎ 働きやすさもしっかりサポート
・年間休日120日以上(完全週休2日+長期休暇あり)
・家庭的でアットホームな雰囲気
・子育て中の先生も多数活躍中!職員向け保育制度あり(月5,000円)
安心して長く働ける環境を整えています。

募集内容

募集職種

保育士

仕事内容

・「少人数で子どもとじっくり関わりたい」 ・「家庭的な雰囲気の中で保育をしたい」 ・「残業が少なく、プライベートも大切にしたい」 そんな保育士さんにおすすめの求人が、奈良県天理市にある 企業主導型小規模保育園「花音保育園」です。 ★花音保育園で働く魅力★ ・定員19名の少人数保育 ・子ども一人ひとりの気持ちや成長にしっかり寄り添えます。 ・小規模園ならではの温かい雰囲気の中で、「今日はこんなことができた!」という小さな変化を一緒に喜べるやりがいがあります。 ★特色ある保育活動★ ・「音育」「足育」といった独自の取り組みで、子どもの感性や健やかな成長をサポートしています。 ・リトミックや遊びを通じて、保育士自身も新しい発見や学びを得られる環境です。 ★安心の働きやすさ★ ・年間休日120日以上(完全週休2日+長期休暇) ・産休・育休制度あり、子育て中の職員も多数活躍 ・職員向け保育施設あり(月5,000円)で、自分の子どもを預けながら働ける安心感「家庭も大切にしながら保育士として働きたい」方にぴったりです。 ★一緒に働くチーム★ 花音保育園には、保育経験豊かな職員や、子育て中・子育て経験のある職員が在籍。 悩んだ時には相談できる環境があります。 保育園での看護師経験がない方でも、ブランクがある方でも、安心してスタートできる体制です。

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給220,000円300,000円

給与の備考

⭐︎月給:220,000円~300,000円⭐︎ ※経験やスキルをしっかり考慮し、納得感のある給与を提示します。 ※残業が発生した場合は、割増賃金を全額支給します。 ⭐︎各種手当⭐︎ ・管理者手当 ┗園運営やチームをまとめる役割に対して責任に見合う手当を支給します。 ・職務手当 ┗日々の保育業務への取り組みや役割を正当に評価します。 ・職能手当 ┗経験やスキル、得意分野を活かして働く方をサポートします。 処遇改善手当国の制度に基づき、保育士の待遇改善にしっかり取り組んでいます。 通勤手当通勤にかかる費用を支給し、安心して通える環境を整えています。 ⭐︎待遇・福利厚生⭐︎ \安心して長く働ける制度がそろっています/ ■昇給あり 個人のがんばりや成長をしっかり評価! 年1回の昇給チャンスがあります。 ■賞与あり 年1.5ヶ月~3ヶ月分 ■交通費支給(ガソリン代) ガソリン代として月2,000円程度支給 ※距離に応じて変動あり ※駐車場は会社が全額負担。車通勤の方も安心です! ■資格取得支援制度 スキルアップを応援! 資格取得にかかる費用の一部を会社がサポートします。 「もっと学びたい」「専門性を高めたい」あなたを応援! ■社内保育所の利用OK(0~2歳対象) 子育て中の方にも安心! 自社保育施設を月5,000円で利用できます。 働きながらお子さんを近くで見守れる環境です。

教育体制・研修

困ったときはすぐに周りの先生に相談できる環境です。 先輩保育士が一緒に保育に入りながらサポートしてくれるので、未経験の方も安心してスタートできます。

勤務時間

勤務時間 7:00~20:00 ┗上記の時間内でシフト制 (休憩:60分)

休日

・年間休日120日以上(完全週休2日+長期休暇) ・産休・育休制度あり、子育て中の職員も多数活躍

長期休暇・特別休暇

・完全週休2日制(月・日曜日) ・年末年始 ・夏季休暇 ・有給休暇 ・年間休日120日 ・産休・育休制度 ・特別休暇制度あり

応募要件

■ 応募条件・歓迎する方【必須資格】 保育士資格 未経験者大歓迎! もちろん経験者の方は優遇させていただきます♪ ■ 花音保育園は、さまざまなスタートを応援します◎ 保育園未経験の方も歓迎 「子どもが好き」「保育に関わる仕事に興味がある」——その想いがあれば大丈夫。 丁寧なOJTとスタッフの連携でしっかりフォローします。 一人に任せきりにせず、“チームで支える”文化があります。 ◎ ブランクのある方も大丈夫 「もう一度現場に戻りたいけど不安…」という方もご安心ください。 ゆっくりペースに合わせて、無理なく復帰できる環境です。 ■ 最後に あなたの「子どもに寄り添いたい」という想いを、ぜひ花音保育園でかたちにしてみませんか? まずは見学からでも大歓迎です。どうぞお気軽にお問い合わせください。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

奈良県天理市富堂町185-1

近鉄天理線 前栽駅から徒歩で9分 近鉄天理線 天理駅から徒歩で23分 万葉まほろば線 天理駅から徒歩で23分

設立年月日

2018年7月1日

施設・サービス形態

小規模保育園

保育理念・運営方針

◆お子さまの無限の可能性を大切にし伸ばしていける◆ 「子ども中心の保育」 ・2018年7月にスタートした花音保育園は企業主導型保育園として開園しました。 ・「子育て支援」「働くパパママを応援する」保育園としてフルタイムで就業されているパパママのお子さまをお預かりし、お迎えの時間が遅くなっても、寂しくないように保育士がそばにいます。 パパママも頑張っている、そして小さなお子さまも一生けんめい頑張っています。 花音保育園での時間は、最長で2年6か月。「三つ子の魂百まで」とあるように、卒園時には満3歳になっています。 この乳児から幼児の始まりの期間を「愛着期間」と呼び、人間形成、特に心の成長にとってとても大切な期間です。 お子さま個人の主体性を尊重し、大人の事情で(手間が増える)活動を制限しない「自由選択遊び」・「コーナー遊び」を取り入れ自由にのびのびと過ごしながら「音育」「足育」を通して感性を高める。 お子さまが生まれながらに秘めている無限の可能性を大切にし、伸ばしていける「子ども中心の保育」に取り組み、お子さまの成長に真摯に向き合って参ります。 ◆保育方針◆ 豊かに伸びる力を大切に育てる ◆園の方針◆ 「音育」「足育」を取り入れ、お子さまの主体性と感性を高める。 ◆園の目標◆ 元気いっぱいの子ども 自分で考える子ども 明るくのびのびした子ども

保育・教育プログラム

◆少人数制保育で、ゆったりのびのびと◆ 乳児期は家庭的な雰囲気の中で、おだやかにゆったりと関わる保育が最も大切です。 花音保育園は、0歳児から2歳児まで19名の少人数制の保育園です。お子さまが安心して保育者との愛着(信頼)形成を育めるように、お子さま一人一人の発達を理解し温かく寄り添います。 ◆こころもからだもイキイキ・ワクワク◆ 「今日もたのしかった!明日も保育園いきたい!」と、お子さまの笑顔が絶えない充実した保育園をめざします。 本園の保育(遊び)には、自分で選んで楽しむ「コーナーあそび」、歌やリズムにのって身体全体で表現遊びを楽しむ「音育」、楽しみながら身体機能を高める「サーキットあそび(足育)」、自由にのびのびと表現・創作する「造形あそび」などを柱としています。 「よく遊び、よく食べ、よく眠る」という、乳児期に必要な基本的生活習慣を大切にしながら、保育者も子どもたちも笑顔いっぱいの保育園をめざします。

対象年齢

0歳児(生後180日)〜 2歳児まで

定員

合計19名 0歳:6名 1歳:6名 2歳:7名

スタッフ構成

園 長: 1名 地域連携室長: 1名 子育て支援員: 1名 保育士: 6名 看護師: 1名 調理員: 2名

施設規模

敷地面積 99.5m2 乳児室スペース 20.32m2 ほふくスペース 20.34m2 保育・遊戯室スペース 14.4m2 幼児用トイレ・幼児用シャワー 各スペース面積は年齢構成により変動する場合がございます。

導入システム

point 01 音育 きれいな音で、優しい音楽に合わせて情緒を育みます。 point 02 足育 足は体の土台です。裸足で過ごすことで、足の裏の感覚を感じていきます。 point 03 体調不良児対応(看護師常駐) お預かりの間に急な発熱などの症状が出た場合、看護師の見守る中で保育を行います。(2022年4月より) point 04 障がい児対応 受給者証をお持ちの方の保育を行います。(例:自閉症など) 乳児で障がいをお持ちのご家族様の「希望」にできる限り寄り添って、対応させていただいております。併設の「児童発達支援 あまね」や「相談支援事業所 天音」もございますので、専門的なご相談にもきちんと対応させていただいております。詳細は、お気軽にお問い合わせください。 point 05 医療的ケア児対応 2023年8月現在、医療的ケア児お一人をお預かり かかりつけ医(主治医)の許可のもと、ご相談に応じます。 感染などには十分に注意しながら、朝の会や、プール遊びなど参加できることには参加しています。

保育時間

平日 7:00 - 20:00 土曜 7:00 - 20:00(要弁当)

休園日

日曜、祝日、年末年始等、園の指定する休園日

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中
読込中

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で115,350名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す