【松戸市殿平賀】保育士パート募集♪週2日から応相談◎残業ほぼなし!当園で、保育のお仕事を始めてみませんか?
何でもない一日を子ども達と一緒に楽しんで皆さん自身の人生をにじの会で一緒に歩んでほしいと願っています。
施設の紹介
北小金駅ロータリー付近という利便性の高い立地に地域のニーズを受けて2016年に設立しました。同法人の北小金グレース保育園を連携園としているため、アットホームでありながらきめ細かい対応で乳児期の子どもたちの健やかな成長を見守ります。
イタリアンカラーのファサードと施設内は、木の温もりが感じられる内装で子どもたちが安心して過ごせる環境を整えています。
求人について
当園でパートの保育士として勤務いただける方を募集します!- 未経験の方やブランクがある方も応募可能です。
- 勤務日は週2日~5日の間で相談可能。勤務は午前または午後のみもOKです。早番・遅番、フルタイムで勤務いただける方は大歓迎!ご自身のライフスタイルに合わせて、お気軽にご相談ください。
子どもたちにとっての第2のお家と思ってもらえるよう、落ち着いた、安心できる保育サービスを提供できる方をお待ちしています。
募集内容
募集職種
保育教諭・保育士(保育士)
仕事内容
保育業務のサポート全般 ※雇用期間の定めあり(年度ごとに原則更新) 各クラスリーダーおよび正職保育教諭がおりますので、サポート業務からスタートできます。
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給1,250円〜1,500円
給与の備考
通勤手当(実費支給) 昇給 年1回 賞与 年2回(計1か月分※勤続2年目より) 試用期間なし
待遇
勤務時間
休日
勤務日数は週2~5日 土日祝休み
長期休暇・特別休暇
育児休暇 介護休暇 有給休暇(法定通り付与) 慶弔休暇 年末年始休暇 夏季休暇
歓迎要件
経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2016年4月1日
施設・サービス形態
認証・認可保育所
保育理念・運営方針
【保育理念】
「一人のために希望を与えよ」という理念のとおり、一人ひとりに向き合い子どもたちに希望を与えるという思いをもって仕事に取り組んでいます。日々の見守り、温かい眼差し、子どもとの関わりがいつか子どもたち、そして社会にも大きな花を咲かせることを願っています。
【保育目標】
その子らしく、お友だちや先生たちと共に日々を楽しみ一緒に育ち合うこと。これが私たち、にじの会の保育の目標です。
保育・教育プログラム
一人一人の子どもたちに寄り添った保育をテーマに。
北小金駅ロータリー付近という利便性の高い立地に地域のニーズを受けて2016年に設立しました。
同法人の北小金グレース保育園を連携園としているため、アットホームでありながらきめ細かい対応で乳児期の子どもたちの健やかな成長を見守ります。
イタリアンカラーのファサードと施設内は、木の温もりが感じられる内装で子どもたちが安心して過ごせる環境を整えています。
対象年齢
1歳~3歳児
定員
合計12名
1歳児クラス6名
2歳児クラス6名
スタッフ構成
室長1名
保育士3名
非常勤保育士1名
チャイルドマインダーおよび支援員2名
スタッフの男女比
女性7名
スタッフの平均年齢
35歳
職員一人当たりの 子どもの数
5人
施設規模
北小金駅前のピコティ西館テナント内の1室で1・2歳児クラスの合同保育
導入システム
・ICT化により連絡帳はアプリでの配信
保育時間
【通常保育時間】
平日:7時から18時まで
土曜:7時から18時まで
【延長保育時間】
平日:18時から19時まで(月額1500円)
土曜:なし
休園日
日曜日・祝日・年末年始
行事・イベントスケジュール
4月 入園説明会
7月 夏祭り(北小金グレースこども園本園で合同開催)
10月 運動会(近隣小学校にて北小金グレースこども園本園と合同開催)
12月 クリスマス会
3月 大きくなったかい・卒園お別れ会(2歳児クラス)
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー







