年間休日120日★残業ほぼなし♪住宅手当など各種手当あり◎ブランクOK!プライベートも大切にしながら、保育教諭として活躍しませんか?
幼稚園型認定こども園 鶴ケ谷幼稚園について
- 「幼稚園型認定こども園 鶴ケ谷幼稚園」は、あそびを通して、バランスのよい心身の発達を促すことを園の教育方針としています。
- あそびは私たち教諭が提案し指導しながらも、一人ひとりの個性を大切にし、自ら好奇心を持って積極的に取り組めるように導いています。
- ただ当園では、園の方針をご理解くださり、私たちと一緒に子どもたちの成長に携わってくださる新しい先生を募集しています。
効率よく働ける環境が整っています
- ブランクがある方もOK!研修制度があり、しっかりとご指導いたします。子どもたちと共に成長していきましょう。
- 年間休日120日で残業や持ち帰り仕事もほぼありません。きっちりプライベートの時間も確保できる職場です。
- 昇給・賞与はもちろん、住宅手当や家族手当といった各種手当もご用意しており、収入面からもやりがいを実感できます。
- 20代~40代の幅広い年代のスタッフが男女問わず活躍中。他園や異業種からの転職者も在籍しています。
- 産前産後・育児休暇の取得率・復帰率はほぼ100%!お子様の体調不良や行事による遅刻・早退・欠勤の相談も可能です。
日々、さまざまな表情を見せてくれる子どもたち。そんな子どもたちの成長を、私たちと一緒に見守ってくださる方をお待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
鶴ケ谷幼稚園にて保育業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・満3歳~5歳児の担任業務 ・保育補助 ・クラスだより発行(月1回) ・週案・月案の作成 ・保護者対応(アプリ) ・預かり保育 ・事務処理(預かり保育日誌記入など) ※持ち帰りほぼなし ※タブレットや保育システムを導入し、保育のデジタル化を進めています。 ※事務作業は専任スタッフが対応するため、保育に専念できる環境です。 従事すべき業務の変更の範囲:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) 就業場所の変更の範囲:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり)
給与
給与の備考
短大卒1年目 162,000円~ 大卒1年目 178,100円~ 固定残業代なし 処遇改善手当Ⅰ~Ⅲあり(経験年数や、研修履歴による) ※中途採用は経験年数に応じる 住宅手当 月1,000円~(最大月23,000円) 家族手当 扶養内の子ども2人まで/1人につき5,500円、3人目から/1,000円 昇給年1回(4月) 実績:2,800円/月 賞与年2回(7月/12月) 実績:1年目計1.5カ月分/2年目以降計3カ月分 交通費支給 月上限27,000円(給与規定に基づく) 年収例 25歳/入職3年目/年収2,931,000円 28歳/入職5年目/年収3,030,000円 試用期間3カ月(同条件)
待遇
勤務時間
1年単位の変形労働時間制 7:15~19:30の間で実働8時間シフト制 休憩45分 残業ほぼなし <シフト例> 7:15~16:00 8:30~17:15 10:45~19:30
休日
週休2日制 ※日曜は必ずお休み ※土曜日出勤(預かり保育、行事等)の場合は翌月曜日が振休 祝日 年間休日120日 ※お休みの相談もしやすい職場です。お子様の体調不良や行事による遅刻・早退・欠勤の相談も可能です。
長期休暇・特別休暇
有給休暇(取得率ほぼ100%/1時間単位での取得可) ※有給休暇は年間休日とは別途付与 ※有給休暇使用で5日以上の連休も可能 GW 夏季休暇(輪番制) 年末年始休暇(12/29~1/3の6日間) 慶弔休暇 産前産後・育児休暇(取得率・復帰率ほぼ100%) 介護・看護休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー









