【大阪市港区】勤務日数応相談◎保育士募集!!発達障がいの「治療」に挑む療育施設で、新たな未来を一緒に創りませんか?
発達障がいの「治療」に挑む療育施設で、新たな未来を一緒に創りませんか?
私たち「運動&ソーシャルスキルの専門療育 プロッツジュニア」は、発達障がいを抱える子どもたちの「できる」を増やすことを目指し、科学的根拠に基づいた療育を提供する専門施設です。プロッツジュニア港区教室では現在、パートタイムの保育士を募集しています。私たちの信念は明確です。
「発達障がいは改善が難しい」という固定概念を打ち破り、適切なサポートと環境が整えば、脳の機能を改善し、子どもたちの未来を変えることができると信じています。
「発達障がいの原因である脳の機能不全を改善できるかもしれない」という可能性に挑戦し続ける私たちの取り組みは、多くの子どもたちに成功体験と自信をもたらし、確実に新たな未来を切り開いています。
療育の目的:改善を目指す具体的なアプローチ
私たちは、ただ支援を行うだけではなく、「改善」や「治療」という視点を常に持ち、療育プログラムを設計・実践しています。1. 脳機能の改善を目指す科学的アプローチ
発達障がいの根本的な原因とされる「脳の機能不全」に焦点を当て、
- 脳科学
- 神経心理学
- 応用行動分析学
適切な刺激や環境を与えることで、脳が本来持つ成長力を引き出し、日常生活や社会生活における成功を目指します。
2. 個々の特性に合わせた支援
子ども一人ひとりの特性や目標に合わせた段階的なプログラムを通じて、
- 注意力
- 記憶力
- 状況判断力
- 情報処理能力
例えば、運動療育では「縄跳びを跳ぶ前に挨拶をする」「指定の回数を終えたら椅子に座る」といった一連の活動を通じて、認知力や自己抑制力を向上させるプログラムを行います。
「治療」とは、未来への挑戦
私たちの療育は、日々の支援にとどまりません。「発達障がいを治療できる」という希望を社会に広めるための挑戦です。- 新たな療育手法の開発
- 効果的な治療プログラムの確立
- 支援体制の進化
成功の瞬間がもたらす感動
子どもたちが積み重ねた努力が結果となり、成功体験として花開く瞬間は、私たちにとって最大の喜びです。「できた!」という笑顔に出会うたびに、私たちの支援が確実に未来を変えていることを実感します。
これこそが、私たちが「改善」や「治療」にこだわり続ける理由です。
求める人物像
- 子どもたちの成長を支えることに本気で取り組める方
- 発達障がいの治療に挑みたいという意欲がある方
- 未経験でも学ぶ姿勢と熱意を持つ方
- 新しい知識やスキルを積極的に吸収したい方
あなたの挑戦が未来を創る
「発達障がいの治療」というこれまでにない未来への挑戦に、あなたの力を貸してください。私たちと一緒に、子どもたちの可能性を引き出し、笑顔のあふれる社会を作りましょう。スタッフ一同、心よりお待ちしています!!
募集内容
募集職種
仕事内容
【主な業務内容】 ・1対1や小集団の指導の実施 ・保護者さまとの情報共有・指導記録の作成 ・そのほか教室運営に関わる業務全般 なお独自の支援記録システムを導入しており、手作業での記録業務に苦労することはありません (自宅への持ち帰り仕事はゼロ!) 業務の変更範囲なし 転勤の可能性なし 雇用期間の定めなし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
交通費支給あり 試用期間6ヶ月(期間中も同条件)
教育体制・研修
研修制度 ・社員入社時研修 ・社員フォロー研修 ・OJT研修 ・メンター制度(1on1面談実施)
勤務時間
平日:12:00~21:00/土日祝:9:20~18:20 (休憩60分) 平日20:30以降は自由退社 土日祝17:30以降は自由退社 ※勤務時間・勤務日数応相談
長期休暇・特別休暇
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇
歓迎要件
下記資格いずれかをお持ちの方も大歓迎 ・幼・小・中・高、特別支援の教員免許 ・理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 ・社会福祉士、精神保健福祉士 ・臨床心理士、臨床発達心理士、公認心理師 ・大学又は大学院の学部で福祉、心理、教育、または社会学を修めて卒業 (外国の大学も可) ・児童福祉事業に2年以上従事した経験のある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー









