年間休日115日!経験・学歴不問◎待遇充実♪育児休業取得実績あり☆正職員の保育士を募集しています
認定こども園 広島光明学園のご紹介
平成19年4月に定員430名(保育園370名、幼稚園60名)で開始した認定こども園です。高齢者施設が一体になっており、園児さんと高齢者さんのふれあいや交流もあります。
広島光明学園は、広島市牛田エリアを基盤に、「保育」「介護」「地域福祉」を通じ、0歳から120歳までの暮らしを支えています。私たちは「暮らしに正解はない」と考え、職員一人ひとりのアイデアを広島光明学園の財産とみなし、多様な視点を大切にしています。
スタッフを大切にしている園です!
- 昇給(年1回)賞与(年3回)をはじめとした充実の待遇をご用意しています!
 - 育児・介護休暇や住宅・扶養手当を設け家庭のある方も安心して働けるよう配慮しています。
 - 自園に子どもを預けながらの勤務が可能です!
 
こんな方を歓迎します!
- 保育士資格をお持ちで子どもが好きな方
 - 新しい環境でお仕事を始めたい方
 
募集内容
募集職種
仕事内容
認定こども園(定員430名)での乳幼児の保育業務全般 ・1クラス2名体制(幼児クラス) ・乳児クラスは複数担任(休憩代替え職員配置有) 業務の変更なし 転勤の可能性あり(転勤範囲:同一敷地内又は隣接建物内)
給与
給与の備考
【給与内訳】 基本給 170,000円~185,000円 交付金手当 94,900円 民間調整手当 500円~30,000円 固定残業代なし *年齢、経験年数、前職給与を考慮 ■その他手当 扶養手当 3,800円~19,600円 住宅手当 10,000円 皆勤手当 3,000円(皆勤時に支給) 通勤手当 実費支給 上限月額20,000円 昇給あり(実績:月あたり1,000円~10,000円) 賞与あり(実績:年3回 計 3.70ヶ月分) 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 マイカー通勤可(駐車場自己確保) バイク・自転車通勤可(駐車場無料) 退職金共済(加入) 退職金制度あり(勤続年数1年以上) 定年制あり(一律 65歳) 再雇用制度あり(上限 70歳まで) 入居可能住宅単身用あり ※牛田地区(自己負担20,000円代) 利用可能託児施設あり ※自園に申込可能(一時預りの利用可、本入園の場合は広島市に申込み) 同一施設内に学童保育あり 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 県外からの引っ越しの場合支度金あり 各種祝い金支給(結婚祝金、出産祝金、子どもの小学校入学祝金、永年勤続表彰など) 互助会福利厚生加入あり(事業所による) 法人内にて介護職員実務者研修を受講可能 奨学金制度あり 育児短時間制度あり 職務給制度あり(保育士、栄養士など職種によって異なり、年1回の人事考課によって見直しを行っている)
教育体制・研修
施設内・施設外研修あり
勤務時間
休日
日曜日、祝日、その他 *ローテーションによる 年間休日115日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(入職時に付与) 育児休業取得実績 あり 介護休業取得実績 あり
歓迎要件
UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
休園日
認定こども園 広島光明学園の職員の声
保育士(年少組20名クラス担任)
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
園内の行事だけでなく、地域の行事にも皆で参加しているところに魅力を感じました。 また、広島光明学園はクラス数、子どもの数も多く、皆で楽しく活動が出来るところや 職員数も多いので、一緒に頑張れる仲間が見つかる所に魅力を感じました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
子どもたちは、毎日の遊びや活動、給食の時間などにも色々な表情を見せてくれます。 嬉しい事、楽しい事、時には悲しかったり、寂しかったり…その全てを共有できる事が 私の喜びです。給食で苦手なものが食べられた時、鉄棒が出来るようになった時など、 成長を一番近くで見守れる事にやりがいを感じます。
先輩からの就職活動アドバイス
沢山の保育園、幼稚園、認定こども園などがありますので、実習や園内見学などに参加して、自分に合った園をじっくり探してください。 施設見学をすることで園や職場の雰囲気を実感できます。どんな時も笑顔を忘れず頑張ってください。応援しています!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
 - 事業者紹介
 - キャリア・転職インタビュー
 - コラム
 














