急なお休みにも対応! 働きやすさが自慢です♬
-「保育士(パート)」募集!! 》
・7時30分~18時30分(延長保育の場合最大19:30)の間の5時間以上。
・社保加入対象者(週所定労働時間20時間以上)
※月間実働時間100時間以上働ける方歓迎(最大160時間)。
※勤務時間、曜日などお気軽にご相談ください 。
※扶養範囲内で働きたい方も同時募集(基本時給1020円~)
残業なし! 持ち帰り仕事いっさいなし!
ライフスタイルに合わせて、シフト調整可能です。
パートさんでも育休取得可能です。
子育て中のママさんや、子育てが落ち着いた主婦が活躍中。
託児所完備!業務中のお子さんを自園や姉妹園に預けられます♬
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
≫≫≫ アピールポイント ≪≪≪
⭐️急なお休みも取りやすいのが自慢です!
従業員で助け合っているので
子どもの学校行事や家庭のご都合を優先して頂いて大丈夫です。
⭐️保育士の経験がない方でも歓迎!
保育士のサポートがメインのお仕事なので、難しい業務はありません。
資格はあるけれど保育士としては働いたことがない・・・・
そんな方でも大歓迎です!
✅️人柄重視で働きやすい環境◎
✅️残業ほぼなし!持ち帰り仕事いっさいなし!
募集内容
募集職種
仕事内容
【仕事内容】 保育補助をお任せします。 ・子どもたちの食事や着替えのサポート ・連絡帳の記載など簡単な書類作業 ・水遊びの準備、片付けなど ・お部屋のお掃除 ・おもちゃの消毒 、除菌 子どもたちの身の回りをフォローしながら、体操、自由遊びや散歩など、プログラムに沿って活動していただきます。正しい生活習慣を身につけるために子どもたちと一緒に成長していっていただきます。 また保護者様との簡単な応対や制作、イベントの企画・運営補助などもお願いします。 ※雇入れ後の業務範囲に変更はありません 【職場環境】 こども家庭庁が所管する「企業主導型保育事業所」の保育園です。定員40名の小規模な保育園です(0~5歳児)。 当園では、経験よりも人柄を重視しているので、働きやすい環境です! 園長や、先輩保育士ともフレンドリーに話していける環境を作っています。 ご家庭や趣味の事情でお休みや早退したい時に相談しやすい関係性を心がけています! 【試用期間】 試用期間あり:3ヶ月(期間中も時給等の雇用条件に変更はありません) 【契約期間】 6ヶ月間(原則更新※更新回数上限なし) 【勤務場所】 就業場所の変更:なし ただし、本人の同意がある場合は、姉妹園にて臨時的に勤務いただく可能性があります(→応援手当として300円/時を時給に加算)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与】 ・時給1200円以上(保育士資格保有者で且つ社保加入対象者) ※経験、能力による ※昇給あり ※社保加入対象に該当しない短時間パートも同時募集(時給1,020円) ・早朝手当(7:30-8:30)、夜間手当(17:30以降)(→300円/時間を時給に加算) 土曜出勤手当(→300円/時間を時給に加算) ・精勤手当(月間実働時間120時間以上の月は10,000円を支給) ・通勤手当 自宅からの道のりが2km以上の場合支給(規定による) ・応援手当(ご本人同意のもと、姉妹園で勤務いただいた場合は300円/時間を時給に加算)
待遇
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 託児所(自園・姉妹園利用可) 資格取得支援制度 ※加入保険は法定通り
教育体制・研修
休日
・日曜、祝日 ・有給休暇制度(法定通り)※取得率80%以上
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇
歓迎要件
・朝、夕方、土曜日のいずれかに出勤できる方歓迎 ・前向きで明るく、朝、夕方、土曜日のいずれかに出勤できる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2017年7月
施設・サービス形態
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド