給与見直しにより大幅アップ☆賞与も4ヶ月☆年間休日120日☆もちろん有休100%消化☆土曜保育の振替あり☆無料駐車場☆月72,000円の宿舎借上制度あり☆
70名定員の認可保育園
子ども達や先生達の元気な声が飛び交う活気あふれる70名定員の認可保育園です。自然との触れ合い、食育を通した「体験」を大切にする教育を行っています♪行事で行う体験は、大人にとっても貴重で楽しいものです!
思いっきり遊べる施設環境
開放感のある吹き抜けのホール!雨の日や暑い日でも思いっきり遊べます☆そして隣接するグループ園の広いグラウンドに沢山の遊具。特に長いローラー滑り台が大人気でみんなで連なって滑ると楽しさも倍増です♪
給与見直しによる大幅な待遇アップ!
もともと高めのレンジで設定していましたが、2025年度からさらに10%程度の大幅な年収アップを実現しました!初年度だけではありません。2年目以降も昇給も15,000円程度を見越しています!賞与もたっぷり4ヶ月☆
月72000円の宿舎借上げ制度!
徒歩・自転車通勤圏内に単身でお住いの場合には、72000円の宿舎借上制度が利用可能です☆年間休日120日!土曜保育の振替休暇あります!
土曜保育の出勤には振替休暇が付与されていますので、年間休日も120日程度確保できています!土曜を担当する職員もいるため、土曜保育を担当するのも6週間に1回程度です。(子供の人数によっては、12週に1回という時も☆※前年度実績)
職場の雰囲気は終始和やかで、子どもたちの楽しい・可愛い話題でいっぱいです。日中の保育はクラスを越えての協力体制もばっちり☆また、ICTを導入し仕事の効率化を図っています!
募集内容
募集職種
仕事内容
0~5歳児の担任、またはフリーの担当を募集します。 (一日の業務の例) 8:30ー出勤 クラス活動へ(朝の会、散歩、戸外遊び、室内遊び等) 11:30ー給食の提供※クラスによっては子ども達と食べます 12:30ー午睡見守り 13:00ー休憩(60分) 14:00ー午睡見守り、書類の記入等 15:00ー午後のおやつ(子どものみ) 15:30ー室内遊び、掃除等 16:00ー帰りの会(子供達は順次降園) 17:30ー退勤
給与
給与の備考
給与内訳(月額) 【基本給】 短大専門卒:180,000円~、大学卒:186,000円~ 【担当手当】15,000円 【保育士処遇改善手当】18,000円 【シフト手当】35,000円 【処遇改善Ⅲ】9,000円~ 【処遇改善Ⅱ】5,000円~(キャリアアップ研修受講済みの方対象) ・昇給年1回 ・賞与あり(年3回・4ヶ月分※初年度2ヶ月分) ・試用期間6ヶ月(※待遇に条件変更なし) ・固定残業代なし
想定年収
- 【保育士/未経験】
- ・入職1年目 350万円
- ・入職2年目 390万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
・新人職員は、入職前にオリエンテーション含む研修があります(研修手当支給)。 ・年3日間の研修あり(園内研修) ・その他、外部研修への積極的な参加を推奨しています。(原則、勤務時間内での研修です)
勤務時間
下記時間帯でのシフトローテーション勤務(休憩60分) (1)7:00~16:00 (2)7:30~16:30 (3)8:00~17:00 (4)8:30~17:30 (5)9:00~18:00 (6)9:30~18:30 (7)10:30~19:30(10:00~19:00) ※固定勤務制度もあります!ご相談下さい。
休日
土曜は6週間に1回程度勤務あり(※前年度実績) 土曜保育出勤の振替休暇あり 1年単位の変形労働時間制
長期休暇・特別休暇
■年末年始休暇6日間 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■看護等休暇 ■介護休暇 ■産前産後休暇 ☆有休消化率100%! ☆看護・介護休暇取得実績有り ☆産前産後休暇・育児休業 取得・復帰実績多数!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2011年4月1日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
スタッフ構成
スタッフの男女比
導入システム
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド