【保育士募集】育休取得実績あり◎賞与実績4.5ヶ月分☆和気あいあいとした働きやすい職場環境で子どもたちの健やかな成長の喜びを感じながらお仕事をしませんか?
「あさひ保育園」のご紹介です
平塚市河内にて【優しいこころ、強いからだ、考える力】の育ちを目標に掲げ、子どもたち一人ひとりとの丁寧なコミュニケーションを大事にしている保育園です。運営は「社会福祉法人旭福祉会」がおこなっています。1954年に開園し、60年以上にわたって地域の皆さまに愛されてきた当園では現在、正職員の保育士を募集しています!保育の勉強や経験を共に積み、子どもたちと一緒に成長していきませんか?「こころすくすく・からだのびのび」を目指して
- 感受性と表現力を豊かにさせ、調和のとれた心とからだを養うために、音楽やリズムに自由に触れる学習をおこなっています。
- 絵画指導では楽しみながらのびのびと絵を描いてもらっています。子どもたちの想像力や発想に驚かされることも多いですよ。
- 自然の草花や伝統文化に興味関心を持ってもらうため、生け花指導もあります。さまざまな形の色とりどりのお花は想像(創造)力をかき立ててくれます。
- 食事は栄養士が考えた、子どもたちのための栄養満点でおいしい「完全手作り給食」を提供しています。
子どもたちの想像力や感性、集中力を養うため、五感をフルに働かせられるような保育活動を実施。個性や潜在能力を引き出し、子どもたちみんなが様々な発見や感動に出会えるような日常を過ごせるよう、一緒に力を尽くしましょう!
職員の働きやすさにもこだわりあり
- 社会保険や退職金の完備はもちろん、賞与はなんと4.5ヶ月分の支給。業務改善手当も支給しておりますので、収入面でも待遇面でも安心の職場です♪
- 職員の年齢層は幅広いですが、風通しも抜群です!和気あいあいとした雰囲気なので、園内は笑顔や明るい声が絶えません☆
- 育児休暇の取得実績があり、仕事と育児に奮闘する職員への理解もばっちり♪多様なライフステージに合わせてお仕事を続けられることも魅力です。
保育は子どもたちの成長に欠かせない大切なお仕事。そのため、子どもたちの笑顔を引き出せるような方を募集しています◎
保育士資格をお持ちであれば、未経験の方でも経験が浅い方でも大丈夫です!丁寧に指導、サポートいたします。
私たちと一緒に、子どもたちの豊かな成長を見守っていきませんか?あなたからのご応募を心よりお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
・生後2ヶ月~5歳までの入所児童の保育 ・6クラス:定員120人 ・保育士15人、保育補助15人で対応 米転勤の可能性あり 範囲:市内
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 166,900円~181,800円 ・特種勤務手当 7,000円~9,000円 ・処遇改善手当 7,000円~9,000円 通勤手当実費支給 上限月額25,000円 昇給制度あり 月あたり1,000円~1,500円(実績) 賞与制度あり 年2回、計 4.50ヶ月分(実績) ※賞与は本人および法人の業績による 固定残業代なし 試用期間6ヶ月(同条件)
待遇
勤務時間
シフト制 (1)7:00~16:00 (2)7:30~16:30 (3)8:00~17:00 (4)8:30~17:30 (5)9:00~18:00 (6)9:30~18:30 (7)10:00~19:00 休憩60分、月平均時間外労働 5時間
休日
週休2日制(日曜日、祝日、その他ローテーションによる) 年間休日121日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後、10日付与) 育児休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1954年12月
施設・サービス形態
定員
スタッフ構成
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る