募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
ちゃいれっく末広保育園の保育士求人(パート・バイト)
NEW【即日勤務OK☆彡】\行徳駅から徒歩10分☆彡/近隣には姉妹園もあり安心!★スタッフが安心して働ける環境を整えています★フルタイム希望など働き方相談可能です♬
- 給与
- パート・バイト 時給 1,240円 〜
- 仕事内容
- 生後57日目~就学前までの乳幼児保育全般
- 応募要件
- 保育士資格必須
- 住所
- 千葉県市川市末広2-16-11 東京メトロ東西線 行徳駅から徒歩で11分 東京メトロ東西線 妙典駅から徒歩で16分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備週休2日交通費支給年齢不問新卒可
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るすみれキッズアカデミ-の保育士求人(正職員)
入社お祝い金30万円進呈!未経験OK◎日祝休み◎年間休日120日以上あり◎「すみれキッズアカデミ-」で正職員の保育士として活躍しませんか?
- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 331,300円
- 仕事内容
- 千葉県市川市にある「すみれキッズアカデミ-」にて、子どもたちの保育業務をお任せします。 園の規模は、スタッフ約18名、子どもたちは64名(0歳児~5才児)ほどの定員の園です。 ※保育補助・保育事務としての勤務も可(要保育士免許) <1日の流れ>(例) 8:00~ 登園開始 9:30~ 朝のうた 10:00~ 自由遊び・設定遊び(ダンス、英語、公園へのお出かけなど) 11:30~ お昼の時間(自社調理の給食) 12:00~ お昼寝タイム 15:00~ おやつタイム、自由遊び 15:15~ 帰りの会 ~18:00 お迎え <年間行事> 春:入園式、歓迎会、遠足、保護者会、こどもの日 夏:水遊び、七夕、縁日祭り、 秋:運動会、ハロウィン、遠足、 冬:クリスマス会、節分、発表会、ひな祭り、お別れ会、卒園式・ 従事すべき業務の変更:なし 就業の場所の変更:なし
- 応募要件
- 保育士資格 各種専門学校卒以上 未経験可
- 住所
- 千葉県市川市宝1-10-21 東京メトロ東西線 妙典駅から徒歩で20分 東京メトロ東西線 行徳駅から徒歩で22分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備残業ほぼなし年間休日120日以上交通費支給認証・認可保育所
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る言葉のにわ-宝-の保育士求人(正職員)
【千葉県市川市宝】週休2日♪残業ほぼなし☆昇給・賞与あり◎言葉の療育をメインとした、2022年9月にオープンした児童発達支援・放課後等デイサービスで、保育士として働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 320,000円
- 仕事内容
- ・発達に遅れのある子ども達に言葉や療育をメインとした成長支援をしていくお仕事です ・集団でのゲームや制作物の作成、日常におけるソーシャルトレーニング ・宿題や個別の課題など、子どもの自主性や興味・能力を伸ばすためのトレーニング ・送迎業務、生活支援記録の記入等
- 応募要件
- 保育士 普通自動車運転免許(AT限定可) 経験必須 年齢不問 学歴不問
- 住所
- 千葉県市川市宝2-10-18-103 安田ビル 東京メトロ東西線 行徳駅から徒歩で13分 東京メトロ東西線 妙典駅から徒歩で20分 JR京葉線 市川塩浜駅から徒歩で24分
- 特徴
- スピード返信限定求人社会保険完備残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
【年間休日125日☆彡】◤行徳駅徒歩10分◢残業月平均1.4h以下!/産休育休取得率100%◎私服&手ぶら園見学OK◎☆彡!安心して働ける環境を整えています
ちゃいれっく末広保育園をご紹介☆彡
市川市末広にて、2018年4月に開園した認可保育園です。子どもたちの健やかな成長のための良質な保育、そして働く保護者を支援するための柔軟なサービスを提供。園児一人ひとりのこころの動きを大切に見つめ、それぞれの個性や思いがのびのびと発揮できるような保育園となることが目標です。保育の特色について
プロケアの運営する全ての保育園で、指先からつま先まで思いっきり身体全体を動かす「リズム遊び」を取り入れています。「毎日繰り返し実施」「異年齢と一緒に」「一人一人が主役」の3つをテーマに行うことで、出来なかったことが少しずつ出来るようになっていく達成感や、異年齢との交流や助け合いを通じて、体幹だけでなく、心も強くし、『生きる力』を養います。子どもたちが毎日を楽しみながら保育園に来るためには、まず何よりも現場で働く先生が保育を楽しむことが一番だと考えています。だから、どの園も先生の「これ、やってみたい!」というチャレンジする気持ちを大切にしています。読み聞かせ、イベント企画、楽器、工作、歌など…あなたの「すきなこと」も、保育園で活かしてみませんか?
職員の募集背景について
育休・産休を取得される先生が多いため、積極的に職員募集を行っております。残業ゼロ・有給取得率100%を目指し、余裕を持った人員配置を目指しております。
☆残業は月の平均残業時間は1.4h以下(2024年実績)
☆有給取得日数は12.1日
募集内容
募集職種
仕事内容
生後57日目~就学前までの乳幼児保育全般
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
《内訳》 基本給:185,000円~ 処遇改善手当:17,000円 専門職手当:5,000円 特定施設手当:27,000円 フリーシフト手当:21,000円 ☆経験を考慮し、給与額を決定します。 ※ 月給に固定残業代は含みません(残業した場合は、別途残業手当を法定通り支給) ※ 固定勤務・時短勤務を希望される場合、フリーシフト手当は付きません ※ 試用期間3ヶ月(同条件) 《モデル月給》 ・経験3年(四大卒) 月給250,000円~+処遇改善Ⅱ手当(0~40,000円) ・経験7年(四大卒) 月給:261,000円~+処遇改善Ⅱ手当(0~40,000円) ※ 管理職の場合は、別途役職手当あり 《通勤費》 1ヶ月定期代支給 (月額上限50,000円) 《賞与》 年2回支給(夏・冬)
待遇
教育体制・研修
休日
・年間休日125日(年末年始含む) [夏季休暇(2日)冬季休暇(2日)記念日休暇(1日)] ・週休2日制(日・祝・他) ※土曜出勤は月1~2回程度(平日に振休取得)
長期休暇・特別休暇
・入社時傷病等休暇制度(3日間) ・有給休暇 ・産休、育休制度(毎年取得率100%) ・慶弔休暇 ・介護休業制度
歓迎要件
保育園や幼稚園での実務経験のある方歓迎! ブランクのある方・未経験の方も職員がしっかりサポートしますので安心してご応募ください◎ 入社時期もご相談可能です◎
選考プロセス
<中途採用選考フロー> [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※職場見学も可能です。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 <新卒採用選考フロー> [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 適正検査 ↓ [4] 筆記試験・面接 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※まずはお気軽に園見学からご参加ください!
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2018年4月
施設・サービス形態
対象年齢
定員
保育時間
1日の流れ
登園(順次)/自由遊び
順次登園した子どもの受け入れを対応します。 子ども達は自由遊びの時間になります。安全を見守りつつ対応します。
朝の会/おやつ/9:30 ~リズム遊び
9:00~朝の会が始まります おやつ提供後、9:30~リズム遊びの時間となります。
戸外遊び/散歩
天気のいい日は散歩の時間になります。 園庭がある園では園庭で遊ぶこともあります。 夏の時期は水遊びの時間になります。
昼食
11:00~11:30 給食 *園や年齢によって多少時間が前後する場合があります
読み聞かせ/午睡
読み聞かせ(1歳児以上)/午睡 午睡の時間~おやつ前までに、 ・ミーティングや研修がある場合もあります。
おやつ
15:00~おやつの時間となります。
帰りの会/室内遊び/自由保育
16:00~帰りの会を行います この時間から保護者の方の迎えが始まりますので、 降園する子どもの対応も行っていきます。
自由あそび/合同保育
降園する子どもの対応も行っていきます。 異年齢での合同保育となる園が多いです。
延長保育/18:30~補食
18:00~延長保育利用の子どもの対応を行います。 *園によって時間は異なります。 18:30~は補食対応も行います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。