【江東区木場】★都立木場公園内の認可保育園★賞与5~5.5か月!定員130名、2018年度開園、駅近、キレイな施設、福利厚生も充実、子どもアトリエ完備、施設全体で木の温もりが感じられ、働きやすい環境です◎
2018年4月に都立木場公園内にて新たに開園した3階建ての保育園です。
温かい心と家庭的な保育環境をご用意し、子どもたち一人ひとりの個性や発育をサポートし「いのち」を大切に「生きる力」を養う保育を目標にしている社会福祉法人みわの会が運営しております。子どもたちや保護者との信頼関係を大切に、保育園を通した地域の保育向上に貢献していきたいと考えております。「人を大切にする法人」として、待遇面を重視◎
当法人で働く一番の魅力は働きやすさ。職員のみなさんが心にゆとりをもって安心して働ける環境があってこそのお仕事だと考えておりますので、待遇面はとても大切にしています。給与面の充実
高い給与水準と、5~5.5ヶ月分の手厚い賞与が自慢です。昇給制度もありますので、努力した分はしっかりと給与に反映。大きなやりがいを感じられる環境です。お休みの取りやすい職場
年間休日は125日あり、バースデー休暇やリフレッシュ休暇などの休暇制度も豊富にご用意。取得率は100%です!産休・育休も取りやすく、これまでに休暇を取得し復帰した職員も多数おりますので、子育て中の方もご安心ください。ライフステージにあわせた働き方が叶いますよ。
手厚い研修制度
入社後、法人の理念や方針を学んでいただく新任者研修の他にも定期的に研修を設け、それぞれの意識を高めていただく場としています。リーダー研修など、各園の職員が集まって研修をする機会もありますので、姉妹園との交流・意見交換を通して新しい発見や学びを得ることもできます。
スキルや経験は不問!皆が法人の理念に共感し、一人ひとりがしっかりと保育の軸をもって働いていること。保育士として、周囲に刺激を受けながら成長できる環境です。
強みを伸ばし、苦手なことは補い合える職場なので、ピアノなどのスキルやご経験の長さは問いません!子どもたちの成長に日々寄り添い、遊び心を持って保育に取り組める方をお待ちしています。
離職率が低く、経験10年以上のベテラン職員も多数!しっかりとサポートいたしますので、安心して飛び込んできてください。
当法人の理念に共感していただける方、「我が子をゆだねたい保育園」を目指してともに歩んでいただける方と一緒に働けるとうれしいです。
子どもも大人ものびのびと過ごせるあたたかい環境で、私たちと一緒に働きませんか?
園の様子がもっと知りたい方は、ぜひこの下にある紹介動画もご覧ください♪
MIWA木場公園保育園の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
保育士業務及び付随する諸業務 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:法人の定める範囲
給与
給与の備考
※大卒月給242,000円から (短大・専門卒は238,000円から) 給与内訳 ・基本給19.6万~30万円 ・資格手当1.2万円 ・完遂手当1.6万円~(入社2年目より2.1万円) ・地域手当1.4万円 主任手当、副主任手当、リーダー手当等の役職手当あり ※賞与実績あり 年3回 基本給の計5か月~5.5か月(実績) ※年1回昇給あり(人事考課による) ※奨学生応援手当:月額5,000円まで ※江東区は住宅助成制度(82,000円)が利用できます。 ※通勤手当は上限3万円/月 ※給与は経験を考慮し算定 ※試用期間3か月間(条件変更なし)
想定年収
- 【保育士/3年】
- ・入職2年目 433万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
研修制度が充実しています ・園内研修(応急救護・嘔吐処理など園独自の研修あり) ・新任者研修 ・リーダー研修 年2回 ・ブラザー・シスター制度(新卒向け) など
勤務時間
7:30~20:30の間の実働8時間シフト制です。 (例) 7:30~16:30(休憩60分)早番 8:30~17:30(休憩60分) 11:30~20:30(休憩60分)遅番 時間外 平均5時間/月
休日
週休2日(日祝他) 月1回程度の土曜日出勤あり(振替休日で対応) 年間休日125日+有休休暇(令和5年度)
長期休暇・特別休暇
年末年始(12月29日~1月3日) バースデー休暇1日(特別休暇) リフレッシュ休暇4日(特別休暇) 有給休暇 慶弔休暇 結婚休暇 産休・育児休暇(取得実績多数) 介護休暇 傷病休暇
歓迎要件
経験者歓迎! あたたかい笑顔、言葉がけで子ども達にかかわって下さる方のご応募をお待ちしております。 ご希望に応じWEB見学説明会も実施しております。見学だけも可能です。 まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お気軽にお問い合わせください。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2018年4月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
スタッフの男女比
施設規模
導入システム
保育時間
休園日
MIWA木場公園保育園の職員の声
保育士
経験年数:2年
更新日:
入職して良かったことは?
たくさんの頼れる先輩がいることが心強いです。全クラス複数担任制なので、困ったときや迷ったときは1人で抱えず、同じクラスの先生と相談し合っています。また、同じクラスだけでなく、他のクラスにも経験を積んだベテランの先生方がいて、私もこうなりたいと思うような保育を日々学んでいます。
園のアピールポイントは?
とにかくのびのび!目の前には都立木場公園という開放的な環境も相まって、こどもたちはとても自由にのびのび過ごしています。 お外で元気いっぱい走りたい子、まだお部屋でのんびり遊んでいたい子など、それぞれのやりたい思いがあります。 そんなこどもたちの個性に寄り添える保育を心がけています。
どうやって入社したの?
江東区の保育園就職フェアでMIWA木場公園保育園を知りました。 園見学の際にインターンシップのお誘いをいただきました。インターンシップは法人に見てもらいながら、自分も保育に一緒に入って雰囲気を知ることができました。当時大学生ということもあり、お時給を頂ける点も大変ありがたかったです。 実際に『叱る必要がない保育』をインターンシップで感じられたことが、この保育園で働きたいと思った1番の理由でした。
保育士
経験年数:5年
更新日:
どんな保育士になりたい?
子どもが今何に興味があるのかなど見逃さずに、子どもがいつも関心を持てる発信をできるよう心がけていきたいです。 また、自分自身が子どもたちと一緒になって遊びを楽しんだり、子どもたちの心に寄り添うことはもちろん、深い愛情を持って接することのできる保育士。 そして、その愛情の元で子どもが安心して色々な事に挑戦し、自己肯定感を育てることのできる保育者になっていきたいです。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る