募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
コビープリスクールせきまちの保育士求人(正職員)
未来を彩る、コビープリスクールせきまちの保育士募集!
- 給与
- 正職員 月給 272,100円 〜 384,600円
- 仕事内容
- 0歳から未就学児までの保育全般 ・行事企画 ・書類作成 ・子どもの見守り ・あそびの提供 ・食育
- 応募要件
- 保育士資格をお持ちの方 ※学歴・経験不問 ※定年60歳
- 住所
- 東京都練馬区関町南3-15-38 西武新宿線 武蔵関駅から徒歩で10分 西武新宿線 上石神井駅から徒歩で19分 西武新宿線 東伏見駅から徒歩で26分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声未経験可社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 245,500円 〜 250,000円
- 仕事内容
- ・0~5歳までのお預かり園児の保育全般 ・園内環境の整備、指導計画の作成、家庭との連携など保育に関わる業務全般 ・季節行事などのイベント運営 定員35名ですので、子どもたちひとりひとりとじっくり関われます♪
- 応募要件
- 保育士資格取得見込みの方 保育士資格取得済みの方
- 住所
- 東京都練馬区関町北1-14-2 ハナブサ第2ビル1F 西武新宿線 武蔵関駅から徒歩で5分 西武新宿線 上石神井駅から徒歩で15分 西武新宿線 東伏見駅から徒歩で21分
- 特徴
- 職場の環境職員の声1日の流れ未経験可社会保険完備週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 252,000円 〜 340,000円
- 仕事内容
- 児童発達支援・放課後等デイサービスにおける保育士として子どもたちの成長をサポートをしていただきます!! 1クラスにつき未就学児は5名以下、児童の場合は10名前後の少人数制を導入。 お子様の年齢や個性を見ながら療育方法を決めていきます。 【例えば…】 ◇遊具の橋を使ってバランス感覚を養う ◇動物の模倣で楽しみながらカラダのトレーニング ◇トランポリンを使った運動で基礎体力アップ ◇マット運動・鉄棒・跳び箱やダンス練習 このようなプログラムに加えて自由時間を設定。 子どもたちが好きなように運動できる時間をつくり、自己肯定感やコミュニケーションスキルを養っていきます。 毎日、子どもたちの受入れ時間前と1日の振り返りにミーティングを実施。 課題や疑問を周りのスタッフと共有することで、より密度の高いプログラムを取り入れられるようになります。
- 応募要件
- ■保育士資格 └児童福祉の業界経験のある方はもちろん、『経験はないけど興味はある』という方もぜひ応募ください♪
- 住所
- 東京都練馬区練馬区関町北1-15-15 西武新宿線 武蔵関駅から徒歩で4分 西武新宿線 上石神井駅から徒歩で16分 西武新宿線 東伏見駅から徒歩で20分
- 特徴
- 職場の環境職員の声1日の流れ未経験可社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上
【練馬区関町】0歳児~2歳児の定員15名のアットホームな小規模保育園!
コビーグルーでは子どもたちの健康と成長を第一に考えた給食を提供しています。栄養士と協力し、季節の美味しい食材を活かしたバランスのとれたメニューで、子どもたちの元気な笑顔を育みます。
給食の時間は、食べることを通じて友達とのコミュニケーションやマナーを学ぶ大切な瞬間です。
#▶️ 仕事の魅力:
ここでしかできない経験! 革新的な教育プログラムや遊び心溢れるイベントで、毎日が新しい挑戦です。
チームワークを大切に! スタッフ同士のサポートが充実しており、共に成長し合える環境が整っています。
#▶️ こんな方にピッタリ!
子どもたちと向き合うことが好きな方
積極的なコミュニケーションが得意な方
新しいアイデアに挑戦したい方
募集内容
募集職種
仕事内容
0歳から未就学児までの保育全般 ・行事企画 ・書類作成 ・子どもの見守り ・あそびの提供 ・食育 等
給与
給与の備考
※中途職員は基本給に加算給あり
教育体制・研修
勤務時間
7:00~20:00(実働8時間/シフト制) ※休憩60分
休日
シフト制 年間休日120日
長期休暇・特別休暇
夏季休暇4日 年末年始休暇6日 リフレッシュ休暇5日
歓迎要件
新卒大歓迎!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2018年4月1日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
保育時間
休園日
コビープリスクールせきまちアネックスの職員の声
保育士
経験年数:10年以上
更新日:
上京のきっかけ
地元の山形で学校を卒業後、コビーが運営する山形の保育園に入職しました。その後は同園に7年間勤務し、コビーの東京園で行われた研修に参加。東京での保育に魅力を感じて異動を希望しました。東京の保育で驚いたのが、サッカー保育や音楽保育などの楽しいイベントが毎週のように行われていることです。東京は働きづらいというイメージもありましたが、実際にはまったく違いましたね。スタッフ同士も仲が良く、仕事帰りに食事に行く機会も多いので、とくに淋しいと感じることはありません。グループ園とのつながりもたくさんあり、出会いが多い。新生活ということで親身になってくれる上司や先輩もいて、仕事の話だけでなく東京のおすすめスポットを教えてもらうことも。いろいろな情報を教えてくれて、いつも話が盛り上がります。
東京の生活について
研修中も異動後も、法人が手配してくれた社宅に住んでいます。家探しから引越しまで、法人がすべて手配してくれたので、私は荷づくりをするだけ。余計な不安を抱えることなく、新しい職場で仕事を頑張ることだけに集中できました。 今の家は園から歩いて10分ほどの場所。オートロック付きの物件で、女性ひとりでも安心して暮らせる住環境です。上京手当など引越しの補助があり、住んでいるのも法人借り上げの社宅なので家賃などの金銭面の負担も少なく、とても助かっています。
東京の職場について
今の園ではスタッフ一人ひとりに要領よく仕事を進めようという意識があって、「今これをやってるよ」、「手伝って」という声がけがとても盛んです。スタッフ同士のかけあいが常にあるから連携がしっかりとれていて、仕事が進めやすいし、分からないことも聞きやすいです。 いろんな園を経験して仕事の仕方を知ることで、「こんな風に進めれば、まわりの先生たちも仕事がしやすくなるかな?」と、新しい視点で仕事を見つめ直すことができました。 地元の山形と東京では、歌や手遊びの文化も違ったみたいで、あるとき、山形の園で教わったサクランボの手遊びをやろうとしたら、知っている子が誰もいなくて(笑)。でも、「なにそれー!」って言いながら一生懸命覚えようとする姿が可愛く、とても微笑ましかったです。東京で働く中で一方的に学ぶだけでなく、私が山形で教わった歌や手遊びを園児たちに伝え、さらにまたどこかに伝わっていってくれたら嬉しいですね。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。