フォロー体制充実で新卒の方も安心!住居借り上げ制度あり◎しっかり働いてしっかり休める園です
東よさみ幼稚園は子どもの幸せと職員の幸せを第一に考える認定こども園です!
- 0歳から就学前まで、幅広い年齢の教育と保育を行います。
- 自然に囲まれ、子どもたちがのびのびと生活できる環境を整えています。
- 一時保育や延長保育、課外教室なども行っています。
働きやすい園です
- 結婚や出産で一旦園を離れた先生も、育児が落ち着いて戻ってこられる方もいらっしゃいます。
- 初めてのこともベテランの先生がついて指導します。
‐土曜出勤時は振替休日を取れます。
‐有給消化率高く、希望休も取れますので、プライベートと仕事を分けられます。
求める人物像
‐笑顔が素敵で元気いっぱいの方‐初めてのことを楽しい!と思える方
‐チームワプレーが好きな方
‐子どもと思い切り遊ぶとき、子どもを引っ張る時のメリハリを付けられる方
‐保育力を付けたい方
‐仕事をバリバリしたいけれど、プライベートの時間も大切にしたい、よくばりな貴方
募集内容
募集職種
仕事内容
認定こども園での業務全般 【担任】子ども達の書類等まで全般をお願いします。 【フリー】担任が振替休日の時の主担として、また急な休みの保育補助としてや、預かり保育の担当などをしていただきます。 バス添乗は専任のバス担当がおります。 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業の場所の変更の範囲:なし(姉妹園への希望があれば申し出てもらえると検討します)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給220,000円~ 基本給 162,000円~ 固定残業代 35,640円~(20時間分、超過分は別途支給) 研究手当 4,000円 +処遇改善手当 未定 +通勤手当 未定 +住居借り上げ等 未定 諸手当については、最低限の金額で計算しています。 ※上記は新卒の方用の給料。経験加算あり 賞与 年3回(初年度2.8か月、2年目以降3.5か月) 昇給 年1回(平均約8,000円以上) 住宅手当 上限3万円(家賃の半額) 通勤手当 免税額まで全額支給 ※賞与は基本給+諸手当で計算 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) ※住居借り上げ制度あり上記の住居手当は借り上げ制度終了後
想定年収
- 【新卒/3年】
- ・入職3年目 450万円
- 【経験/9年】
- ・入職4年目 520万円
- 【新卒/1年】
- ・入職1年目 320万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
新卒の方はフリーから始めてもらいます。 経験者は担任をお任せする可能性があります。 経験豊かな職員たちが指導いたします。 また、専任の体育、音楽、英語、造形の講師が指導しますので、不安なく安心して勤務いただけます。
勤務時間
平日 7:30~19:00 土曜 7:30~18:30 この間の実働9時間ローテーション勤務 休憩60分
休日
週休2日制(日、祝休み) ※土曜出勤がローテーションで回ってくるので出勤の場合、平日に振替 夏休み、冬休みはローテーション勤務となるため、有給消化しやすいです♪ 園としては忙しく大変なことも多々あるため、しっかり休んで頂きたいという思いから、長期休暇を作っております。 子どもがいたらなかなか働きにくいですが、お母さん先生もたくさんいます。 しっかり働いてしっかり休める園です!
長期休暇・特別休暇
有給休暇(初年度10日) お盆休み(8/10~8/15) 年末年始(12/29~1/4) 創立記念日(10/28)
歓迎要件
・幼稚園勤務されたことのある方歓迎 ・新卒の方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施・筆記・実技あり ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
定員
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
保育時間
休園日
1日の流れ
早番
鍵を開けたり、電話の当番、早朝預かりの時間になりますので子ども達の受け入れ等 早番の場合は16:30までになります。
普通勤務時間
子ども達が順次登園してきますので受け入れ。 朝の準備等を子どもと一緒にしてもらいます。 普通勤務の場合は17:30まで
設定保育
その日の設定保育をしていただきます。 フリーの先生はその日どの部屋に入るのか、シフト担当の先生に伝えてもらいます。 フリーの場合は雑務のお手伝いをお願いします。 遅番の先生は出勤時間です。19:00までの勤務です。
半日保育の降園時間
12時までは降園時間です。(幼児) 預かり保育のお子様もいるので、預かり保育のお子様はそのままお部屋で給食準備など
全日保育の降園時間
15時まで降園時間になります。(幼児) 預かりのお子様はそのままお部屋でおやつの準備をします。
預かり保育
各学年が一クラスに集まり、預かり保育担当の先生(フリー)にお願いします。担任の先生はここまでは保育に入っていただきます。(幼児) 乳児は2歳児が16時から合同保育になります。担任の先生は16時30までは保育に入っていただきます。
預かり保育戸外遊びの時間
預かり担当の先生は晴天の場合は戸外で遊ぶため、安全に気を付けてみていただきます。 雨天の場合は屋内遊びとなります。 担任の先生は、保育準備等をします。 月水金の16:15から終礼の時間です。 預かり担当の先生以外の先生は出ていただいています。
預かり保育の乳幼児合同時間
預かりの子ども達乳児幼児の合同保育となりますので、乳児クラスから預かり保育の部屋まで子ども達の移動や、移動先での子ども達の安全を見守っていただきます。 順次降園までの見守り。 普通勤務の先生は順次退勤。 出来るだけ仕事は時間内に済ませて退勤しています。 遅番の先生は少しずつ部屋を閉めたり、戸締りの確認、ごみを集めたり等します。
退勤時間
遅番の先生が全て戸締りして降園準備が終われば遅番の先生や預かり担当の先生も退勤。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド