募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- 入居者の日常生活のサポート(例:食事作り、夜間の対応) 就労支援や生活指導 関係機関との連絡調整 記録作成や事務作業 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし
- 応募要件
- 保育士資格 もしくは介護士資格 可能であれば自動車運転免許 18歳以上(深夜業務を含むため)
- 住所
- 大阪府大阪市大正区三軒家西2-15-2 Ciao大正 地下鉄鶴見緑地線 「大正」駅 徒歩 5分 JR環状線 「大正」駅 徒歩 5分 阪神なんば線 「ドーム前」駅 徒歩10分
- 特徴
- 限定求人職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可残業ほぼなし交通費支給新規オープン
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る放課後等デイサービス・児童発達支援 マードレの保育士求人(正職員)
日曜定休の週休2日制◎勉強会や研修制度あり♪大阪市大正区の放課後等デイサービス・児童発達支援の事業所です!
- 給与
- 正職員 月給 240,000円 〜
- 仕事内容
- 放課後等デイサービスでの児童発達支援業務
- 応募要件
- 保育士 ※年齢不問
- 住所
- 大阪府大阪市大正区千島1-13-27 南海汐見橋線 木津川駅から徒歩で13分 南海汐見橋線 津守駅から徒歩で21分 南海汐見橋線 芦原町駅から徒歩で25分
- 特徴
- 社会保険完備週休2日年齢不問放課後等デイサービス
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る社会福祉法人吹田みどり福祉会 大阪市立大正北保育所の保育士求人(正職員)
園児も保育士も、笑い声が溢れる職場で一緒に働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 195,600円 〜 211,300円
- 仕事内容
- 保育業務とそれに伴う活動
- 応募要件
- 保育士資格必須
- 住所
- 大阪府大阪市大正区泉尾2丁目8-8 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大正駅から徒歩で12分 大阪環状線 大正駅から徒歩で13分 南海汐見橋線 木津川駅から徒歩で20分
- 特徴
- 職場の環境1日の流れ社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり住宅手当認証・認可保育所
未経験(要資格)&ブランク歓迎・弊社は経験よりも人柄重視です★残業ほぼ無し・交通費支給・完全週休2日制★
児童発達支援・放課後等デイサービスめだか 千島団地を紹介します
大阪市大正区の千島団地内にある、1日定員10名程度の事業所です。
障がいのある子ども達が、社会や他の子どもとのつながりをもてる場所を提供しています。
お絵描きや創作活動、季節を感じるイベント、
体を動かす知育学習、様々なレクリエーションを行っています。
笑顔で働いていただける環境を整えています
シフトの選択が可能で、ご都合に合わせた働き方ができます。週休2日制で、年間休日は118日ありますのでプライベートも充実させられます。
経験のない方も、一から丁寧に指導していきますのでご安心ください。
これからの会社なので、年齢にかかわらずやる気、能力次第でキャリアアップが可能です。
【めだかの方針】
児童の個性を大切にし、
「子どもたちが安心して遊び、つながりを感じながら成長していってほしい」
“めだか”は、そんな願いを持った保護者の方々にとっての、
寄る辺となれるような施設を実現します。
ゆったりとした支援と個々の発達に応じた、
児童の可能性を延ばし育てていく支援を心がけています。
【ゆとりをもって触れ合いの時間を大切に】
定員10名の小規模な放課後等デイサービスだからこそ、
子どもたち一人ひとりゆとりをもって接することが出来ます。
20代2名、30代2名、50代1名(男性3名・女性2名)の職員が勤務しています◎
※2025年2月現在
子ども達と一緒になって楽しみ、
愛情を持って接することのできる方は歓迎です!
募集内容
募集職種
仕事内容
\0~18歳の障がいのある児童を預かる放課後等デイサービス/ ◎学習面や遊びを通じての療育や発達支援 ◎学校、利用者の自宅から事業所への送迎 など 一人ひとりに合わせた支援や集合療育の実施をお願いします。 子どもたちに一番近くで向き合いながら取り組む仕事です。 1日の中で「運動」「学習支援」「遊び」を バランスよく取り入れ療育を行います。 子どもが好きな方にとっては、とても楽しく仕事を行えます。 ※送迎業務が可能な方は、お願いすることがあります。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【定額的に支払われる手当】 ◎基本給 166,897~226,600円 ◎処遇手当 16,690~22,660円 ◎資格手当 10,000~22,500円 ◎固定残業代 10,000~20,000円 ※時間外労働の有無にかかわらず、 6~9時間分の固定残業代として支給し、 超過分は別途支給する。 (下限額に対し6時間分、上限額に対し9時間分とする。) 【その他の手当】 (記載している月給には含まれていません) ◎送迎手当 0~2,000円 ◎職務手当 0~80,000円 ◎通勤・住宅手当 上限あり15,000円(社内規定による) ◎勤続給 1年ごとに1,000円基本給に上乗せ ※経験者は優遇スタート ◎試用期間3ヶ月 月193,587~204,000円 基本給166,897円 処遇手当16,690円 資格手当10,000~22,500円 ※固定残業代なし(超過分別途支給) 昇給:年2回(4月・10月) 賞与:年2回(6月・12月) ※昇給・賞与は実績により実施 【年収例】 40代 女性 入社4年目(2資格) 年収:276万円 20代 女性 入社2年目(2資格) 年収:267万円
待遇
教育体制・研修
勤務時間
(1)09:00~18:00 (2)10:00~19:00 ※時間外なし、休憩60分
休日
*完全週休2日制 *シフト制 *日曜休み *年間休日118日
長期休暇・特別休暇
*有給休暇(法定通り) *誕生日休暇(1日) *年末年始休暇(6日) *夏期休暇(3日) *GW休暇(3日)
歓迎要件
*普通自動車運転免許(AT限定可)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
設立年月日
2019年5月1日
施設・サービス形態
営業時間
利用者定員数
児童発達支援・放課後等デイサービス めだか千島団地の職員の声
児童指導員/指導員
経験年数:2年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
子どもたちに関わる仕事がしたくて入職しました。 子育て経験もなく、身近に子どもと接する機会もなく、以前に勤めていた業種と違うため、周囲の反対意見や驚きの声もありましたが飛び込みました。 始めは失敗も多く沢山悩みましたが、子どもたちの笑顔や日々成長していく姿に多くを教えられ、励まされ続けています。 子どもたちと一緒に笑って一緒に悩んで考えて、供に成長していける職場です。 入職してよかったです。
今の仕事のやりがいは何ですか?
子どもたちの「できる」「できた」と笑顔を増やすお手伝いができることです。 「先生、できた!」の声と、笑顔を見られた時は涙がでる程胸が熱くなります。 日々成長していく姿を見られることは喜びであり、やりがいです。 子どもたちの支援方法を職員全員と話し合い決めることができ、互いに向上心を持ち切磋琢磨していくことで、指導員として成長していける職場であることがやりがいにつながっています。
職場の魅力について教えてください
職員全員が何でも話し合え、和気藹々とした雰囲気の職場です。 グループLINEを使って情報の共有を行い、こまめなミーティングの開催をすることで子どもたち一人一人の支援をこまやかに行えるよう心がけています。 支援についての立案や、色々なことを任せてもらえ、自信になっていきます。 困ったこと、わからないことは上司、先輩がやさしく指導してくれるので不安なく、任せてもらったことに挑めます。
1日の流れ
出勤・朝礼
昨日の1日を振り返り・本日の流れ確認
事務作業
次月のプログラム作成・児童や支援の共有
休憩
休憩12:00~13:00(60分)
児童送迎・未就学児プログラム
未就学児プログラム・個別プログラム(宿題・余暇)
児童送迎・放デイプログラム開始
個別プログラム(宿題・余暇)・絵本、お絵描き、創作活動等
放デイプログラム終了
児童の帰宅準備の手伝い
児童送迎・個別活動・余暇活動
児童によって帰宅時間が異なります
退勤
退勤 ※翌日に本日の報告を行う
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。