新年度に向けて正規保育士を募集中。
幅広い年齢層の職員が活躍しています。
保育の進め方や決まり事など、意見交換しながら、良い保育園を作りたいと気持ちを一つにしています。乳児クラスは担当制で愛着関係を育んでいます。
幼児クラスは異年齢の仲間と主体的に遊ぶ中で、互いを認め合い、支え合う関係と居場所作りを進めています。
毎日の生活を充実させていきたいので、行事はおやこであそぼうディと野のはなまつりが主な行事です。
季節の行事は園内で子どもと職員で行います。
子どもたちの成長を共に喜び合い、保育が楽しい!が一番です。
借り上げ住宅制度の利用もできます。
ご興味のある方、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、見学を兼ねて遊びに来てください。
募集内容
募集職種
仕事内容
職員増員の為、2名募集しています。 幼児は異年齢での生活を通じて自己肯定感を育み、併せて人を思いやる気持ちを育んでいきます。 年・月・週案の作成、保育日誌、クラスだよりの作成。 行事の実行委員など持ち回りでやっています。
給与
給与の備考
月給に含まれている物 処遇改善費 25,000~40,000円 臨時特例手当 9,700円 リーダー手当 5,000円(リーダーの場合) 主任手当 12,000円 昇給は年1回 住宅手当、扶養手当などあります。 一日7.5時間勤務になります。平日と月1回土曜日保育があります。 その他に年間4回の行事が土曜日ありますので、合わせると土曜勤務は年間に16回です。 賞与の査定は、夏期4月~9月、冬期10月~3月です。 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
想定年収
- 【一般保育士/未経験】
- ・入職1年目 322万円
- ・入職5年目 356万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
年に1回保育事業部全体で合同研修を行っています。 キャリアアップ研修も計画的に受講しています。
勤務時間
7:30~19:00の間のローテーション勤務 休憩60分 残業は5時間以内
休日
土曜日出勤は年間に16回あり
長期休暇・特別休暇
夏期5日間 入職時より有給休暇付与
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2018年4月1日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
職員一人当たりの 子どもの数
導入システム
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
1日の流れ
出勤
身支度を整えて、クラスに入ります。 順次、登園の場面では、受け入れを行い、子どもの様子(元気さ、風貌、傷や虫刺されなど)を観察し、また保護者からの家庭での様子を聞き取り、全体を把握します。 クラス職員と申し送り事項を確認します。 9時に朝おやつを用意します。 排せつやおむつ交換を済ませて、園庭や公園での戸外遊びになります。
昼食の準備
食事の介助、着替え、昼寝の準備をします。 昼寝中に職員が順番に食事と休憩を取ります。 連絡帳と保育日誌を記入します。 指導計画なども昼寝の時間を使って作成します。
退勤
夕方の保育に申し送りを行い、退社します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む