【正社員】ポストメイト保育園・問屋町テラスで保育士募集中!
ポストメイト保育園・問屋町テラスにて正社員・保育士スタッフ募集中!!
目指しているのは「第2のおうち」
0歳児~5歳児まで定員19名の小規模保育園なので一人ひとりに寄り添った保育ができます!!
ワークライフバランスを推進し、家庭との両立を応援
日々のタイムカードは本社がオンラインの静脈認証で管理しておりスタッフ一人ひとりの就業時間をリアルタイムでチェックしています。
また、特定スタッフに仕事量が偏らないように管理できるシステムを導入しています。
産休・育休取得率&復帰率100%
20代~60代まで幅広い年代層の職員が出産、子育て、介護をこなしながら大好きな仕事を続けています。
「おうち」のような保育園で私達と一緒に働きませんか?
ご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
<雇用期間> 無期雇用 ※試用期間(2ケ月)→有期雇用(6ケ月)→無期雇用 ※詳細についてはお問合せください。 <仕事内容> 乳幼児の保育 ・身の回りのお世話 ・基本的な生活習慣の指導 ・保護者への報告 ・子育てに関するサポート 【主な1 日の流れ~8時出勤の場合~ 】 8:00 出勤 8:05 情報確認 日誌を確認しながら園児の情報を共有 。 8:15 朝の清掃 8:30 園児受け入れ 園児一人ひとりと元気に挨拶を交わし 、 保護者の方から園児の様子を確認して、お見送りします。 9:30 朝の会 園児たちの表情を見ながら、今日一日の流れを一緒に確認。 10:00 まとまった遊び 天気が良ければ屋外へ。 各保育園周辺の公園などへ出かけて遊びます。 11:30 昼食 園児たちが食べている様子を見ながら、 一緒に手作りの給食を食べます。 12:50 午睡 園児を寝かしつけた後は、連絡帳など書類記入や 午睡チェックを行います。そして順番に休憩を取ります。 15:15 おやつ 園児たちとおしゃべりしながら、楽しい時間を作ります 。 15:45 お帰りの会 一日を振りかえり、明日の予定を伝えて、 園児たちの気持ちを盛り上げます。 16:00 降園 順次保護者を迎え入れ、園児の一日の様子をお伝えします。 17:00 退勤 ※シフトにより異なります。
給与
給与の備考
試用期間(2ケ月):時給982円 残業手当:別途1分単位で支給 通勤手当:月額上限1万5000円 昇給・賞与あり(但し、経営状況による)
待遇
社会保険完備 昇給・賞与あり(但し、経営状況による) 定期健康診断 予防接種の一部負担 車通勤可(駐車場代無料) 交通費支給(上限1万5000円/月) 退職金制度あり 育児支援制度あり 託児所・保育支援制度あり →スタッフのお子様の保育料と給食費が無料 (系列園でのお預かりとなります) 給食費補助あり(1食300円) 制服貸与(エプロン)
教育体制・研修
勤務時間
<勤務時間> 7:00~22:00 実働8時間/シフト制/休憩60分 ※残業少なめ(月10時間程度) <勤務日> シフト制 <勤務時間例> ・7:00~16:00 ・9:00~18:00 ・10:00~ラスト など
休日
月9日休み(2月は8日) 年間休日107日 ※シフト制
長期休暇・特別休暇
有給休暇あり(法定通り付与) 慶弔特別休暇あり 産休・育休制度あり
歓迎要件
保育士経験者歓迎!!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 1次面接実施 ↓ [4] 適性検査 ↓ [5] 2次面接実施 ↓ [6] 採用決定のご連絡 ↓ [7] 入職手続きを進めてください ※WEB面接OK ※面接結果は、電話またはメールにてお知らせいたします。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2018年10月1日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
休園日
ポストメイト保育園・問屋町テラスの職員の声
保育士
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
専門学校で保育士の勉強をし資格も取得していましたが卒業後は一般事務で働いていました。社会人として働く中で友人の子どもの成長と可愛らしさに触れるうちに、やはり子どもと関わる仕事に就きたいと思い転職を決意しました。未経験であったため小規模保育園での勤務を希望しました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
自分で設定した保育の遊びを子どもたちが「もう1回やりたい!!」、「楽しい~!!」と言って、思いっきり遊んでくれている姿を見ると保育士としてのやりがいを感じます。保育士としての経験がまだまだ浅いため、先輩の保育を学びながら日々の保育の質を高めていきたいです。
職場の魅力について教えてください
子どもを第一に考え、子どもの気持ちに寄り添った保育を行う優しい保育園です。 私自身を漢字一文字で表すと「円」です。円い心で子どもや職員、保護者の方々と接して、楽しく過ごすことが好きだからです。 私の得意は「絵を描くこと」です。特にイラスト系の絵が得意です。
保育士
経験年数:3年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
以前勤めていた園は、一日の勤務時間が長く、休日出勤や持ち帰りの仕事もとても多い環境でした。プライベートの時間などほとんどなく、苦しい思いをしていました。保育園はどこも同じようなものと思い込んでいたのですが、先にポストメイト保育園に転職した元同僚から「勤務時間や仕事の分担などしっかりしていて良いよ!」と聞き、思い切って転職しました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
子ども達が名前を呼んでかけ寄ってきてくれた時や、工夫したプログラムなどで「楽しかった!」と、喜んでくれたときは、やりがいを感じます。また、保護者の方とのやりとりで、子ども達の成長を共感したときや感謝の言葉をいただいたときは、もっと頑張ろうという気持ちになります。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
持ち帰りの仕事もなく、基本的に定時で退社できるので、保育中は子ども達への保育に集中できるほか、余暇を楽しむゆとりも生まれました。また、園内の雰囲気もアットホームで、子ども達への声掛けも丁寧なところは、自分に合っていると実感しています。休日は、家で家事をしたり、友達と旅行に出かけたり、実家に帰省したりなど、好きなことに時間を使っています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る