【正社員募集!】手厚い保育が魅力♪上新庄駅すぐ5分♪少人数制×借上げ社宅あり◎\子育て中の方も大歓迎/
◆「フェアリールーム 上新庄園」のご紹介です
- 単純な保育業務だけではなく、ふれあいフェスタや給食参観、保育遠足などの様々なイベントごとを充実させています。
- リトミックやものづくり、戸外遊びでは、職員一人ひとりの提案を大事に、より良い保育を目指しています。
- 当園ならではの手厚いプログラムを通して、子どもたち一人ひとりの豊かな成長を導いていけるよう、一緒にサポートしませんか?
◆働く上での嬉しいポイントがたっぷり!
【1】宿舎借上制度導入!家賃負担は1割分だけ!利用しなくても住宅手当1万円あり【各種条件あり】
【2】住宅手当月額5,000円もしくは(一定条件を満たせば)10000円を支給【沿線の条件無し】
【3】医療費補助【年額20000円~最大50,000円支給】
【4】駅チカ!徒歩5分圏内!
【5】残業なし!持ち帰り仕事もありません!
【6】産休・育児休暇取得可能【実績有り】【時短勤務可】
【7】乳児保育手当【0歳~2歳対象に月額13,000円支給】
【8】自社の保育園利用【0歳~2歳対象預かり可能】天六園にて企業主導型でお預かりをしています。
- 保育士資格をお持ちであれば経験や年齢は問いません!
- 職員同士でしっかりと支え合う体制が整っているので、経験が浅い方やブランクがある方も安心です。
- 仕事とプライベートを両立したい方におすすめ!
- 子育て中の方も活躍されています♪育児休業や産休の取得なども可能ですので、将来を見据えて勤務先を決めたい方にもぴったりの環境です!
当園が大事にしている理念や保育について共に学び、一緒に成長していきませんか?
あなたからのご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
少人数制保育園での保育士業務 遊びながら子供たちの自主性を育む保育内容です 年間行事で遠足などがあります 転勤の可能性あり(大阪市内・吹田市内・箕面)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給は213,000円(~280000円) ・基本給:180,000円 ・固定残業代(5時間分):8,000円 ※5時間を超える時間外・休日・深夜労働には、法定の割増賃金を支給します ・住宅手当:5,000円(※借上げ社宅制度を利用される場合は支給対象外) ・保育士手当:10,000円 ・処遇改善加算Ⅲ手当:10,000円 ※その他一定条件に基づき加算あり(下記手当一覧ご参照ください) ・施設長手当:20,000円~ ・管理職経験手当:5,000円~ ・主任手当:10,000円~ ・副主任手当:40,000円~ ・リーダー手当:5,000円~ 【その他】 乳児保育料手当(2歳児まで):13,000円 医療費補助:年間20,000円~最大50,000円まで支給 交通費:全額支給 昇給:あり(業績による) 賞与:年2回(4月・10月) 【雇用条件】 ●雇用条件の変更がない場合 試用期間:3か月 試用期間中の賃金:変更なし
待遇
【制度】 ・健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金 ・給食費補助(1食300円上限4500円(給与天引)) ・研修制度あり (オンライン、キャリアアップ、園外研修など) ・制服貸与(園内・イベント用ポロシャツ支給) ・定期健康診断・予防接種費用補助(インフルエンザ予防接種等) ・退職金共済制度あり ・再雇用制度あり 【子育て支援制度】 ・託児所・保育支援あり ・企業主導型保育園(フェアリーガーデン)を運営していますので、月額13000円で利用できます。 【産休・育児休暇取得実績】 利用実績 ・産休制度あり【取得率100%】時短復帰可能 ★2025年度3名2024年度3名2023年度利用実績3名2022年度利用実績3名 ☆2021年度3名、2020年度4名、2019年度5名、2018年度6名 ・保育料補助手当:月額13000円 ・子育て中の保育士さんのフォローアップ制度 ・育児休日制度あり 【住宅補助制度】 ・宿舎借上制度(保育士負担額1割) ・住宅補助:5000円支給(※借上げ制度を利用の場合は支給なし) 【慶弔給付一覧】 ・結婚祝金 20000円 (本人が結婚した時) ・出産祝金 10000円 (本人又は配偶者が出産した時) ・入学祝金 10000円 (本人のお子さんが入学した時) ・永年勤続慰労金 勤続年数異なる(勤続40年.30年.20年10年) ・還暦祝金 10000円 (60歳に達した時) ・金婚祝金 30000円 ・銀婚祝金 20000円 ・傷病見舞金 10000円 ・災害見舞金 20000円
教育体制・研修
キャリアアップ研修・園内研修
勤務時間
8:00~19:00(うち実働8時間、休憩60分) ・シフト制 ・変形労働制(1年単位) ・残業なし ・持ち帰り仕事なし ・月に一回程度土曜日出勤日あり ※毎月20日にシフトの休み希望を提出していただきますので、お子さまがいらっしゃる方も学校行事の参加など必ずできます!
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 産前産後休暇・育児休暇(取得見込み有り) 結婚休暇【5日間付与】取得実績あり
応募要件
歓迎要件
保育園の勤務経験がある方大歓迎! 他業種からチャレンジしたい方やブランクのある方も大歓迎! 新卒さんも大歓迎!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施【園見学合わせてご案内】事務所の隣接園にて ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ◆選考の流れ 面接→園見学→採用【結果通知1週間以内】
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2011年10月25日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
休園日
フェアリールーム 上新庄園の職員の声
保育士(保育士)
経験年数:8年
更新日:
実際に入社してみて、よかったこと・たいへんだなと感じること
職場の先生たちがみんな優しくて、毎日楽しくお仕事をしています。残業や持ち帰りの仕事がないところも、先生たちへの負担がなく、毎日元気にお仕事できるので良いと思います。子どもたちの命を預かるお仕事なので、責任があり大変ですが怪我や事故がない様に責任をもって保育に励んでいます。
これからやってみたい保育はありますか?
まずは子ども達から発信される姿や思いをくみ取り「今、何に興味を持っているんだろう…?」と考えます。例えば色づく紅葉を指さしたり、給食の食材を見て「これ何?」と聞いたり…。その姿を見て子どもたちが毎日楽しいと思えるような遊びや絵本を提供できる保育をしたいです。
保育士を目指している方々にメッセージ
「せんせい!」と元気いっぱいにかけ寄ってきてくれるかわいい子供たちに毎日たくさんの元気をもらっています! どんどん大きくなっていく子ども達のために自分ができることは何かを考えることで、子ども達と一緒に自分自身もたくさん成長できる、とってもやりがいのあるお仕事です
保育士(保育士(施設長))
経験年数:1年
更新日:
保育士の仕事を通じてどんな事にやりがいを感じますか?
私が子どもの頃に通っていた幼稚園の先生に憧れて、自分も子供と関わる仕事がしたいと考え始めました。その憧れは10代になっても続き、憧れだけで終わらせるのではなく実現させるために自身でよく考え、子どもの成長を見守る仕事として本格的に保育士になることを決めました。
実際に入職してよかったこと・大変だなと感じること
2020年度から施設長となり、責任を感じながらも園のために職員、子どもたちを陰から支える仕事ができることに喜びを感じています。 また行事などの事前準備が大変なこともありますが、行事当日子どもたちが全力で取り組み、楽しんでいる姿を見た時は一保育士としてやりがいを感じます。
保育士を目指す方々にメッセージ
保育士は大変なこともありますが、とても楽しく、そして子どもの人生の基礎を育てる大事な仕事だと思います。 子どもの成長を日々そばで感じることができ、やりがいを感じます。 同じ保育士として仕事ができることを楽しみにしています。
保育士(施設長)
経験年数:10年以上
更新日:
職場の魅力について教えてください
私も母親になり、働くことと子育てを両立することの大変さを感じていますが、子どもがいても働きやすい環境ですので、正社員で頑張ることができています。子ども達とじっくり関わることができる小規模保育園を選び入社し、毎日子ども達に笑顔と元気をもらい、共に成長を喜ぶことにやりがいを感じています。この職業につけて本当に良かったと実感しています。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
子どもが熱などケガなどあった際は、みんな保育士さんがフォローしあえる職場なのでとても働きやすいです。 毎月有給がしっかり取れて、勤務の時間もきっちりしているところもあり、子どもとの遊ぶ時間もありとてもいい環境に恵まれて働けています☆
1日の流れ
出勤勤務開始

保育士として、子どもたちの成長を支えるお仕事です👶🌱 当園では、子どもたち一人ひとりの個性と発達に寄り添いながら、安心して過ごせる保育環境を提供しています。 保育士は、日々の生活を通して「見守り・育み・支える」役割を担っています。 主な業務内容 📝 朝の受け入れ対応と申し送り:保護者とのやり取りや前日の様子を共有し、子どもたちを笑顔で迎えます カリキュラム・月案・週案の確認:保育内容をチームで共有し、計画的かつ柔軟な対応を行います 保育活動の実施:室内外での遊び、制作、季節行事などを通して、豊かな体験を提供 記録・連絡帳の記入:子どもの様子を丁寧に記録し、保護者と密に連携
課外活動の時間

体操教室にも課外で体を沢山動かします★
給食の時間

園外活動、室内遊び、お散歩 様々な遊びを行い、沢山身体を動かして、お腹も減ったところで給食の時間です♪ みんなで一緒にいただきます♪先生達はあとで給食を頂きます♪ 自園調理のあったかいご飯は美味しいよ☆ 午後は12時からはお昼寝の時間です!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む