堀切菖蒲園・綾瀬から歩ける、幅広い年齢の職員が勤務していて、新しい方でも働きやすい職場です! 年間休日125日
・子ども好きな方。
・明るく元気に対応できる方。
・前向きに仕事に取り組める方。
本園(0~2歳児)と隣地の分園(3~5歳児)に分かれ、年齢別クラス編成。分園には人工芝の園庭10平米あり。
保育士は保育に専念できます(給食は業者に完全委託。保育補助、用務員・清掃員は別に採用)
月~土 7:00~20:00(延長時間を含む)
実際は遅番でも19:30で勤務が終わることが多いです。
土曜出勤は月1回程度(平日に代休)
日祝・年末年始完全休園、年間休日125日
コドモンを使用しています。
平成23年開設(分園は令和2年開設)の認可保育園ですが、園長をはじめ新しい職員ばかりで、新しい方でもとても働きやすい職場環境です。
園児の給食は業者に完全委託。職員にも温かい昼食を250円で提供。
堀切菖蒲園から歩13分、綾瀬から歩16分、堀切菖蒲園~綾瀬に路線バス15分間隔あり(但し通勤手当の対象外)
自転車・小型バイク通勤可。通勤用自転車無料貸し出し。
2023年入職者の2024年の支給実績は年収380~400万円
募集内容
募集職種
仕事内容
0歳~5歳児の保育業務全般(定員91名+一時預かり7名) 本園(0~2歳児)・すぐ隣の分園(3~5歳児、人工芝の園庭10平米あり) 給食は業者に完全委託 保育補助、用務員・清掃員は別に採用
給与
給与の備考
■内訳 ・基本給 210,500円~220,500円 ・処遇改善手当 52,000円~57,000円 ・保育士手当 12,000円 ・葛飾区住宅手当(全員支給)10,000円 固定残業代なし ※葛飾区住宅手当に代えて、葛飾区の補助制度により、葛飾区内の家賃82,000円までの賃貸住宅を法人が借上げて、お住まいいただくこともできます。 (但し、不動産仲介手数料、敷金、礼金、鍵交換費用、保証会社保証料、火災保険料、クリーニング費用、各種会費、防災セット、虫駆除サービス、抗菌施工料、その他の入居時初期費用、家賃・共益費以外の毎月の諸費用、口座振替手数料、町会費、1年以内短期解約違約金、2年後の更新時の更新料、更新事務手数料、退去時のメンテナンス費用、退去遅延損害金、その他家賃・共益費以外の全ての費用はご自身のご負担になります。同居人がいる場合は補助がおりなかったり補助が半分に減らされたりします。) ■その他の手当等 通勤手当実費支給 上限月額20,000円 昇給制度あり 毎年4月(この4月は国の施策に従い9,500円昇給しました。) 賞与は年2回 勤続半年未満はゼロ 半年勤務で基本給の4~7割 1年勤務で1.1~1.3か月分 1年半勤務で1.3~1.4か月分 その後も同じ⇒年間2.7カ月分 2023年入職者の2024年の支給実績は年収380~400万円 ※試用期間あり 3ケ月 同条件
想定年収
- 【保育士/未経験】
- ・入職1年目 341万円
- ・入職2年目 380万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
休日
休日 日曜日、祝日、年末年始(完全休園) ※土曜出勤あり、月1回程度(平日に代休) 完全週休2日制 年間休日125日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日 育児休業取得実績 あり(育休を3回取得した職員あり。現時点で2名が育休中です。)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2011年4月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
スタッフの男女比
施設規模
導入システム
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る