スマートキッズジュニア門前仲町第二保育士求人(正職員

月給253,500

最終更新日:

スライドギャラリー

スマートキッズジュニア門前仲町第二(保育士の求人)の写真1枚目:

【江東区門前仲町】《Z会グループ》会社説明会・教室見学もOK!/未経験可/転勤なし/居住支援特別手当あり/固定残業代なし!残業代は1分単位で別途支給/研修充実/第二新卒歓迎/内定まで2週間★

保育士の資格を活かせるお仕事です

  • 放課後や長期休みなどの学校休校日に、発達障害などの特性のある子どもたちに対して過ごしやすい居場所を提供し、それぞれの課題解決に向けて療育支援を行う「放課後等デイサービス/児童発達支援教室」です。
  • 障がい児の対応が初めてだという方も、先輩スタッフがしっかりとサポートしますので、安心して勤務いただくことができます。保育士としての学びを、障がい児の支援に活かしませんか?

【例】以下のような療育・課外活動を行っています。
・手先を使う創作活動や体幹トレーニングなど(微細運動や粗大運動)
・指示された作業を的確に行なう練習 など(擬似就労体験)
・乗り物マナーの習得、気持ちを伝える練習 など(SST)
・水族館やお花見に行く など(課外活動)

働きやすい環境づくり

  • 子ども支援・保護者支援・スタッフ教育に集中していただける環境があります。

「本社で行える事務業務は一括して本社で行なっていて、持帰り仕事が禁止なので、残業がほとんど無くなった」
「前は1人でお子さま5人以上を見ていたが、スマートキッズはお子さま10人以下を指導員5名程度で見ていて、負担が非常に減った」
「前職では、女性だけの職場で人間関係も悩んでいたが、スマートキッズは男女の比率も良く、話しやすい環境が整っている」

前職が「保育園」や「幼稚園」のスマートキッズ社員にアンケートを取ったところ、上記の回答がありました。

  • 育児休業や産休、介護休業が取得しやすい環境をご用意。ライフステージに合わせてお仕事ができますので、ご家庭をお持ちの方も安心して続けていくことができます。現在までに61名が育休を取得し、職場復帰率は84%です。育休の取得者には男性11名や役職者も含まれます。

Z会グループ企業!安心して働ける運営基盤が整っています

スマートキッズは2012年に放課後等デイサービスをスタートし、現在では東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫にて54教室を運営しています。その中で培ってきたノウハウを生かして教室運営を行っているため、安心して働くことができます。
2017年11月からはZ会にグループインし、より強固な基盤の上での運営が可能となりました。

スマートキッズの理念

「教育の力により、一人ひとりの可能性を最大限支援することによって、共生社会の実現に貢献します」

選考の中で教室見学も可能です!ぜひお気軽にご応募ください

募集内容

募集職種

保育士

仕事内容

・お子さま一人ひとりの課題に合わせた療育(体幹を鍛えるトレーニング、手先を鍛えるトレーニング など) ・お子さまの身の回りのお世話 ・行事の企画、運営 ・掃除 ・保護者へお子さまの様子の伝達 など 入社後、まずは配属教室で先輩スタッフからのOJTを受けていただきます。 保育士の資格取得後に他業界等で勤務していたなど、未経験からスタートした方、 子育てから復職した方も多く在籍しています。 わからないことがあれば、周囲のスタッフに何でも聞いてください!

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給253,500円

給与の備考

実務経験5年未満の方:月給253,500円~ 実務経験5年以上の方:月給255,000円~ ※残業代は別途1分単位で全額支給。固定残業代は含まれていません。 ※居住支援特別手当を含む。 賞与:年1回 昇給:年1回(考課による) 交通費支給(規定有り) 残業手当 ※試用期間3か月(試用期間中は月給より-20,000円) ※役職につくと別途手当てが支給されます ★居住支援特別手当について 東京都内の教室に勤務の場合、入社5年目まで月額20,000円支給。 5年目以降は月額10,000円支給。 ★上記に加え、2023年度は一時金の支給実績あり

待遇

■Z会グループという盤石な基盤と安心の福利厚生! 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 健康診断 慶弔金制度 外部研修制度 インフルエンザ予防接種(全額補助) ストレスチェック制度 福利厚生サービス(リロクラブ)加入 ※正社員のみ └各種宿泊・レジャー・スポーツ・ショッピング・グルメ等の施設やサービスを割安価格で利用可能。 制服貸与 パソコン・備品貸与

教育体制・研修

入社後、まずは初任者研修を受講していただきます。 心構えや障がいの特性、安全管理などの基礎から学んでいただく他、 当社で働く意味についてもお伝えしています。 その後も新任役職・現任役職研修など、充実した研修をご用意しています。 また、障がいに関わる最新の研究結果を分かりやすく解説したり、 理解が深まるよう工夫したワークを取り入れたりと、 研修の質の向上にも注力しています。 【初任者向け研修の一例】 ■初任者研修 ■安全管理研修 ■虐待防止研修 【中級者向け研修の一例】 ■障がい児との関わり指針 ■認知発達と構造化・感覚と運動 ■障がい児とキャリア発達 ■保護者支援と傾聴スキル ■コミュニケーション(幼児編) ■個別支援計画作成方法 など

勤務時間

10:00~19:00/11:00~20:00(実働8時間/休憩1時間) ※学校のお休み(土曜・夏休み等の長期休暇期間)は勤務時間が前倒しになります。 └ 8:30~17:30、9:00~18:00

休日

週休2日制 ※毎週、日曜ともう1日(シフト制)お休みを取っていただきます。

長期休暇・特別休暇

GW休暇 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 慶弔休暇 リラックス休暇 介護休暇制度 産前産後休暇・育児休暇 【現在までに61名が育休取得(内、男性11名)、育休復帰率84%】 年間休日:112日

応募要件

保育士資格をお持ちの方 ◎資格取得後、時間が経ってしまったという方や就業ブランクがある方も大歓迎です!

選考プロセス

①ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。 ②選考の結果に関わらず2~3営業日でご連絡を差し上げます。 ③面接(2回) 待遇面も経験や希望を十分考慮します。  WEB面接もしくは対面面接にて対応致します。 ※適性検査の実施あり ※選考の中で教室見学いただくことが可能です ④内定 ⑤入職手続きを進めてください。 面接から内定までは早くて5日、遅くとも3週間ほどを予定しております。 【お気軽にご相談ください】 在職中の方もいらっしゃると思います。 面接日・入社日はできる限りあなたの都合を考慮いたします。 遠慮なくご相談下さい。 ※面接は平日19時以降、もしくは土曜も可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

東京都江東区永代2-1-5 セゾン永代1F

東京メトロ東西線・都営大江戸線 門前仲町駅(4番出口より徒歩7分)

施設・サービス形態

放課後等デイサービス

営業時間

平日 11:00~20:00 土曜・学校休校日・長期休暇 9:00~18:00

休業日

日曜日

施設規模

中高生を主対象とした教室です

スタッフ構成

児童発達支援管理責任者:1人 常勤児童指導員:3人 非常勤児童指導員:1~2人

スマートキッズジュニア門前仲町第二の職員の声

保育士(児童指導員)

経験年数:5

更新日:

入職したきっかけを教えてください

保育園で多くの子ども達を見てきましたが、その中でも発達障害がある子もいました。 ただ、保育園での対応ではその子達へのフォローが十分にできないんです。 私がいた園では、1クラス25人くらいいましたから。 しっかりその子を見てあげたいという想いがありましたが、他の子たちの活動も見ないといけないジレンマがありましたね。3年という区切りで児童福祉の業界へチャレンジしました。

今の仕事のやりがいは何ですか?

やはり、保育園でできなかった事ができることです。 スマートキッズでは1日あたりの子どもの定員が約10人なので、しっかりと子ども達を見てあげられるのが嬉しいです。 あとは、できなかったことができるようになった時ですね! 現在2年生の子なんですが、1年生のときは自分の名前が全く書けなかったのが毎日一緒に練習してきたら、いまではまっすぐ書けるようになっています。 一人ひとりの子どもに「この子ならこれは出来るかな」といったことを考えながら支援を行うのがとても楽しいです。 また、できるようになったことを保護者様にお伝えした時に喜んでいただけるのもとても嬉しい瞬間ですね。

職場の魅力について教えてください

2つありますが、1つは「研修体制」が充実しているところです。 障がい児童の支援がしたくて転職しましたが、児童福祉分野は未経験。 実際にできるかどうかがすごく不安でした。スマートキッズでは社内研修や教室内研修がすごく充実していて、未経験からでも安心してチャレンジできる環境でした。 また、教室内での先輩たちからの指導もとても丁寧で安心しました。 2つめはスマートキッズの企業理念に共感したからです。 保育園では本当の意味での「子ども一人ひとり」に対応できないと感じていたところで、スマートキッズの理念を見てすごく良いなと思いました。 また、実際入社してみてこの理念を単なるコトバとして掲げているのではなくスタッフ皆が実現しようと日々いろいろな工夫をしたり、意見を出し合ったりしています。 会社全体がこの理念を目指し子ども達の支援をしていると実感しています。

1日の流れ

出勤

療育活動で使用する制作物の準備や、おやつの手配など、各スタッフで業務を分担して対応しています。 スマートキッズでは、持ち帰りの作業はありませんのでご安心ください。

ミーティング

子どもたちが安全・安心・楽しく過ごせるように、送迎方法や子どもたちの最近の様子、今日のスケジュールや支援の方法などを確認します。

送迎

ミーティングで確認した送迎方法で、子どもたちを各学校へお迎えに行きます。 運転業務は必須ではありません。 運転業務を行わないスタッフは、同乗者として活躍しています。

個別課題

子どもたちが入室したら、手洗いうがいをし、まずは個別課題を提供します。 学校の宿題や、スマートキッズで用意した個別課題(算数・字のなぞり書き・微細運動など)に取り組みます。

おやつ

「いただきます!」の大きな声が教室にひびきます。手洗いや挨拶はもちろん、テーブル拭き、お茶を配る、などのお手伝いも子どもたちにしてもらいます。 基本的に、スマートキッズで用意したおやつを食べます。

集団療育

プラス(小学生)であれば粗大運動・ダンス・季節の創作活動、ジュニア(中高生)であれば就労を意識した作業体験・SSTなど、療育内容は教室スタッフが立案・実施しています。 学校休校日には、課外活動も取り入れています。

帰りの会・送迎

ご自宅の近くまで車でお送りし、保護者対応をします。 教室でのお子さまの様子をお伝えしつつ、ご家庭でのお子さまの様子を伺うなど、しっかりとコミュニケーションを取ります。

退勤

送迎が終わったら、片付け・清掃・療育記録を付けて退勤します。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(5866件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す