経験不問◎マイカー通勤可♪各種手当あり☆さいたま市西区にある定員50名の認可保育園です
【まみ保育園】を紹介します
養護と教育を一体化させた保育を当保育園の方針とし、子どもたち一人一人の可能性をのばせる環境づくりを目指しています。また地域社会との繋がりも大切にしながら、世代間を超えたふれあいを密に親子の育ちを全力で支援していきます。当園の保育士として共に成長しませんか?
- 経験の有無は問いません!子どもたち一人一人に丁寧に関わることのできる環境ですよ。
- 0歳児から5歳児まで定員50名の子どもたちが楽しく通っています。
- 残業は少ないです。メリハリをつけて働くことができますよ。
- 希望の有給日が取得しやすいです。
- 給食がおいしいと評判です。
- 未経験の方でも、勤続年数が長い先生が多数いますので、安心して働けます。
あなたのご応募を心よりお待ちしてます。
募集内容
募集職種
仕事内容
保育業務全般 勤務開始 令和7年度 随時採用 令和8年度4月(応相談) 保育、環境整備、清掃、行事の準備・運営、保育システム(コドモン)による指導計画等の作成、日誌・連絡帳の記入、おたより等の作成
給与
給与の備考
<月給> ・短大卒・専門学校卒 給与 A+B 月給260,060円~281,530円(入社時経験年数による) A基本給 月212,000円~231,000円 B諸手当 職責手当 月6,360円~6,930円(基本給の3%) 調整手当 月21,200円~23,100円(基本給の10%) 雇用対策費 月10,500円(さいたま市補助) 処遇Ⅲ手当 月10,000円(さいたま市補助、令和7年度実施額) ※上記手当とは別に、処遇Ⅱ手当 月5,000円~月40,000円(実績や経験による) ☆年収例 2年目 年収440万円程度見込み 5年目 年収465万円程度見込み 10年目 年収500万円程度見込み (上記年収には、主任手当・副主任手当・処遇Ⅱ手当は含まない) ・大学卒 給与 A+B 月給269,100円~288,310円(経験年数による) A基本給 月220,000円~237,000円(加算含む) B諸手当 職責手当 月6,600円~7,110円(基本給の3%) 調整手当 月22,000円~23,700円(基本給の10%) 雇用対策費 月10,500円(さいたま市補助) 処遇Ⅲ手当 月10,000円(さいたま市補助、令和R7年度実施額) ※上記手当とは別に、処遇Ⅱ手当 月5,000円~月40,000円(技能や経験等による) ☆年収例 2年目 年収455万円程度見込み 5年目 年収475万円程度見込み 10年目 年収510万円程度見込み (上記年収には、主任手当・副主任手当・処遇Ⅱ手当含まない) <賞与、その他手当等> 賞与 6月、12月 計 基本給の3.25ヶ月(前6ヶ月の勤務期間による) 12月 +67,500円(さいたま市補助) 一時金 3月 処遇調整、人勧調整、強化手当、特勤手当等 基本給の1.5~2ヶ月程度 (令和6年度実績) 主任・副主任手当 処遇Ⅱ手当 5,000円~40,000円/月 扶養手当 住宅手当等 通勤手当 上限 月20,000円 車通勤可(距離1.5㎞以上)駐車場有 保育士宿舎借上げ支援事業(市該当者,要相談) その他 職員の状況等詳しくはホームページに記載があります 不明な点は就業規則による
想定年収
- 【保育士/未経験】
- ・入職1年目 420万円
- ・入職2年目 445万円
- ・入職5年目 470万円
- ・入職10年目 505万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
・平日 7:00~19:00の間で実働8時間(休憩60分) ・土曜日 7:00~18:00の間で実働8時間(休憩60分)
休日
・休日 週休2日制 ・有給 採用時に付与 1時間単位の休暇制度あり ・日祭日勤務 年1・2回(行事の為)
長期休暇・特別休暇
有給 採用時に10日付与
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む