【国基準の1.7倍の職員配置!】 パート保育士さんの募集です/パート職でも賞与支給。
蒲田らびっと保育園のご紹介
1~2歳児を対象とした小規模な園なので、子どもたち一人ひとりにしっかり向き合って保育がしたい方にピッタリです!- 京急蒲田駅・JR蒲田駅から徒歩5分の場所で通勤も便利です。
- スタッフの労働環境の改善を行うことにより、子ども一人当たりの人員・保育時間を増やし、保育の質の向上を目指しております。
- 職員配置は国基準の1.7倍です。
- パート雇用でも賞与がでます!
のびのびと働けます
- 1日3時間~ご相談できます。
- 中番(例・9:00~15:00など)もご相談ください。
- 7:15からの早番勤務もしくは19:15までの遅番勤務の固定勤務はもちろん大歓迎です。
募集内容
募集職種
保育士
仕事内容
保育業務補助(1~2歳の保育担当補助)
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給1,295円〜1,595円
給与の備考
※経験年数に応じて時給決定 ※処遇改善Ⅲも含んでいます(時給40円分相当) ※該当の方は別途各種手当支給 通勤手当 上限25,000円/月 ※試用期間なし
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 資格取得支援制度 表彰制度 ※加入保険は法定通り
勤務時間
休日
勤務日数応相談 週2日~でも働けます!
長期休暇・特別休暇
産休制度 介護休暇制度 有給休暇制度
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2018年4月1日
施設・サービス形態
小規模保育園
保育理念・運営方針
【保育理念】
労働環境の改善に努める事により、子ども一人当たりの保育時間を増やし、同時に保育の質を高め、また子どもたちには心にゆとりを持てる大人になる為の礎を形成出来る環境を地域の方と共に与えて行きたいと思います。
【保育方針】
(1)
当園の理念、地域特性の中で保育所保育指針を実践し、好奇心旺盛で、心 豊かな、気持ちにゆとりを持てる大人になる為の礎を築いて参ります。
(2)
花や小さな生き物に触れるなどの自然体験を通じて、感受性や五感に刺激を与えられるような保育を行います。
(3)
食育の観点から、地元農家さんと連携をして野菜堀りなどの体験を通じ、 給食になる前の過程を学んで頂きたいと思います。
(4)
持ち上がり担任制の中で、保育士一人ひとりが入園から卒園まで責任感を持って取り組み、子どもとの愛情、信頼関係を深く構築していきます。
(5)
日々の保育の中で季節感のある遊びを取り入れ、季節に応じた伝統行事に触れるなどの体験を通じて、日本文化、日本の良さを知る機会を提供します。
(6)
保護者が安心して子育てと仕事が両立できるよう担当保育士とのコミュニケーション、連携を図り、家庭と共に二人三脚で保育を行います。
対象年齢
1,2歳クラス
定員
1歳児9名
2歳児10名 合計19名
スタッフ構成
施設長 1名
保育士 9名
管理栄養士 1名
調理士 1名
保育時間
通常保育
7:30~18:30
延長保育
18:31~19:30
休園日
完全週休2日制(土曜日出勤の場合は平日休み、他日・祝休)、祝日、年間休日120日以上、夏季・冬季休暇、慶弔休暇、結婚休暇
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む







