【北区桐ケ丘】有休取得率90%以上♪◎個性を尊重する保育を実践しませんか?
北区桐ケ丘にある**「LIFE SCHOOL 桐ヶ丘 こどものもり」**は、心も身体も健やかに育ち、子どもたち一人ひとりが仲間とともにその子らしさを発揮できる、そんな毎日を目指して保育を行っています。
「よく遊び、よく笑い、よく育つ」──そんなあたりまえの日常が、子どもにとっても、大人にとっても心地よくあるように。私たちは、地域の子育ての拠点として、地域に根ざし、愛される園を目指しています。
【乳児クラス:ひとりひとりの生活に寄り添う「育児担当制」】
乳児期は、子どもの生活リズムや気持ちに丁寧に寄り添う育児担当制を導入。
一斉保育ではなく、それぞれの子どもに合わせて関わることで、子どもが安心して過ごせるだけでなく、大人もゆったりとした気持ちで関わることができます。
日々の積み重ねの中で、信頼関係が少しずつ育まれていく、そんな穏やかな時間が流れています。
【幼児クラス:多様な個性が混ざり合う「インクルーシブ×遊び中心」】
幼児クラスでは、年齢や特性の異なる子どもたちが一緒に生活するインクルーシブな環境の中で、それぞれが自分のペースで過ごせるような保育を大切にしています。
ままごとやごっこ遊び、積み木や構造遊び、アート、ボードゲームなど、多様な遊びの選択肢がある環境の中で、子どもたちはその時その瞬間に「やってみたい!」と思ったことに自由にチャレンジしています。
「自分でできた」「もっと挑戦したい」という気持ちを大切にしながら、日々、学びと喜びがあふれる時間が流れています。
【保育者の暮らしも、働き方も、しっかりサポート】
当園では、保育士一人ひとりが無理なく、安心して働けるようなサポート体制を整えています。
年齢・経験・ブランクを問わず、安心してスタートできる環境です。
定時退勤を基本とした働き方で、プライベートとの両立も可能です。
スキルアップを目指せる研修制度も充実しており、長く働きながら学び続けられます。
宿舎借り上げ制度(最大82,000円補助)もあり、暮らしをしっかり支えます。
有給休暇は時間単位でも取得でき、家庭やライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。
子どもたちの“チカラ”を信じ、丁寧に育みたい。
保育をもっと深く楽しみたい。
そんなあなたを、私たちは心から歓迎します。
まずは園見学からでも大丈夫です。
たくさんのご応募、お待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
保育業務全般 ※持ち帰り一切禁止しています。
給与
給与の備考
■正職員 四大卒 月給255,800円 短大専門卒 月給251,100円 ※給与に諸手当含む (残業代は別途支給) 賞与 年3回 昇給あり 宿舎借上制度 企業年金 扶養手当 奨学金手当 住宅手当 上限2.5万円 交通費支給 上限2.5万円/月 ※給与は経験や能力を考慮し決定
教育体制・研修
勤務時間
1か月単位の変形労働制 7:00~20:20の間でシフト勤務 ※休憩時間は法廷通り
休日
※月1~2回程度土曜出勤有り 土曜日出勤の場合平日のお休みあります。 年間休日120日以上
長期休暇・特別休暇
有給休暇(1時間単位から取得可能・消化率90%以上) 特別休暇 毎年3日間(規程あり)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2018年11月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
スタッフの男女比
施設規模
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド