未経験OK☆昇給・賞与あり!キャリアアップ可能◎認定こども園で子どもたちの成長を共に見守りませんか?
「敬愛と自由の精神」に基づき、保育を実践しています
瀬高大谷幼稚園は仏教精神に基づきながら、モンテッソーリ教育を実践している認定こども園です。モンテッソーリのお仕事が終わってから礼拝コーナーでお参りをし、年に5回程度は隣にある本堂でご住職からお話を聞く。日々の生活の中に、自然な形でモンテッソーリ教育と仏教精神を取り入れ、職員・子どもたちが共に無理することなく過ごせる環境を整えています。
そんな当園で育った子どもたちは思いやりがあり、礼儀正しいと周囲からおほめの言葉を頂戴しています。お仕事の時間を縦割りとしていることから、卒園し小学校入学後にはリーダー的なポジションで活躍する子どもたちも!一人ひとりに寄り添いながら、日々成長する子どもたちを見守っています。
若手からベテランまで
幅広い年齢層の職員たちの中で共通しているのは「謙虚さ」「素直さ」「あたたかい人柄」「好奇心旺盛」「自主性」など、子どもたちと向き合う上で無くてはならないものばかり。もちろん、新たにご応募いただく方にも同じものを求めています。経験やピアノ伴奏などのスキルは無くても構いません。大切なのはあなたのお人柄。子どもたちのみならず、共に働く職員に対しても、謙虚な気持ちと思いやりをもって接して下さる方を募集しています。
その中でも、造形など制作が好きな方は大歓迎!行事ごとは多くはありませんが、節分やひな祭り・母の日・七夕・敬老の日など、季節の制作やその時々のテーマに沿った制作物をお任せいたします。
語りつくせない瀬高大谷幼稚園の魅力
- 定期開催されるキャリアアップ研修には皆さん参加いただきます。当園で初めて保育・教育現場に足を踏み入れた方でもキャリア・スキルアップできる環境が整っています。
- 月に1回、モンテッソーリ教育に関する研修会あり!年々注目度が増しているモンテッソーリ教育について知識を深め、子どもたちにとってより良い保育を提供することが可能です。
- 有給休暇は基本的に希望する日で取得可能!プライベートも大切にしながら、お仕事に専念いただけます。
募集内容
募集職種
仕事内容
〇認定こども園(定員80名)での勤務です。 〇0~2歳までのピッコロ組または3才以上児の幼稚園組に配属されます。 ・モンテッソーリ教育 ・保育業務および補助業務 その他の付随する業務も行っていただきます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【内訳】 ・基本給 190,000円~ ・固定残業代 20,000円~(16時間分・超過分は別途支給) ・処遇改善Ⅰ 50,000円~(年度末にまとめて支給) ・処遇改善Ⅱ 10,000円~(毎月支給) ・処遇改善Ⅲ 10,000円~(毎月支給) ・交通費 ※試用期間なし
想定年収
- 【保育士/未経験】
- ・入職1年目 340万円
- ・入職3年目 390万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
勤務時間
7:30~18:30内での『8時間』勤務です。 (休憩1時間程度)
長期休暇・特別休暇
〇長期休暇 夏 : 8月13日~15日 冬 : 12月28日~1月3日 〇有給休暇(10日~20日分) 〇産前産後休暇 〇育児休暇
歓迎要件
〇造形など制作がお好きな方 〇モンテッソーリ教育に興味がある方 〇プライベートも大事にしたい方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1967年4月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報