【江戸川区平井の認可保育園】働きやすさと働きがいに自信あり
働きやすさ!
基準より多い職員配置により有給の取りやすさや研修参加を実現働きがい!
大人の都合ではなく、子ども主体の丁寧な保育を目指し、保育のプロとして成長できます!アットホームであたたかく子どもたちを見守るまなざしをお持ちの方を募集しています!
募集内容
募集職種
仕事内容
\江戸川区平井にある認可保育園にて、正社員の保育士さんを募集いたします/ あなたは、どんな園で働きたいですか? 当園は「保育内容」「働きやすさ」「人間関係」の3つを大切にしています。 もちろん他の要素も大切にしていますが、 ここで働けて良かった。明日の保育にワクワクしたい! 仲間と保育の話をたくさんしたい! をかなえられる園でありたいと考えています。 あなたも私たちの大切な一員として、充実した毎日をスタートしませんか? ------------------------------------------------------------------------------ <(保育士)認可保育所での保育業務> 担任保育士業務 1歳児~5歳児(定員72名)の保育業務全般。 ※持ち帰りなし <担任または担任補助> クラス担任またはクラス担任の補佐として、 保育業務全般、保育補助、連絡帳等記録など。 【具体的には】 子どものココロによりそって、子どもたちの興味関心を出発点に保育を構成、展開してきます。 ------------------------------------------------------------------------------ ◎英語のスキルは必要ありません! 当園のネイティブティーチャーとは、身振り手振りで楽しくコミュニケーションを図っています。 ◎0歳~2歳児は育児担当制の保育です。 ◎入社後は導入研修(座学・実習2週間)を通し、当園が取り組んでいることを学んでいただきます。 リトミック(音楽教育)研修や絵画研修など、興味ある分野や得意分野を深め、専門性を高めることが可能です。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【保育士】 年収320万~400万円程度 ※経験年数による 【昇給・賞与】 ◎昇給:年1回(5月) ◎賞与:年3回(平均3.0ヶ月分 当社規定により、運営年度の業績による。) 【諸手当】 ・通勤手当(月額30,000円まで全額支給。但し、弊社通勤規定に基づく。) ・役職手当(副主任、主任) ・資格手当 ・リーダー手当 ・担任手当 ・処遇改善手当 ・臨時処遇改善手当 ・残業手当など 【その他】 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
<入職後の研修について> ▼導入研修 まず最初に、当園の経営理念や保育方針などを学んでいただきます。 ▼フォローアップ研修 担当年齢別保育研修、感染症や衛生管理、救急救命、コミュニケーション等社会的スキル研修のほか、本人の希望により絵画、リトミックなど専門研修の受講が可能です。また、年2回の園長面談を通して、日々の保育や課題、目指す保育士像について話し合います。 ▼海外研修(応募条件あり) ハワイやカンボジアなどでの海外研修にも参加できます。
勤務時間
シフト制 07:15~19:30のうち実働8時間(休憩60分)
休日
\年間休日120日/ 週休2日制 土曜(月1~2回出勤あり)※振替休日あり 日曜 祝日 年末年始
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 年末年始(12/29~1/3) 有給休暇 リフレッシュ休暇 慶弔休暇 介護、育児休暇 誕生日休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2020年4月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
導入システム
保育時間
休園日
ココロラボインターナショナル平井の職員の声
保育士
経験年数:6年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
いくつかの保育園で迷っていましたが、ココロラボを見学させていただき、役職や担当職務、経験年数や役職、 男女等関係なくフラットで風通しが良さを感じました。また、新しいことややってみたいことにチャレンジできる社風に惹かれました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
子どもたちとの関わりの中で、出来なかったことが出来るようになった時、その喜びを子どもたちや先 生たちと一緒に共有した瞬間は涙がでるほど嬉しくなります。 また、先生たちが保育に悩んだり、気づ きがあったりしながら成長していく姿を身近で感じ 、一緒に考え寄り添うことで自分の成長にもつなが っていると感じています。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
休憩時間や保育書類作成の時間の確保のため、フリーの先生たちが協力してくれています。感謝の言葉を日々伝え合うアプリを活用してコミュニケーションが活発になり、保育の共有もされています。ムダな残業がなく、持ち帰りの仕事もないのでプライベートはしっかり遊べています。
保育士(担任)
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
幼い頃から子どもが好きで保育士になることが夢でした。 複数の保育園で実習を受けましたが、子どもを主体にした保育の考え方や先輩たちの楽しそうな雰囲気が良かったのでココロラボに入社を決めました。 実際に保育士になり子ども たち の成長を間近で見ることができ、毎日元気に笑顔で過ごす子どもたちに 癒され元気をもら い 、やりがいを感じています。
今の仕事のやりがいは何ですか?
現在、1歳児クラス の 担任をしています。 クラスには10 人の子ども たち がいます。担当制保育を導入しており、食事や衣服の着脱、排泄の介助 は担当の5人の子ども たちをメインにおこなっています。一人ひとりの発達の段階や心理状況を把握し て、子どもたちに安心感が生まれるよう丁寧な保育を心掛けています。
職場の魅力について教えてください
明るい先生たちが多いと思います。 また、基本的なことでも気軽に相談したり、一緒に悩んでもらったり、安心感があります。 オンライン研修も200講座以上あるので、自分の興味がある分野の研修を受けることができます。 先日はプチスポーツ大会で卓球やバドミントンで先生たちで交流がありました。
1日の流れ
出勤/保育開始
スマートフォンで出勤の打刻をして着替えます。 職員連絡ノートで申し送り事項や共有事項を確認します。 保育システムで園児たちの登園状況や家庭での様子を確認し、保育が始まります。
休憩
休憩室で1時間のお昼休憩になります。
ノンコンタクトタイム(事務書類作成)
フリー保育士と交代し、日誌や指導計画等作成のため保育から抜けます。
保育
子どもたちの興味関心をもとにした保育を行います。
退勤
申し送りや共有事項を記録、確認し着替えて退勤します。
ココロラボインターナショナル平井の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
澤井 優嘉
代表で採用担当で保育士の澤井です。 日々ワクワクを探して園内をウロウロしています。 面談では保育の内容や職員たちのリアルをお伝えします!
面接はリラックスして本音トーク!をモットーにしています。 いいところだけでなくイマイチなところも余すことなくお話しますので お気軽にご応募ください。 あなたにとっていい園選びのご相談も大歓迎です。 面接は、私と現場の園長先生が配属希望園にて行いますので、園見学もしていただけます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド