【足立区島根】未経験からベテランまで大歓迎♪嬉しい賞与年3回◎週休二日制♪広い園庭でのびのび保育
「島根いちい保育園」をご紹介します
平成24年度に足立区立の保育園が民営化して社会福祉法人水の会が運営を行なっています。令和5年4月からは木の温もりにあふれ広々とした真新しい新園舎で保育運営を行なっています。
職員は新人からベテランまで幅広い年齢層で構成され、それぞれが自分の持ち味を活かしつつ、職員間の連携を大事にして職員全体が共通理解や共通認識のもとで一緒に仕事を進めていくことを大事にしているため、和気あいあいとした職員間の関係性の良い働きやすい職場環境になっています。
保育方針についてですが、保育園の主役は子ども達と考えている当園では、子ども達がもっと保育園を好きになり、元気に健やかに育って欲しいと願いながら毎日笑顔で見守っています。保育園近くの小学校や、中学校、老人ホームの方との交流なども行い、人への愛情や信頼感、思いやりなどを育んでいます。
子ども達を支える職員を大切に考えています
- 心身ともにゆとりを持ってお仕事ができるよう、各種手当や年間120日以上の休日、育児休暇など充実した待遇をご用意しています。
- 未経験の方も認可保育園と言う安心した環境と頼りになる先輩スタッフのもと、じっくりとスキルを身につけることができますよ。
こんな方を求めています
成長は子ども達だけではなく、職員全体にとっても大切だと考えます。だからこそ当園は「向上心を持って頑張れる方」を求めています。
そしてなにより「子どもが好き!」と言える方は是非ご応募ください。
好きと言う気持ちが何よりも大切な仕事です。
子ども達と一緒に保育園をもっと好きになれる環境でお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
乳幼児に関わる保育業務全般 ※定員110名(0歳児6人 1歳児20人 2歳児、3歳児、4歳児、5歳児 各21人ずつ) ※担当クラスは経験等を考慮し、採用後決定
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 205,000円 ・特殊業務手当 10,000円 ・調整手当 16,000円 ・処遇改善手当 20,000円 ・処遇改善手当Ⅲ 12,000円 処遇改善手当 年額930,000程度(2024年度実績) 賞与 年3回(本俸×4.2ヶ月) 昇給あり 通勤手当 上限40,000円/月 住宅手当 上限40,000円/月 ※足立区内で新たに法人契約した場合、住宅支援制度あり (上限82,000円/条件・期限あり)
想定年収
- 【保育士/1年】
- ・入職1年目 450万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
勤務時間
通常保育 7:30~18:30 (シフト勤務) 延長保育 18:30~19:30 変形労働時間制、原則週40時間内 休憩60分
休日
日・祝・他 シフトによる4週8休制 年間休日数120日以上
長期休暇・特別休暇
有給休暇 別途夏季休暇2日間 年末年始休暇 産前・産後休暇 育児休暇 介護休暇 慶弔休暇 他
歓迎要件
実務経験あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー
















