新越谷駅徒歩1分★早番/遅番の時給1560円★週2から勤務OK★アットホームな園です
★★★★令和8年度採用も行っています★★★
多彩なカリキュラムをもつ保育室です
あせらずゆっくりをモットーとした保育を行っている「南越谷保育室 ポコ・ア・ポコ」。イタリア語で「少しづつ」という意味をもつ当園では、毎日少しづつ子どもたちに成長してもらえるよう、英語教室やスイミングなど充実した保育プログラムを行っています。
幅広い年代のスタッフが活躍中です
当園のスタッフは20代~60代と幅広い世代が在籍しています。年代の垣根なく、意見交換や情報交換ができる働きやすい職場です。
また、未経験やブランクのある方でも、研修で1から丁寧に教えますのでご安心ください。自分のペースでゆっくりと経験を積んでいけますよ。
勤務は週2日以上でOKですので、ゆとりを持ってお仕事やプライベートを充実させることができます。
働きやすい環境・職員も家族も大切にします
年に1~2回程度、グループ全体で旅行やBBQも行っています!(希望制)今年は総勢50名程度で沖縄研修旅行にいってきました!
パートさんももちろん参加OK♪
子連れ参加もOK! 毎年たくさんの子供たちも参加してくれます♪
楽しく旅行をすることで、また新たなチームワークが生まれ、より一層働きやすい環境になります♪
子育ての経験を活かして働きたい方
扶養内で働いてみようかな?という方
子育てが少し落ち着いてきたので働き始めようかな?という方
みなさん大歓迎です♪♪
いろんな年代の方が働く環境で、とてもアットホームです♪
複数担任なので、チーム保育で協力しあって見守っていますよ!
ぜひ、一度ご見学にいらっしゃいませんか??
募集内容
募集職種
仕事内容
小規模保育園(0~2歳・定員20名)での保育業務です。 複数担任制ですので、安心して保育ができますよ♪ 手作りの温かい給食も食べられます♪ ・保育業務 ・保育に付随する事務 など ※雇用期間の定めなし
給与
給与の備考
早番・遅番+300円 制服貸与あり 昇給あり 3か月の試用期間あり(試用期間の労働条件:同条件)
待遇
教育体制・研修
キャリアアップ研修をはじめ、市主催の研修に積極的に参加しています。 園内でも研修会を開催しています。
勤務時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定通り) 年末年始休暇 夏季休暇
歓迎要件
明るい方 子どもが大好きな方 子育て経験あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
対象年齢
保育時間
休園日
南越谷保育室ポコ・ア・ポコの職員の声
保育士(主任)
経験年数:5年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
子どもたち一人一人が日々の保育の中で、小さなことでも成長できたときにやりがいを感じます。お話ができるようになった、走れるようになった、当たり前のようですが子どもにとってはとても大きな成長です。それを身近で感じることができたとき、また保護者の方や保育者同士で共有できたときに喜びを感じます。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
個人担任制ではなく複数の担任で保育を行っているので常に助け合いながら働いています。お子様の具合が悪かったり行事等があったりする場合でも協力し合い、職員のお休みが取りやすい環境を作ることができています。また、早番・遅番と言ったシフト制なので生活にあった働き方ができています。 育休取得する先生も多く、長く勤務できる環境が整っています。
職場の魅力について教えてください
複数担任制のため、一人に負担が偏らず、互いに相談をし合いながら進められる働きやすさが魅力の一つだと思います。困ったときもすぐに相談、協力し合える体制が整っており、安心して子どもたちと向き合うことができます。また、お休みも取りやすく、プライベート、家庭との両立がしやすい点も魅力です。 明るく、笑顔の絶えない職場です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー














