今年もまた新しい保育が始まる。にぎやかさと懐かしさが混ざる街、戸越で。【駅近/年間休日124日/残業ほぼナシ】
+*+ レトロな街で、新しい保育の形を +*+
品川や新宿、渋谷からもアクセスのしやすい好立地である戸越。ここには日本でも有数の商店街「戸越銀座商店街」があり、下町情緒溢れる雰囲気を楽しむために多くの人が訪れています。そんな、レトロながら活気ある街の中で、新しい保育の形づくりに取り組んでいるのがBunBu学院Jr.戸越園。品川区の中で保護者満足度・保育士の働きやすさランキングでも1位(※)を獲得したこの園で行われているのは、毎年変わり続ける本当の意味での「子どもたちに向き合う保育」です。
「まだ0歳だから」「2歳には難しいよね」そんな固定概念を変える、ワンフロアでの【一昨年とも、去年とも違う保育】に、あなたも参加してみませんか?
※令和7年度「保育園まるごとランキング」調べ
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
◇BunBu学院Jr.戸越園の特徴を簡単にご紹介!
- 職場の雰囲気は良好で「こんなことやってみたら良さそう!」も気軽に提案できます◎
- 完全週休2日制で年間休日は124日!プライベート重視な方にもピッタリ♪
- 20~30代の先生が中心に活躍中!みんなの出すアイデアに刺激を受けながら楽しく働けます
- 全員で保育に取り組んでいるので担任が抱え込むこともなく、時間外の業務もほとんどありません!
- 年功序列ではなく、お仕事の頑張りをきちんと評価して昇給・賞与をご用意。目標を持ちながら気持ちよく働けます!
◇先輩たちに聞いた「入職してみて、どうでした?」
【Kさん】子どもの「やりたい!」という気持ちを大切にし、一人ひとりの成長をじっくり見守れることに大きなやりがいを感じています。先生同士で意見を交換し合える、協力的な雰囲気も魅力です。
新しい取り組みが多く、最初は活動の流れを理解するのにも時間がかかりましたが、先輩のサポートもあるので、無理なくゆっくりと慣れていけました。
【Tさん】
幼児との関わりしかなかったので、はじめのうちは乳児との遊び方や声かけ、対応の仕方がわからず戸惑ったこともありました。でも、肯定しながら話を聞いてくれる先生たちがいて、相談もしやすく、安心して仕事に取り組めました!
【Mさん】
知育や習い事が充実していて、子どもたちが色々なことに興味を持ち、次のステップに自信を持って進めるよう心がけている点に共感し、幼稚園から転職してきました!運動会やクリスマス会などの行事では、毎年新しいことに挑戦するので大変ですが、やり遂げた時の達成感は格別です。
最初は幼稚園との違いに戸惑うこともありましたが、乳児ならではの成長を間近で感じることができ、自分もたくさん学べるのが魅力かなと思います。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
「今年は名前を覚えるのが早い子が多いな~」と思った年には国旗のフラッシュカードを作って楽しく学べるようにしてみたり、「みんなカラフルな色好きだねぇ」と思った年には習い事にフラワーアレンジメントを加えてみたり…。保育も習い事も次々新しいものを取り入れている私たちの園。「毎年違ったことをする」と言われると、少しハードルの高さを感じてしまう方もいるかもしれませんが、何も特別なことはしていません。ズバ抜けたアイデアメーカーがいるわけでもありません。大切なのは子どもの「やりたい!」という気持ちと、みんなの興味に向き合うこと。
もちろん、最初のうちは小さな発見や気づきと「やってみたいこと」を結びつけるのは大変かもしれません。でも、やさしい先輩たちが丁寧にサポートしていくので、焦らなくても大丈夫です。
ここまで読んでみて少しでも私たちの園に興味が湧いた方は見学だけでも大丈夫なので、ぜひ気軽にジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください!スタッフ一同、あなたにお会いできる日を心待ちにしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
<おまかせしたい業務> 認証保育園での0~2歳児の保育業務(定員40名) ※勤務開始時期応相談 <当園の特徴> ・体操、空手、英語、リトミック等、専門の講師を呼んでの充実した知育・習い事 ・プロの方を招いてのサイエンスショーの実施 ・高尾山や東京タワー、有名テーマパークなどバラエティ豊かな園外保育・遠足 ・ワンフロアでの「全員が見渡せる保育」を実践しています ・汚れを気にせず思いきり保育を行えるよう園服を導入しています ・雑務担当のスタッフがいるので保育にしっかり打ち込めます ~~~ 就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所 従事すべき業務の変更範囲:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与は経験・能力を考慮して決定致します。 賞与年2回+決算賞与(計2.5ヶ月~※実績) 昇給年1回 試用期間3ヶ月(条件変更無し)
待遇
教育体制・研修
◆入職後はまずフリーで入っていただき、OJTを行いながら園の雰囲気に慣れていっていただきます! ◆失敗したときにもまず肯定してくれるやさしい先輩たちばかりなので、安心してお仕事をスタートできます♪
休日
◆完全週休2⽇制 ◆年間休⽇124⽇ ◆残業ほぼなし
長期休暇・特別休暇
◆年末年始休暇 ◆GW ◆夏季休暇 ◆有給休暇 ◆産休・育休制度あり(※取得実績あり!)
歓迎要件
保育経験豊富な⽅はもちろん、ブランクがある⽅や未経験の方も⼤歓迎です! 「新しいことに挑戦したい!」 「子ども達に色々な経験をさせたい!」 当園で働きながら『あなたのこれから』を描いていただけると嬉しいです☆ ⻑く勤めていただけるようバックアップをしていきますので、いっしょに 保育園を盛り上げていきましょう♪
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2014年4月1日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド