児童発達支援 元気キッズPSC Station2保育士求人(正職員

NEW
月給220,000340,000

最終更新日:

スライドギャラリー

児童発達支援 元気キッズPSC Station2(保育士の求人)の写真1枚目:

【療育未経験可】2~3名のペア指導を行う児童発達支援◎療育未経験の方も大歓迎★住宅手当有◎早番遅番なし、年間休日124日◎

「児童発達支援 元気キッズPSC station2」は、元気キッズグループが埼玉県新座市(最寄駅:西武池袋線 大泉学園駅)にある児童発達支援施設です。主に保育園や幼稚園などに通う子どもを対象に、実際の集団生活で子どもが自分の力を発揮できるようになることを目指した支援を行います。



小集団での療育プログラムと2~3名でのペア指導

元気キッズPSCの療育は、1対1での個別ではなく、2~3名でのペア指導型で行うのが特徴。子ども一人ひとりが集団の中で能力を発揮できるように、お友だちとの関わりも合わせた支援を大切にしています。
通所後、小集団のプログラム、その後2~3名ずつお部屋に入り、ペア指導で療育をします。
ペア指導は午前と午後、90分2回のプログラムを行います。
また、その子に適した対応を把握している元気キッズ職員が、普段通っている保育園や幼稚園などの集団生活の場に出向き、そこでの過ごし方についてサポートする保育所等訪問支援のサービスも行なっています。

療育未経験でも大丈夫◎保育園や幼稚園での就業経験が活かせます

療育のご経験がない方でも、保育園や幼稚園での勤務経験が3年以上ある方であればご応募いただけます。
施設には、療育経験豊富な保育士だけでなく、言語聴覚士、作業療法士も常駐。
各専門スタッフがお互いの専門性を活かし、協業しながら支援をしているので、現場での実践を通じて専門知識を深めていけます。

「子ども一人ひとりに全力で向き合った支援がしたい」
「発達の気になる子へ専門的な支援をもっと深めたい」
「経験を活かしてキャリアアップをしたい」
「悩みを抱えたご家族の支えになりたい」
「課題のあるお子さんが社会で過ごしやすいようにサポートをしたい」

そんな想いのある方、ぜひ一緒に働きませんか。

◆一日のお仕事の流れ

【9:00 出勤・掃除・朝礼】
朝礼を毎朝行っています。

【9:45~ 11:15 登所開始/小集団/ペア活動】
順次子どもたちが登所します。児童の受け入れ対応や身支度、室内遊びなど各担当で連携しながら過ごします。

子どもたちが揃ったら、はじまりの会を行い、小集団やペア活動を開始します。
運動遊び、ゲーム遊び、制作や季節の遊びなど、職員の工夫により様々な活動内容を取り入れています。

ペア活動は、タイプや年齢、課題の近いお子さん2~3名に対し職員1人で療育を行います。お友達がいる環境のなか、活動をすることで、幼稚園や保育園でも力が発揮できるようになることを目指しています。


【11:15 順次お迎え又は送迎】
保護者の方にその日の様子を共有したり、ご家庭での過ごし方との連携を取るなど綿密にコミュニケーションを図ります。


【12:00 休憩】


【13:00 指導記録の入力、午後の指導の準備】
支援内容の記録・振り返り、翌日の計画など、スタッフ間で協議を交えながら進めていきます。

【14:30~16:00 登所開始/小集団/ペア活動】
【16:00~ 順次お迎え又は送迎】
午前と同じ流れで療育、フィードバックを行います


【16:30~ 終礼、清掃、指導記録入力】
一人一台PCを付与し、パソコンで入力を行います。


【18:00 退社】
残業は月平均6時間程度で、基本的に持ち帰り仕事もありません。



「できること、苦手なこと」の把握を通じた療育プランニング
日々の業務では、まず、子ども一人ひとりの「できること」「苦手なこと」に対して、丁寧にアセスメントをとり、原因や背景、傾向を把握します。各領域の専門家も加わり、一人ひとりの子どもに適した環境や課題を設定。声のかけ方を工夫していくことで、その子の「今」に合った療育の時間を提供していきます。保護者の方からの細やかな聴き取りを通じて半年ごとの個別支援計画を作成し、保護者の方へ日々のフィードバックを大切にしています。


◆しっかり休める環境

・年間休日124日
・アニバーサリー休暇
・完全週休2日制
・1時間単位で有給取得可
・残業5時間/月(2021年実績)
・毎月個人別の残業管理による業務量コントロール
・市内合同保育による土曜日出勤の回数軽減
・ICT導入による事務作業の負担軽減
・サービス残業・持ち帰り仕事禁止
・勤怠システム導入

◆長く働ける環境

・住宅手当最大4万円付与(規定有)
・産休・育休取得100%
・地域密着のため、異動に伴う転居なし
・退職金制度有
・時短勤務制度
・副業可能
・ライフスタイルに併せて異動や雇用形態の転換可

◆充実の研修制度

・理念研修
・児童発達支援研修
・コンプライアンス研修
・ABA療法研修
・外部講師による研修
・キャリアアップ研修
・グループ園研修
・オンライン研修

元気キッズグループは埼玉県内に24施設を運営し、地域に根付いた保育・療育を行っています

元気キッズグループでは「どんなGENKIも、うけとめる」を信念に、埼玉県内で認可保育所、小規模保育、学童保育、病児保育、居宅訪問保育、児童発達支援センター、児童発達支援事業所、相談支援事業所など合計24施設を運営しています。

経験豊富な保育士や、作業療法士、言語聴覚士、理学療法士、心理士などのセラピストの先生たちともに、子どもたちの今必要な支援を実践しています。
子どもたちの「GENKI」、保護者の方の「GENKI」、そして職員自身の「GENKI」を大切に、さまざまな分野のスペシャリストが集まって地域社会への貢献を目指しています。
ぜひ、元気キッズの一員に加わりませんか?お会いできるのを楽しみにしています!

事前見学も可能です♪お人柄重視の面接を行っています。

※見学についてはジョブメドレーより応募後にお気軽にお問い合わせください。

募集内容

募集職種

保育士

仕事内容

【ペア療育業務】 ・1コマ90分のペア療育(午前、午後各1回) ・指導記録作成 ・保護者対応 【保育所等訪問支援業務】 ・保育所、小学校、子どもルーム等への訪問 ・直接支援、現場の先生などへのアドバイスなどの間接支援

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給220,000円340,000円

給与の備考

基本給193750円 固定残業代:26250円(20時間分)を含む ※固定残業代は、月のインセンティブ額に応じて算出される残業単価により、該当時間数が変動します。 ※固定残業時間を超える勤務が発生した場合は、別途残業手当を支給します。 ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※残業にならないようフレックス導入※ ▼給与モデル 既卒(3年以上勤務経験あり) 220,000円~ 既卒(6年以上勤務経験あり、主任候補)240,000円~ 役職・資格手当(30,000円~100,000円)込みで270,000円~340,000円 時間外勤務手当 (5分単位で支給) 訪問手当:1500円~2,500円/1件(経験年数による) 役職手当(役職者のみ) 資格手当(児童発達支援管理責任者) 交通費支給 昇給 年1回 賞与 年2回 住宅手当あり(支給要件有) ※試用期間なし

待遇

社会保険完備 賞与年2回 昇給年1回 交通費支給 給食費補助 住宅手当(支給要件有、最大4万円) 副業可 交通費支給(上限25,000円) 退職金制度(勤続3年以上) 確定給付型年金制度有 育児短時間勤務 産前産後休暇、育児休暇 WEB面接可 研修費助成有 社内、社外研修有 車通勤可 無料駐車場有

教育体制・研修

勤務時間

月~土 9:00 ~18:00の内実働8時間(休憩60分) 日祝休み(※土曜日勤務時は平日振替休日有) 完全週休2日制 フレックス制導入◎(入社半年後から利用可) (期間の暦日数-就業規則に定める休日)×7時間

休日

年間休日124日以上 完全週休2日制 日祝休み(※土曜日勤務時は平日振替休日有)

長期休暇・特別休暇

リフレッシュ休暇 アニバーサリー休暇 年末年始休暇 年次有給休暇(最大20日、翌年持越し可。1時間単位でも取得可能) 特別休暇 慶弔休暇 裁判員特別休暇 産休育休制度

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接・体験の実施 (1~2回) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

埼玉県新座市池田4-8-37

車通勤歓迎、無料駐車場有 東武東上線 朝霞駅よりバス 「新座栄」バス停より徒歩10分 西部池袋線 ひばりが丘よりバス 「池田2丁目」バス停より徒歩11分 新座市立池田小学校裏

設立年月日

2020年6月1日

施設・サービス形態

営業時間

月〜土曜日(祝日を除く) 営業時間 9:00〜18:00

休業日

日・祝日

利用者定員数

定員 1日10名

児童発達支援 元気キッズPSC Station2の職員の声

保育士

経験年数:10年以上

更新日:

保育園の就業経験しかないのですが、応募可能でしょうか。

はい。可能です。私自身数年保育園で就業しており、児童発達支援に異動をしました。 ABA療法に関する研修もあり、実際の現場でも先生方に相談しやすい環境です。 絵本を読んだり、製作やリーダーなどの業務もあるので、そこは保育園での就業経験を活かせています。

やりがいや楽しさはどんなところでしょうか。

根気よく関わり、あきらめず指導し、子どもができなかったことができるようになったときにやりがいを感じます。少人数で関わることができるので、一人ひとり丁寧に関われることも楽しいです。 少人数だからこそ、お子さんのできた!という瞬間を直に感じることが出来ます。

1日の流れ

出勤・掃除・朝礼

朝礼を毎朝行っています。

登所開始/小集団/ペア活動

順次子どもたちが登所します。児童の受け入れ対応や身支度、室内遊びなど各担当で連携しながら過ごします。 子どもたちが揃ったら、はじまりの会を行い、小集団やペア活動を開始します。 運動遊び、ゲーム遊び、制作や季節の遊びなど、職員の工夫により様々な活動内容を取り入れています。 ペア活動は、タイプや年齢、課題の近いお子さん2~3名に対し職員1人で療育を行います。お友達がいる環境のなか、活動をすることで、幼稚園や保育園でも力が発揮できるようになることを目指しています。

順次お迎え

保護者の方にその日の様子を共有したり、ご家庭での過ごし方との連携を取るなど綿密にコミュニケーションを図ります。

休憩

休憩を各自とります。

指導記録の入力、午後の指導の準備

支援内容の記録・振り返り、翌日の計画など、スタッフ間で協議を交えながら進めていきます。

登所開始/小集団/ペア活動

午前中同じ流れで支援をします。

順次お迎え

午前と同じ流れで療育、フィードバックを行います

終礼、清掃、指導記録入力

一人一台PCを付与し、パソコンで入力を行います。

退社

残業は月平均5時間程度で、基本的に持ち帰り仕事もありません。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

埼玉県(2758件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で120,422名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す