年間休日122日です。 0歳児~小学校就学前の保育業務です。令和2年4月から新しい園舎で保育をしています。木の香りが素敵な園舎です。 子どもの成長を一緒に楽しんでくださる保育士さん、是非一緒に働きましょう!
- 日々の残業ゼロを目指しています。仕事と子育て、そしてプライベートも充実できる職場をみんなで作っています。
募集内容
募集職種
仕事内容
0歳児~小学校就学前までの保育業務です。子どもの育ち合いを大切にした、やりがいのある仕事です。
給与
給与の備考
初任給予定額 ・4年生大学卒 月給190,800円~248,400円 ・2年生短大、専門卒 月給172,800円~248,400円 扶養手当 住居手当 通勤手当 時間外手当 夜勤手当 職務手当 資格手当 昇給あり(給与表に基づく) 賞与あり(年2回 4.4ヶ月予定) 固定残業代なし 試用期間なし
待遇
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 育児休業使用 マイカー通勤可能(駐車場代一部負担)
教育体制・研修
勤務時間
7:00~18:30のシフト制(8時間勤務) 休憩60分 日曜と祝日は休み
休日
週休二日制(日曜日ともう一日)・祝日と年末年始お休み
長期休暇・特別休暇
育児休暇(業務実績あり)
歓迎要件
ピアノが得意な方・運動が得意な方・保育に生かせる特技や資格を持たれている方、活躍できます!
選考プロセス
(1)ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ (2)採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせて いただきます ↓ (3)面接実施 ↓ (4)採用決定のご連絡 ↓ (5)入職手続きをすすめつつ、ジョブメドレーから祝金をご申請ください *応募から内定までは、平均1時間~1か月ほどになります *在職中で、今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
たんぽぽ園保育所の職員の声
保育士
経験年数:2年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
地元なので昔から静和会のことは知っていて、求人票を見て応募しました。異動後、現在に至りますが、このくらいの規模で働けたらと思っていました。就職して初めて母子寮を知りました。ここには、ゆりかごという育児サポートの体制もあるので、結婚して子育てして働き続けたいです。
今の仕事の内容とお休みの過ごし方を教えてください
基本的には、保育室で子ども達と一緒に過ごしています。言葉が通じるようで通じていなかったり、話してくれていることが、なかなかわからなかったり。小さな子達と向き合う、親のような、親ではない、ひとつの役割です。 お休みの日は、カフェめぐりをしています。映画を観に行くことも多いですね。友人たちは仕事の休みって取りにくい、と言うけど、私の職場はお休みも取りやすく、お互い様ね、と、みなさん休日を大切に考えています。
静和会はこんなところ
人間関係も良くて、相談しやすいところです。先輩の方から、「どう思う?」と支援方針等について聞いてくださるので、話しやすく、いろんなことが伝わってくる、クリアな職場です。理事長さんは会うたび「遊んどるか?」と声をかけてくださいます。仕事してるか?じゃなくて遊んでるか、と。いい仕事の為には、しっかり思い切り遊ぶことなんだなと理事長さんの言葉を聞いてハッとしました。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む