募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 252,000円 〜 340,000円
- 仕事内容
- 児童発達支援・放課後等デイサービスにおける保育士として子どもたちの成長をサポートをしていただきます。 1クラスにつき未就学児は5名以下、児童の場合は10名前後の少人数制を導入。 お子様の年齢や個性を見ながら療育方法を決めていきます。 【例えば…】 ◇動物の模倣で楽しみながらカラダのトレーニング ◇遊具の橋を使ってバランス感覚を養う ◇トランポリンを使った運動で基礎体力アップ ◇マット運動・鉄棒・跳び箱やダンス練習 ◇折り紙、お絵かき などの創作活動 このようなプログラムに加えて自由時間を設定。 子どもたちが好きなように運動できる時間をつくり、自己肯定感やコミュニケーションスキルを養っていきます。 毎日、子どもたちの受入れ時間前と1日の振り返りにミーティングを実施。 課題や疑問を周りのスタッフと共有することで、より密度の高いプログラムを取り入れられるようになります。
- 応募要件
- ■保育士資格 ★児童福祉の業界経験のある方はもちろん、『経験はないけど興味はある』という方もぜひ応募ください♪
- 住所
- 東京都荒川区南千住6-57-11 カサスガーデン1F JR常磐線南千住駅:南千住より徒歩6~7分 地下鉄日比谷線:南千住より徒歩6~7分 つくばエクスプレス線:南千住より徒歩6~7分
- 特徴
- 職場の環境職員の声1日の流れ未経験可社会保険完備車通勤可週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るリエゾン町屋の保育士求人
≪子ども好きな方必見!≫完全週休2日制◎研修制度があるので安心☆発達が気になるお子様のうんどう療育教室です。
- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜 320,000円
- 仕事内容
- 運動発達支援スクールの運営 子どもたちへの指導レッスンや成長サポート (運動療育) ■1日の仕事 9:30~ ミーティング 10:00~ 室内レッスン 12:30~ 休憩 13:30~ 日報作成やレッスン準備 15:00~ 室内レッスン 17:45 退勤
- 応募要件
- 保育士の資格をお持ちの方 ※未経験可 ※学童保育・保育園・介護・福祉・医療業界に従事した経験が5年以上ある方は児童発達支援管理責任者の受講資格があります
- 住所
- 東京都荒川区荒川7-20-1 イーストヒル町屋202 京成本線 町屋駅から徒歩で1分 東京さくらトラム(都電荒川線) 町屋駅前駅から徒歩で1分 東京メトロ千代田線 町屋駅から徒歩で2分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給新卒可
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る黒川幼稚園 荒川園舎の保育教諭求人
日・祝定休♪新卒の方もOKです◎認定こども園で正職員の保育教諭を募集中!
- 給与
- 正職員 月給 240,000円 〜 250,000円
- 仕事内容
- 保育教諭業務全般 ※園児送迎バスあり 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更:荒川区、足立区内の施設
- 応募要件
- 保育士および幼稚園教諭(取得見込み可) 新卒可
- 住所
- 東京都荒川区荒川7‐7-10 東京さくらトラム(都電荒川線) 町屋二丁目駅から徒歩で2分 東京メトロ千代田線 町屋駅から徒歩で4分 東京さくらトラム(都電荒川線) 町屋駅前駅から徒歩で5分
- 特徴
- 社会保険完備交通費支給退職金あり住宅手当
【保育士】ゆっくり子ども達と関わりたい!ひとりひとりを丁寧に保育できる職場です!
「少しでもお母さんたちを助けたい」という思いで開設した小さなお家の様な当園。 子どもも大人も共に育ち合うことをモットーとし、生後6週間~2歳児まで16名(定員19名)のお子様をお預かりしています。楽しくしっかり食べ、健康で丈夫な子供に成長できるよう、ひとりひとりきめ細やかな保育を心がけています。
子供たちや保護者だけでなく、働く職員にとっても居心地の良いあったらいいなと思える場所を目指しています。働きやすさを考え、シフトの調整などご相談に応じます。 小さな園ですが社会保険完備。待遇面も整えておりますので、安心して働く事ができます。経験のない方でも資格をお持ちであればしっかりと指導しますのでご安心くださいね。
私たちと一緒に子どもひとり1人の成長を大切に、気持ちに寄り添える保育をしませんか?子どもが大好きで元気に明るく子ども達と遊べる方や、笑顔で優しく接する事のできる方を求めています。乳児保育の経験者は大歓迎!皆様のご応募をお待ちしております。
子供たちや保護者だけでなく、働く職員にとっても居心地の良いあったらいいなと思える場所を目指しています。働きやすさを考え、シフトの調整などご相談に応じます。 小さな園ですが社会保険完備。待遇面も整えておりますので、安心して働く事ができます。経験のない方でも資格をお持ちであればしっかりと指導しますのでご安心くださいね。
私たちと一緒に子どもひとり1人の成長を大切に、気持ちに寄り添える保育をしませんか?子どもが大好きで元気に明るく子ども達と遊べる方や、笑顔で優しく接する事のできる方を求めています。乳児保育の経験者は大歓迎!皆様のご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
保育士(保育士)
仕事内容
0~2歳児の保育全般(食事、遊び、散歩、沐浴、おむつ交換)
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給211,000円〜241,000円
給与の備考
■正規社員 給与内訳 ・基本給 21.1万~24.1万円 ■賞与 年2回~3回 ■共通 通勤手当 月2万円まで 試用期間6ヶ月(同条件)
想定年収
- 【保育士/3年】
- ・入職1年目 315万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
勤務時間
7:00~20:00のシフト制・休憩60分 ※残業なし
休日
日祝、他 土(月1回土曜勤務) 年間休日120日
長期休暇・特別休暇
12/29~1/3
歓迎要件
乳児保育経験者尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
1998年3月
施設・サービス形態
認証・認可保育所
保育理念・運営方針
●保育の目標と計画
・体を育てる
楽しくしっかり食べ、健康で丈夫な子供にする。(素足保育・戸外への散歩。薄着の奨行、ハイハイ重視)
・豊かな保育
自然を愛し、友達を大切にし、豊かな遊びのできる子を目指す。
・心を育てる
基本的生活習慣の自立ができる子供、
言葉を自分のものにし、よく考えることができる子供を育む。
●理念
・子どもたちにとって
自分を思い切り表現して過ごし、たくましく成長できるところ
よく食べ、よく遊べるようになるところ
ケンカもするけど、友達と一緒は楽しいと知るところ
・父母にとって
安心して仕事に行けるところ
日常やイベントを通して、子育て仲間と出会えるところ
仕事と家庭の真ん中にある、スイッチを切り替えるところ
・スタッフにとって
子どもたちや保護者の皆さんと一緒に成長できるところ
働きがいがあるところ
ずっと働き続けたいところ
対象年齢
生後43日から2歳児
定員
合計 19名
0歳児 6名
1歳児 7名
2歳児 6名
スタッフ構成
保育従事者数(常勤)4名
保育従事者数(非常勤)2名
保育士 5名
スタッフの男女比
女性のみ
スタッフの平均年齢
40
職員一人当たりの 子どもの数
あひるぐみ(0歳児5人/1歳児6人) 正規保育士2・保育補助3
ぞうぐみ(1歳児2人/2歳児6人) 正規保育士1・非常勤保育士1・保育補助1
施設規模
鉄骨造3階建ての1階/延べ床面積85.7㎡
乳児室・ほふく室 2室/保育室1室/2階事務所兼職員休憩室
導入システム
ICT導入(登降園・計画・日誌・連絡帳・出勤)
保育時間
営業時間
平日 07:00~20:00
土曜 09:00~17:30(R6年度保育無し)
休園日
12月29日~1月3日・日曜・祝祭日
行事・イベントスケジュール
4~5月(土)交流会・保護者会
7~8月(平日の保育時間中)夏祭り・
9~10月(平日の保育時間中)運動会・保護者会
12月(平日の保育時間中)クリスマス会
3月(土)午前中:大きくなあれの会(卒園・進級式)
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る