募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 185,100円 〜
- 仕事内容
- 保育業務全般
- 応募要件
- 保育士 ※未経験可 ※ブランク可
- 住所
- 京都府京都市南区久世大薮町489番地の4 京都線 向日町駅から徒歩で22分 阪急京都本線 東向日駅から徒歩で28分
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備車通勤可週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る京都市南区 十条たけだ保育園の保育士求人(正職員)
経験・年齢不問♪向上心のある方歓迎◎夜勤もある保育園で保育士として働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 223,000円 〜
- 仕事内容
- 保育業務全般
- 応募要件
- 保育士資格 経験・年齢不問
- 住所
- 京都府京都市南区上鳥羽南唐戸町2番地 近鉄京都線 十条駅から徒歩で13分 京都線 西大路駅から徒歩で18分 近鉄京都線 東寺駅から徒歩で20分
- 特徴
- 職員の声未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問新卒可
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜
- 仕事内容
- 放課後等デイサービスにおける指導員業務全般
- 応募要件
- 保育士 未経験可 復職・ブランク可
- 住所
- 京都府京都市南区八条町436 嵯峨野線 梅小路京都西駅から徒歩で16分 近鉄京都線 東寺駅から徒歩で12分 近鉄京都線 京都駅から徒歩で12分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給放課後等デイサービス
【年間休日126日】企業主導型保育園で楽しく働きませんか
「みくるま保育園」のご紹介
京都市南区にある「みくるま保育園」は開園3年目、児童の定員30名の企業主導型保育園です。くるま屋さんが作った保育園なので、園内はくるまのモチーフがたっぷり。認可外保育園ですが、認可基準並みの設備を整えています。当園には休園日がありません。登園児童・出勤保育士が毎日違うので、すべての保育士にすべての子どもたちが関わります。子どもたち1人1人と向き合い、成長する姿に合わせて、日々の保育を設定していきます。難しさもありますが、かかわり合いで生まれる保育の面白さもあります。
今はコロナ禍で保育園の現場も大変な苦労がありますが、みんなでできることを考えながら毎日運営しています。
働きやすい職場です
・BB制度を導入し、1先輩保育士がつき細やかに指導を行います。・週7日間開所の保育園のため、お休みは平日・土日祝どちらもあります。有休も希望にあわせて取得できます。予めお休みが決まるので、プライベートの予定も立てやすいです。
・残業は業務に応じて発生する場合もありますが、持ち帰り仕事は禁止しています。休憩時間の作業も厳禁です。
・ICTシステムを導入し、事務作業はパソコンやタブレットを使って簡略化しています。
・門扉にモニター付きインターフォンを設置し、防犯カメラも数台あるので、セキュリティ面も安心です。
・運営会社およびグループは京都で60年以上の歴史ある企業ですので、ご安心ください。
求める人物像
まだ3年の、比較的新しい園なので、どんどんいろんなことに挑戦したいと考えています。何より「保育士」という仕事が好きで、誇りをもって働いている方。子どもが好きな方。ご経験を活かして、一緒に、よりよい保育園にしていきたいと積極的に考えて動いてくださる方を求めています。募集内容
募集職種
保育士
仕事内容
定員30名の企業主導型保育園の保育業務
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給210,000円〜
給与の備考
交通費支給 上限35,000円/月 賞与年2回(各1ヶ月) 試用期間3ヶ月(条件変更なし) ※裁量労働制なし ※固定残業代なし
待遇
教育体制・研修
勤務時間
早番 7:30~16:30 遅番 10:30~19:30 (休憩60分)
休日
週5日勤務のシフト制 土日祝の出勤あり 年間休日126日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 慶弔休暇 育児休暇 介護休暇 等 ※運営会社に準ずる
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。