【守口市八雲中町】未経験・ブランク可♪研修制度あり◎働きながらスキルアップできる職場です!
「白鳩チルドレンセンター八雲中」では保育教諭として一緒に頑張ってくれるスタッフを募集しています。運営母体の白鳩会の願いは、「大人も子どもも刺激しあって生きていく」ということです。平凡な日々の中で、お互いに刺激を受けながら安心して利用できる施設でありたいと日々活動を続けています。
スキルアップもできる職場です
- 経験やブランクは問いません。資格をいかして働きたいという方はぜひご応募ください!
- 保養所の利用ができたり、年1回の懇親会があったりうれしい待遇も整っています。
- 産休・育休の取得も可能です。長くお仕事を続けられることも魅力の一つです。
募集内容
募集職種
保育教諭(保育士)
仕事内容
保育教諭業務全般 ※雇用期間の定めなし
給与
【パート・バイト】 時給1,300円〜1,350円
給与の備考
昇給あり 交通費支給 上限30,000円/月 処遇改善費 2,000円~6,500円/月
教育体制・研修
勤務時間
7:00~19:00の間でシフト勤務 休憩なし(一日の労働時間が6時間を超えた場合は法定通り) ※勤務時間は応相談 ※16:30以降は延長保育。平日は19:00、土曜は18:30まで
長期休暇・特別休暇
有給休暇 年末年始休暇(12/30~1/4) 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 冠婚葬祭 など
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2003年4月1日
施設・サービス形態
保育園・幼稚園
認定こども園
保育理念・運営方針
【教育・保育理念】
・子どもは子ども同士認め合い、助け合い、励まし合い、学び合う子ども社会の中で成長することが望ましいと考えます
・私たちは子どもの個性・人格を尊重し、自立を促し、日々の生活の中で家族とともにその成長・発達の援助を行います
【教育・保育方針】
・子どもたちが生き生きと生活・活動できる環境を整え、自己を十分発揮し、人として「生きる力」を育む
・保護者との信頼関係を築き、安心して預けられる保育の場を提供する
・地域における子育て支援のため、教育・保井育に関する相談や助言の役割を果たす
【教育・保育目標】
乳児期の愛着関係を基盤とし、認知能力(記憶、計算、判断、決定、言語理解など)と非認知能力(意欲、協調性、粘り強さ、忍耐性、計画性、思いやり、自己肯定感)を育む
保育・教育プログラム
リトミック
イングリッシュレッスン
石井式漢字教育
食育
音楽あそび
体育あそび
ピラミッドメソッド
サッカー
めだかアイデアマラソン
対象年齢
0歳児~5歳児 就学前まで
定員
合計 129名
【1号認定児】
3歳児 5名
4歳児 5名
5歳児 5名
【2号・3号認定児】
0歳児 12名
1歳児 18名
2歳児 21名
3歳児 21名
4歳児 21名
5歳児 21名
スタッフ構成
園長 1名
保育教諭 32名
家庭的保育者又は家庭的保育補助者 3名
看護師 1名
職員一人当たりの 子どもの数
5人
施設規模
居室面積 409.5平方メートル
園舎面積 1005.1平方メートル
園庭面積 416.8平方メートル
保育時間
平日 07:00~19:00
(延長保育 07:00~08:30・16:30~19:00)
休園日
日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)
行事・イベントスケジュール
04月 入園式・進級式
05月 内科検診、歯科検診、尿検査(3~5歳児)、クラス懇談会(全園児)
06月 園外保育(3~5歳児)、歯磨き指導、視力測定(4・5歳児)、総合災害訓練
07月 七夕会、夏祭り、プールあそび
08月 プールあそび
09月 敬老会
10月 園外保育(3~5歳児)、運動会、ハロウィン、芋掘り、個人懇談(全園児)、内科検診、歯科検診
11月 芋煮会、お店屋さんごっこ、視力測定(3~5歳児)
12月 クリスマス会、おもちつき、保育納め、社会見学(5歳児)
01月 保育はじめ、お正月あそび
02月 節分会、生活発表会、小学校交流会(5歳児)、就学児個人懇談、修了写真
03月 ひなまつり、お別れ交流会(3~5歳児)、お別れ会(5歳児)、卒園式
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー






