【福岡市東区千早】小規模認可保育園♪お子さんとじっくり関わりたい保育士さんお待ちしています。
香椎宮前駅や香椎駅が近く、仕事帰りに商店街で買い物をしたり、ご飯を食べてから帰宅することもできるほど立地が良く、リフレッシュできる環境も整っています。
風通しのよい職場です♪
- 経歴や役職に関係なく、スタッフみんなで話し合い作り上げていく「チームワーク」を大事にしています。
仕事とプライベートの両方が充実!!
- 日曜を含む週休2日制です。
- 持ち帰りの仕事はありません。残業もできるだけしないよう、チームで協力し合っています。
長く働き続けたい方にぴったり!
- 各種手当や昇給・賞与、退職金制度もあります。モチベーションを保ちつつ、安定して長く働ける環境が整っています。
- 育休制度あり。運営する保育園にお子様を預けて働くこともできます。
- キャリアアップを目指したい、新しいことに挑戦していきたい、などチャレンジ精神旺盛な方にぴったりです!
少しでも興味をお持ちの方、ご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
・子どもの登園、受け入れ/降園時の対応 ・レッスン(アート、体育、リトミック、星空教室)サポート ※外部の講師が園にきてもらいます。園外の施設への送迎なし。 ・子どもの外遊び、給食、お昼園等の保育業務 ・事務作業(実施記録等) 業務の変更範囲:会社の定める業務 ※将来的に、事務や他の事業へのキャリアアップやチェンジが可能 転勤の可能性あり ※転勤範囲:福岡市内(東区、中央区)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
▽既卒 給与内訳 ・基本給 177,140円~207,548円 ・臨時処遇改善手当 9,000円~21,000円 ・固定残業代 13,690円~16,810円 ※時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支給し、10時間を超える時間外労働は法定どおり追加で支給。 ◇ 賞与あり※2年目以降支給(本人実績・会社業績による) ◇昇給あり※(本人実績・会社業績による) ▽新卒 給与内訳 ・基本給 177,140円 ・処遇改善手当 9,000円 ・固定残業代 13,690円 ※時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支給し、10時間を超える時間外労働は追加で支給。 ◇ 賞与あり※2年目以降支給(本人実績・会社業績による) ◇昇給あり※(本人実績・会社業績による) ▽共通 通勤手当実費支給 上限月額20,000円まで 駐車場手当 上限4,000円/月 ※駐車場は自己契約 住宅手当(条件あり)上限20,000円 ※毎月の家賃の3割支援 社宅手当 奨学金手当(条件あり) 役職手当(条件あり) 試用期間6ヶ月(同条件)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 企業年金(確定拠出年金) マイカー通勤可 駐車場なし 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 職務給制度あり ※職種と等級により賃金を決定、年2回人事考課あり 子連れ出社制度あり 制服貸与 給食あり(400円) 退職金制度あり(勤続年数3年以上) 定年制あり(一律 60歳) 再雇用制度あり(上限 65歳まで) 弊社が運営する保育園にお子様を預けながら働くこともできます。 ※保育料社員割引あり/6才まで/7:00~20:00/定員の空き状況による ※ピアノが苦手な方も活躍していただけます。 ※幅広い年齢層の方が活躍しております(40代、50代も活躍中)。 ※見学もOK!ジョブメドレーよりご応募の上、お問い合わせください。
教育体制・研修
研修制度あり
勤務時間
変形労働時間制(1ヶ月単位) 7:00~20:00の間の8時間程度 休憩60分 月平均時間外労働時間 10時間
長期休暇・特別休暇
バースデー休暇あり 育児休業取得実績あり ※育休取得率ほぼ100% 冬季休暇(12/29~1/3) 有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日 ※有給取得率80% 特別休暇あり(慶弔休暇等) ☆休みの取りやすい環境です
歓迎要件
保育園、幼稚園、託児所での経験あれば尚可 未経験歓迎 UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整、応募書類準備などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2018年4月
施設・サービス形態
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
休園日
1日の流れ
園児受け入れ
子どもたちの登園前には園内外の清掃、環境整備を行います。 園児一人一人を笑顔で受け入れ、体調や怪我などの普段と変わった様子はないか視診を行い、お預かりします。 出欠状況、連絡帳の確認、子どもの身支度の援助や遊びの見守りを行います。
主活動
子どもたちの興味や発達に沿って様々な活動をします。 安全管理を徹底しつつ、のびのびと健やかに成長できるよう戸外運動遊びや音楽、アート、様々な表現遊びなどを取り入れ、保育士も子どもたちと共に楽しみながら活動を行います。 一人一人の発達や特性に合わせた保育が行えるよう日々の観察を大切にしています。
給食
子どもたち一人一人に合った量やアレルギーの子どもに配慮しながら配膳します。 咀嚼状況、食事マナー、安全に気をつけながら楽しく食事ができるよう見守ります。
午睡
食後の歯磨きや排泄を済ませ、安心して午睡が取れるよう環境を整えます。 お昼寝の間は子どもたちに異変がないか様子を見守りつつ連絡帳、保育の記録や準備を他の職員と交代しながら行います。
帰りの会
子どもたちと共に歌を歌ったり、絵本の世界を楽しんだり、その日1日を楽しく振り返り明日の保育への期待を持てるように促します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 事業者紹介