【靱本町園】大阪市西区☆保育士(パート)☆|定員12名の少人数制で、子どもたちとしっかり向き合える企業主導型保育園で一緒に働きませんか?脳科学に基づく先進的な教育を実践!未来ある0~2歳児の発達土台を支える♪残業ほぼなし!持ち帰り業務もなし!
KID ACADEMY NURSERYは、地域で働く従業員や地域住民の子どもをお預かりし、
先進的な脳科学教育をご提供する定員12名の少人数制の「企業主導型保育園」です。
【求める人材像】
未就学児の子どもの脳は大きく成長する大切な時期。
私たちは脳の発達段階に合わせた保育カリキュラムを提供しています。
・「子ども一人ひとりと、真摯に向き合いたい!」
・「丁寧なサポートがしたい!」
・「脳科学カリキュラムに興味がある!」
そんな志や思いのあるパートの保育士さんに、是非来ていただきたいです!
【KID ACADEMY NURSERYの特徴】
子どもの発達のプロセスを脳科学の観点からとらえ、
子どもの能力を最適な手法で伸ばす独自の教育プログラムを提供し
「全員が」「すくすくと」「健康に」成長できるようサポートを行います。
★3つの特徴★
①脳科学の知見に基づいて独自の保育カリキュラムを作成
子どもたちと一緒に楽しみながら、考える力や数の概念、言葉の力、社会性を学んでいきます。
②企業主導型・少人数制ならではの特徴を活かし、子ども一人ひとりの可能性に向き合える
定員12名の少人数制なので子ども一人一人としっかりと向き合うことができます。
それにより、児童の可能性を最大限に引き出すことを目指しています。
③先生たちの働く環境づくりに注力
残業ほぼなしでもちかえり業務もなし!
可愛い内装や充実した福利厚生でスタッフさんをサポートいたします!
KID ACADEMY NURSERY 靱本町園の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
・0~2歳児12名の少人数制保育 ・指導計画、記録はタブレットを使って簡単入力 ・脳科学カリキュラムを取り入れた保育案のベースは本部が作成 ・脳科学の研修実施 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社が指示するすべての業務
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※資格・能力・経験による ※試用期間なし ※就業場所の変更:会社が指示する全ての事業所 ※雇用期間の定めあり 1年毎の契約更新あり(上限なし) ※更新条件について:下記の項目を考慮の上、賃金改定及び契約更新を判断する。 (1)契約期間満了時の業務量 (2)本人の能力・勤務成績・勤務態度 (3)会社の経営状況
待遇
教育体制・研修
勤務時間
シフト制 8:30~18:30の間で8時間(休憩60分)
休日
シフト制(応相談)
長期休暇・特別休暇
・育児・介護休暇あり ・有給休暇あり ・忌引休暇あり(規定あり) ・その他特別休暇あり
歓迎要件
【求める人物像】 ・子どもが好き ・子どもの発達/脳科学に興味がある方 ・向上心があり、新しく知識を身に付けたい・チャレンジをしたい方 ※週3日以上働ける方で、土日祝勤務可能な方優遇!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
1日の流れ
出勤
・保育着に着替えて、園児を迎え入れる準備をします。 ・保育室内の環境整備等
モーニングサークル(朝の会)
【モーニングサークル内容】 ・朝のご挨拶 ・日付確認(月、日付、曜日、天気等) ・登園児確認(人数・名前) ・1日の流れの確認 ・お歌 ・感覚発達(体を動かしたり、わらべ歌でスキンシップを楽しんだり、肌感覚や関節運動を行います)
朝のスナックタイム
・お手洗いを済ませて、手を洗う ・みんなで揃って、「いただきます」 ・園児の食事介助を行う。
保育カリキュラム
【保育カリキュラム内容】 ・カリキュラムに沿って実施 (例) 4月1日 テーマ:植物と動物の色々な生き物の育ち方を知る 内容:色々な生き物の育ち方や何を食べて育つのかを知る 活動:実際の植物を見たり、図鑑や絵本で生き物を見たりして、誕生の方法やそれぞれの違いなどを知る。また、それぞれの育ち方や何を食べるのかを知り、実際に食べ物を見たり、触ったり、匂いを嗅いだりする。 人間とは違う生き物をいることを知り、誕生~育ち方までの違いを知ることで、命の尊さを感じる。
お散歩(室内活動)
・天気の良い日は近くの公園や周りを散策します。 ・天気の悪い日は室内活動で体を動かしたり、みんなで活動を行ったりします。
ランチ
・お手洗いを済ませて、手を洗う ・みんなで揃って、「いただきます」 ・園児の食事介助を行う。
午睡(休憩時間)
・ランチを食べ終わった園児から午睡に入ります。 ・園児の寝かしつけ ・園児の午睡確認 ※スタッフは順番に休憩を取ります。
午後のスナックタイム
・お手洗いを済ませて、手を洗う ・みんなで揃って、「いただきます」 ・園児の食事介助を行う。
脳科学カリキュラム
KID ACADEMY NURSERY脳科学カリキュラムを実施 【脳科学カリキュラム内容】 ・カード(短期記憶) ・積み木(数量概念) ・運筆(手先、微細運動) ・プリント(数量概念) ・シール(手先、微細運動) ・水の空け移し(数量概念、微細運動、分配法則) 等
順次降園
お迎えのある園児は降園します。 ・保護者対応 →園児の様子などをお伝えする →必要事項を連絡 等 ※園児のお迎えまでは、室内活動やお散歩を行う
退勤
保育室を整え、明日の準備を終えて退勤します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー








