【定員30名の家庭的保育】 【22時までの認可夜間保育園】 【夜間手当¥20,000~/月】 【賞与4.3ヵ月】 【本厚木駅徒歩4分】 【オンライン園見学可!】 ☆ 「夜間保育があって良かった」と言ってくださるご家庭のために、一緒に働きませんか?
☆業務の特徴!
1.全クラス複数担任制!
長時間保育なので、複数の保育士で協力し、一人ひとりに寄り添った家庭的保育です。
保護者対応も担任まかせではなく、園長主任も含め園全体で行うことで
「皆でお子さんを見ていますよ」というメッセージを保護者さんに伝えており、
信頼関係を築いています!
2.書類負担軽減!
ICTを導入して書類負担を軽減しています。また20時過ぎには子どもの多くが降園するため、その時間は事務作業に充てられます。残業も極力無くし、その分、保育者同士のコミュニケーションを図る時間を増やし、保育について話しあえる環境をつくっています!
3.充実の研修!
「子どもと、ご家庭の力になりたい」という熱い思いを持っている方を募集しています。でも、初めから高い専門性が必須なのではありません。毎年はじめに「今年はこれを目標に頑張ろう!」という目標設定の面談を行います。園内研修、園外研修、オンライン研修など、いろいろな場で学びを深めてもらい、フォローアップ面談も適宜行います。一つずつでも確実に、保育の専門性を高める。そんな取組みを大切にしています。
☆こんな人たちが活躍しています!
・「子どものために、こんな保育をしてみたい」という思いを持っているひと
・その思いの実現に向けて、周りの職員との協調性を大切にできるひと
・自分に足りない点と向き合い、成長していく気持ちを持っているひと
……………………………………………………………………
「保育士が笑顔でいられる環境こそが、子どもと保護者さんたちの笑顔につながる」
そんな思いを大切に、一緒に働いてくれる方を募集しています!
……………………………………………………………………
募集内容
募集職種
仕事内容
認可夜間保育園での保育担任をお任せします(複数担任制です) ………1日の仕事の流れ(例)……… 8:00~ 園内環境準備、園児受入れ 9:00~ 保育、書類等雑務 10:00~ 朝の会、午前保育 11:00~ 昼食準備、昼食 12:30~15:00 午睡、休憩交代、会議、保育準備等雑務 15:00~ おやつ、午後保育 17:30~ 帰りの会、夕食 18:45~ 順次降園、保育、清掃等 20:00~22:00 布団で迎えを待つ、書類等雑務、閉園作業 ………………………………………… 転勤の可能性: ご本人の希望があれば けいわ保育園(同ビル上階) への転勤も可能ですが、 異動命令が出されることはありません 将来的な業務内容の変更: ご本人の希望があれば法人内異動のご相談には乗りますが、 異動命令が出されることはありません
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・月給内訳 基本給¥211,360~ 星の子手当(夜間手当):¥20,000~¥21,500 処遇改善加算Ⅰ ¥3,500~¥4,500 処遇改善加算Ⅲ ¥6,500 ・その他手当 処遇改善加算Ⅱ ¥5,000~¥40,000/月 あつぎ手当 : ¥150,000~¥500,000/年 試用期間3ヶ月(同条件)
想定年収
- 【保育士/2年】
- ・入職1年目 354万円
- ・入職5年目 443万円
- ・入職10年目 480万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
8:00~22:00内、シフトにより8時間勤務(休憩1時間) もしくは 8:00~20:00内、シフトにより8時間勤務(休憩1時間) 土曜日は隔週出勤(平日代休有) シフト例 ①8:00~17:00 ②9:00~18:00 ③10:00~19:00 ④11:00~20:00 ⑤13:00~22:00 ①と②で 5回程度/月 ③と④で 10回程度/月 ⑤で 6回程度/月 保育士の体調を考慮して、 基本的に1週間を通して同じような勤務になるようにシフトを作っています。 (週の中に①と⑤がある、ということは避けます)
休日
年間休日111日 日曜、祭日、年末年始(12/29~1/3)は休み
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2006年6月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
スタッフの男女比
導入システム
保育時間
休園日
行事・イベントスケジュール
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む