【調布市/布田駅徒歩8分】★年休120日以上/賞与3回/子ども主体の保育園★
異年齢保育で「育ち合う」関係を育む
・1階では0歳児と1歳児が、互いの様子を見ながら関われるよう、見通しのよい仕切りを設けたフロアで過ごします。フォローし合える温かな関係づくりが自然に生まれるよう配慮しています。・2階は2~5歳児の異年齢保育。兄弟姉妹のような関わりの中で、年長児が年下の子を思いやる経験を育む環境です。
→核家族化が進む現代においても、異年齢の関係性を通じて、思いやりや社会性を育む保育を大切にしています。
日本の伝統文化と食育の融合
・七夕や節分、ひな祭りなどの行事も、日々の保育や食育と絡めて丁寧に取り組みます。子どもたちが“体験を通して文化を感じる”ことを大切にしています。子どもの主体性を育む環境
・給食は園内の給食室で調理し、バイキング形式で提供。「自分で選んで準備する」という体験を通して、自主性や生活力を育みます。広々とした園庭あり!
・思いきり体を動かせる広い園庭も魅力。天気の良い日は、たっぷり外遊びの時間を確保しています。働きやすさへの工夫
残業少なめの取り組み
・連絡帳は手書きではなく、ICTアプリを導入し保護者との連携をスムーズに。日々の業務負担軽減に取り組んでいます。・行事は「見せる保育」ではなく「保護者も共に楽しむ保育」へ。夏祭りなど、保護者も一緒に楽しめるイベントを実施しています。
複数担任制&チーム保育
・全クラス複数担当制。情報共有のための周知表を活用し、職員同士、連携しながら保育を行っています。(※)なないろグループは、「社会福祉法人なないろ」「株式会社EDU」「社会福祉法人芽ぶき」で構成されるグループです
募集内容
募集職種
仕事内容
・保育士業務全般 (室内外遊び/食事・排泄など生活支援/保育環境の整備/記録・計画作成ほか) ・異年齢保育(0-1歳/2-5歳)における複数担任制での保育 ・食育や日本の行事に関連した体験活動 定員:80名 (0歳-6名、1歳-14名、2歳-15名、3歳-15名、4歳-15名、5歳-15名) ※社会福祉法人なないろの雇用となります
給与
給与の備考
・月給 257,613円~300,538円 ・基本給 180,000円~208,500円 ・諸手当 77,613円~92,038円 +時間外手当(※ 月平均3.5時間) ◎給与は経験・能力により優遇します 賞与 年3回(※2024年度実績3.8ヶ月分 給与規程による) 昇給あり ◎試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
※保育士の経験が少ない場合でもしっかり学べる環境があります 主に園内研修は子どもとの関わり方、保護者支援、救急救命、 その他、内定者研修、キャリアアップ研修も実施しております。
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働制 (6:45~20:00の間でシフト制) 休憩時間:法定通り
休日
◆年間休日120日以上◆ ・年間カレンダーによる(2025年度:123日) ・週休2日制(土日ほか) ※土曜出勤:月1~2回程度有(振休有) ・日曜日、祝日、年末年始休暇(12/29~1/3)
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定通り付与) 産休育休制度 介護休暇 忌引休暇
歓迎要件
・期中入社歓迎 ・新年度入社も可能です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より連絡をさせていただきます ↓ [3] 書類選考、面接 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2022年4月1日
施設・サービス形態
定員
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む