児童発達支援・放課後等デイサービス こたふくの部屋保育士求人(正職員

NEW
月給252,000362,000

最終更新日:

スライドギャラリー

児童発達支援・放課後等デイサービス こたふくの部屋(保育士の求人)の写真1枚目:

年間休日119日!7時間勤務・残業無しで自分の時間も大切に!ワークライフバランスを重視した環境でのびのびと働きませんか?

ー慈しみと暖かさに包まれながらの生活を提供ー

こたふくの部屋は、1階が高齢者グループホーム、2階が放課後等デイサービスという、ちょっと珍しい“子どもとお年寄りが一緒に過ごす”複合施設です。
世代を超えてつながり合えるこの環境で、子どもたちも高齢者の方も、まるで“もうひとつのおうち”のように安心して笑顔で過ごせる場所を目指しています。

―こたふくの部屋が大切にしていることー

わたしたちは、「その子らしさ」を大事にした療育を行っています。
子どもたちが毎日を楽しみながら“生きる力”を育んでいけるように、感覚遊びや言葉のトレーニング、グループでの創作活動、季節ごとのイベントや、お年寄り・地域の方との交流など、さまざまな活動を取り入れています。
スタッフみんなでアイデアを出し合い、試行錯誤しながら、楽しく支援をつくっていける職場です。

―一緒に“子どもたちの笑顔”を育てませんか?―

\こんな方にぴったり!/
☆ 子どもと関わるのが好きな方(未経験の方も大歓迎♪)
☆ チームで助け合いながら働きたい方
☆ 子どもの「できた!」をいっしょに喜べる方
☆ こたふくの部屋をもっと良くしたい!と一緒に考えてくれる方

―こたふくの部屋って、こんな職場ですー

☆明るくてキレイな施設。無料の駐車場も完備で通勤ラクラク!
☆ICT導入で記録や連絡帳も簡単入力。働きやすさ◎
☆7時間勤務&残業ほぼなし!プライベートの時間もしっかり確保できます。
☆子ども10人に対して職員4人。無理なく丁寧に向き合えます。
☆夏季休暇や年末年始休暇も充実!メリハリのある働き方を大切にしています。
☆祝日手当や待遇面の改善にも取り組み中!


業務マニュアルや丁寧なオリエンテーションもあり、未経験でも安心してスタートできます!
まずは、見学だけでも大歓迎◎ 「ちょっと気になるかも…」と思ったら、お気軽にジョブメドレーからご応募ください♪

子どもたちの成長を一緒に喜びながら、思いやりを持って支援していける仲間をお待ちしています。
あなたの“やってみたい”気持ちを、こたふくの部屋でカタチにしませんか?

募集内容

募集職種

保育士

仕事内容

放課後等デイサービスと児童発達支援の複合型施設での保育士業務 ・発達に特性のある児童のうんどうあそびや創作活動のサポート ・日常生活動作(手洗い、着替え、片付けなど)の支援 ・宿題や課題などの学習支援 ・記録業務等 送迎および補助(添乗)業務 ・添乗がメイン (社員は内勤が中心になります。運転を担当するのが不安な方は面接時にご相談ください!) ※土曜日・祝日・長期休暇期間(夏・冬・春休み)は終日(10:30~16:30)児童を受け入れます ※送迎には社用車(AT)を使用します 従事すべき業務の変更の範囲:法人の定める範囲 就業の場所の変更の範囲:なし

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給252,000円362,000円

給与の備考

給与内訳 ・基本給 190,000~300,000円 ・資格手当 10,000円 ・皆勤手当 10,000円 ・処遇改善手当 34,000円 ・送迎手当 8,000~10,000円(一律支給) 【対象労働者による】 扶養手当  通勤手当 上限20,000円/月 祝日勤務手当 3,000円/日 昇給あり 実績5,000円~/月(会社業績、本人実績による) 固定残業代なし ※試用期間2~6ヵ月(期間中は月給239,400円~)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 定年制あり 一律60歳 再雇用あり 65歳まで 勤務延長あり マイカー・バイク・自転車通勤可(無料駐車場あり) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 復職制度あり 家族の事情、体調等で退職された方の復職可 制服貸与

教育体制・研修

入職時のオリエンテーションで詳しく業務の説明について学んでいただきます。 その他定期的に研修を実施しています。

勤務時間

変形労働時間制(1ヶ月単位) (1)9:30~17:30(土・祝・長期休暇) (2)10:30~18:30(平日) (3)11:00~19:00(平日) ※シフト制 ※7時間勤務 ※休憩時間60分(必ず1時間とれます) ※時間外ほぼなし

休日

日曜定休 シフト制(日曜+他1日) 完全週休2日制 年間休日 119日(営業日に準ずる)

長期休暇・特別休暇

慶弔休暇 年末年始休暇(6日間) ゴールデンウイーク(3日間) 夏季休暇(3日間) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日(取得率100%!)

応募要件

保育士 59歳まで(60歳定年制のため) 学歴不問 ブランク可

歓迎要件

普通自動車運転免許(AT限定可)ある方大歓迎!

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

大阪府茨木市真砂玉島台10-26

JR茨木市又は阪急茨木市駅からバスで約15分・車通勤・バイク通勤も可能!阪急南茨木駅より徒歩20分!

設立年月日

2018年4月1日

施設・サービス形態

放課後等デイサービス

営業時間

平日 11:30~18:00 土祝 10:30~16:30

休業日

日曜日・年末年始(12/31~1/3)・ゴールデンウイーク(5/3~5)

利用者定員数

1日10名

スタッフ構成

児童発達支援管理責任者 常勤:専従1名 保育士 常勤:専従1名 非常勤:専従1名 児童指導員 常勤:専従1名 非常勤4名

児童発達支援・放課後等デイサービス こたふくの部屋の職員の声

保育士(社員)

経験年数:3

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

こたふくの部屋では、子ども一人一人に合わせて療育を考えて実施しています。たとえ目に見えて急激な成長が見られることは少なくても、日々関わっていく中で些細な変化や小さな成長を感じられると、とてもやりがいを感じられます。 また、色んな個性の子どもたちがいる集団療育で、どうしたら全員が楽しめるかを考えて実践をしていくことや、子どもたちと楽しく過ごせる時間を作ることも自分の中の働くエネルギーになっています!

一緒に働きたい方を教えてください

こたふくの部屋に通う子どもたちの成長スピードはそんなに速くありません。ですので、子どもたちの成長を焦らず、ゆっくりでも見守ることが苦に感じない方。また、色んな特性や個性をお持ちのお子さんがいらっしゃるため、私たちの尺度だと「これくらいできるだろう」と感じることが、案外難しいお子さんもおられます。そういったひとつひとつを【今の成長段階では難しいのかもしれない】【別のやり方であればできるかもしれない】と捉えて、子どもたちの可能性を広げられる考え方を持っている方と働けたら嬉しいです! 集団療育ではリトミックなどのリズムあそびやうんどうあそび、季節の行事やおでかけ、クッキングなどなど、さまざまなプログラムを計画・立案して実施しているので、子どもたちが心から楽しめそうなあそびや企画を考えるのが好きな方とも、一緒に楽しく働けたら と思っています!

児童指導員/指導員(社員)

経験年数:2

更新日:

入職したきっかけを教えてください

障がいのある方々と大学の時からいろいろな形で関わってきた中で支援の大切さを知り、社会人になってからも障がいのある子どもたちと関わっていました。 もう少し別視点から支援の仕方など学びたいなと思っていたときにこたふくの部屋の面接を受け、ここなら自分のペースで学びたいことを学べるのでは!と感じたことがきっかけです。 働く中で、"人との関わり"や"丁寧さ" を大切にしていましたが、管理者と話をした時の、当たり前を大切にする丁寧さや人との関わり方にすごく共感でき、最終的にここで働きたいと考えました!

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

こたふくの部屋には風通しの良さがあります! 職員の困りごとややってみたいこと、支援や職場環境に関しての意見を親身に聞いてくれる管理者がいてくださるおかげで、職員全体で必要なことを考え、より良い環境にできるよう日々アップデートされているところが働きやすさに繋がっています。

職場の魅力について教えてください

事業所としても職員としても、まだまだ足りないところはたくさんあるかもしれませんが、会社や、職員全体を通して皆で協力体制を築きながら、もっともっとより良い環境を目指していると感じています。その中で子どもたちの成長を楽しんで支援できる現場だと感じます。面接前の見学に来ていただければ、雰囲気の良さが伝わると思うので、一度見に来て欲しいなと思います!

1日の流れ

出勤・朝礼

出勤後は朝礼で前日の様子、当日の流れなどの確認を行い、活動準備を始めます。

休憩

1時間の休憩。徒歩2分のコンビニ・スタバ・マックへ買いに行ってもOK!

お迎えの送迎出発!

児童さんの下校時間に合わせて、各学校までお迎えへ。

じゆうあそび・みんなあそび

児童たちが好きな感覚刺激が感じられるような 集団あそびや、SSTの要素を含んだあそびなど 色々な遊びを提供します!!

はじまりの会

日付けや天気の確認、週替わりで、季節に合わせた 歌を合唱しています。 児童たちが見通しを持ちやすいよう、その日の スケジュールやプログラムの説明もしています!

集団プログラム(こたふくタイム)

月間で週替わりの活動プログラムを設定 うんどうあそびを3週、季節に合わせた制作活動を1週実施する割合です。

集団課題(チャレンジタイム)

児童に合わせた自立課題を提供する時間です。 指先の課題やなぞり書きなどたくさん準備をしており、 宿題をみることもしています!

帰りの会

帰りの送迎の説明(乗る車や順番、座席など)をし、一日の振り返りをします。 この時間に絵本の読み聞かせなどもしており、遊びから帰宅準備へと気持ちを整えていきます。

帰りの送迎/クローズ作業

・送迎担当の職員は各児童さんをご自宅まで安全に送り届けます。 ・お部屋に残った職員はクローズ作業(清掃等の翌日準備や記録などの事務作業)を行います。

退勤

着替えを済ませ、職員全員が退勤します! (早出勤の方は18:30で退勤です)

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

児童発達支援・放課後等デイサービス こたふくの部屋の採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

高橋 茉衣子

こたふくの部屋の管理者の高橋です。 前職では精神科病院で約10年ほど勤務をしており、その中で児童支援の仕事に興味を持ったことを機に、2020年にこたふくの部屋に入職しました。 もともとは全く畑の異なる業界で仕事をしてきましたが、人と接する仕事や人のためになる仕事にやりがいを感じています。 休日は家族で猫とまったりしたり、友人と音楽活動をして発散しています♪

こたふくの部屋では、職員みんながチームとして助け合いながら、子どもたちの支援に取り組んでいます。日々のちょっとした気づきを共有し、「どうしたらもっとよくなるかな?」と話し合える、そんな温かい雰囲気の職場です。 今回は療育の質をさらに高めるため、正社員を増員することになりました。経験の有無よりも、「人と関わるのが好き」「チームで働くのが向いてそう」と感じる方を歓迎しています! 未経験でも、「なんか面白そう」と思ってもらえたら大丈夫。先輩たちと一緒に学びながら、少しずつ覚えていけます。 面接は見学も兼ねてリラックスした雰囲気で行いますので、気負わずお話しに来てくださいね!

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

大阪府(2996件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で105,945名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す