児童デイサービス イーライフジュニア・プラス保育士求人(正職員

月給225,000260,000

最終更新日:

スライドギャラリー

児童デイサービス イーライフジュニア・プラス(保育士の求人)の写真1枚目:

各種手当等も充実!市内7店舗!週休2日制!さっぽろ駅徒歩通勤◎5年以上経験者優遇!児童デイサービスで働く保育士募集中です♪

イーライフジュニア・プラスで働いてみませんか

最寄り駅はJR、地下鉄さっぽろ、バスセンター、車通勤も無料立体駐車場あり!

午前と午後に分かれていてそれぞれ4~6名程度の利用時をほぼ同数のスタッフで対応します。

児童発達支援および放課後等デイサービスの多機能型事業所にて、子ども達の療育指導にあたる保育士を募集しています。
主に未就学児のお子様ですが、発達に不安のある子ども達の保育・療育・運動療法等を担当していただきます。送迎業務もあり。
福利共済や各種割引、資格手当等も充実した、安心できる職場です

日祝他お休みの週休2日制(1ヶ月変形労働制)
資格手当などの各種手当も手厚いので、安定して長く働ける職場です。

当社は児童発達支援と放課後等デイサービスで7ヵ所あります。
また、高齢福祉の事業所もありますので興味のある方は児童福祉と高齢福祉の両方を経験することができる会社です。
今後も新規出店計画もありますので、勤務場所やキャリアアップについては応相談です。

地域密着型の福祉を目指し、これからますますがんばっていく私たちに、ぜひあなたの力を貸してください!

募集内容

募集職種

保育士

仕事内容

年少~小2くらいまで1日10名です。未就学が90%以上です。 ・学習指導 ・保育・療育 ・運動療法等 ・送迎業務 ・事務、給仕

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給225,000円260,000円

給与の備考

給与内訳 ・基本給 145,000円~165,000円 ・送迎手当 15,000円 ・職務手当 10,000円 ・処遇改善手当35,000円~50,000円 ・資格手当 5,000円 ・固定残業代15,000円(11時間/月・超過分別途支給) 賞与あり 実績 年2回(原則在籍1年以上) 通勤手当 上限15,000円/月 ※試用期間あり 6ヶ月200,000円~、別途経験等を加味します。 長期勤務により優遇!

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 福利・退職金共済加入あり 任意労災加入、ホテルやジム、飲食店等の各種割引制度あり 賞与は勤務原則1年経過後に支給 65歳定年制 マイカー通勤可 ※無料駐車場あり(社内規定に基づく)

教育体制・研修

OJTおよび外部研修、オンラインソフトを使った研修等もあります。

勤務時間

【平日】 9:00~18:00、8:30~17:30いずれか 休憩60分 【土曜日】 9:00~18:00 休憩60分 ※土曜日は現在営業しておりませんので他事業所にて勤務いただく場合があります。

休日

日、祝、他(1か月変形労働制)、変則週休2日 年間休日115日以上

長期休暇・特別休暇

年末年始 お盆休み

応募要件

・保育士資格 ・普通自動車免許(AT限定可) ※適性と資格、希望等により放課後等デイサービスあるいは児童発達支援での勤務をお願いすることもあります。

歓迎要件

チャレンジ精神旺盛の方や異業種経験者、療育未経験者も歓迎!

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接・適性検査・1日体験ボランティア実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※長く勤務していただきたいので、体験ボランティアにて事業所の雰囲気を知っていただき入社後のギャップを少なくするために行います。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

北海道札幌市東区北七条東4丁目15-49 Y&M北7条ビル

JR函館本線(小樽~旭川) 札幌駅から徒歩で11分 JR千歳線 札幌駅から徒歩で11分 JR札沼線 札幌駅から徒歩で11分

設立年月日

2022年1月1日

施設・サービス形態

放課後等デイサービス

営業時間

平日 10:00~17:00

休業日

日・祝日

利用者定員数

1日10人

施設規模

児童発達支援+放課後等デイの多機能型 <当社事業所一覧> 介護予防スタジオ 早稲田イーライフ札幌(東区北26条東4) 介護予防スタジオ 早稲田イーライフ札幌・弐番館(東区北17条東1) 放課後等デイサービス い~らいふ(東区北17条東1) 児童発達支援 きっずい~らいふ(東区北23条東2) 児童デイサービス い~らいふじゅにあ(東区北12条東16) 児童デイサービス イーライフジュニア・プラス(東区北7条東4) 児童デイサービス イーライフジュニア・スマイル(中央区北7条西16) 児童デイサービス イーライフジュニア・トライ(北区北18条西3) 児童デイサービス イーライフジュニア・ホープ(仮:東区北30条東2)

スタッフ構成

新規出店予定にて募集

児童デイサービス イーライフジュニア・プラスの職員の声

児童発達支援管理責任者

経験年数:1

更新日:

入職したきっかけを教えてください

10年以上児童会館で子供に関わる仕事をしており、その後他の業種にて勤務したり、成人の障がい分野で働いていたなかで、やはり自分は児童福祉分野に戻りたいと考えていたところインターネットホームページで見つけました。

今の仕事のやりがいは何ですか?

児童発達支援管理責任者は初めてですが、とにかく毎日子供と関わって、そのお子さまの日々の成長をみながら、自分自身も勉強していくということで、自分もレベルアップできているという感じられるとことがとても良いです。それからチームで行う仕事ですので悪戦苦闘しながら大変ですが、マネジメントや事業所を自分たちでつくっていくという点にはやりがいを感じております。

職場の魅力について教えてください

会社が伸びているのが自分たちでも感じられます。スタッフは和気あいあいとしており、年齢も新卒22歳から70歳までの方がいらっしゃいます。今はコロナ禍でですが、たまにスタッフ同士で食事に行ったり、スタッフの誕生日にはケーキがあたって皆で食べたりと楽しく頑張れる環境です。お休みも多く有休もとれますし、福利厚生もしっかりしています。事業所によっては休憩用にわざわざアパートを一室借りているとこもあります。また、当社のスタッフ常勤は全員が大学で福祉を選考したものか、教育・福祉・医療分野の有資格者しかおりません。ですので、それぞれが経験と自身の専門分野を活かしながらレベルの高いケアを目指して活躍しております。

1日の流れ

始業

清掃やミーティング等を行い、営業準備開始です。

【午前の部】未就学児のお迎え

午前中にご利用されるお子様をお迎えに行きます。 送迎車は会社が保有する車で行います。

【午前の部】療育開始

年長までのお子様を療育を行います。 広いフロアでの自由遊びやスタッフと1対1で行う個別活動がメインです。

【午前の部】未就学児のお送り

ご自宅や保育園までお送りします。 送迎に出ない職員は、清掃や書類整理等の業務を行います。 帰着後は60分の昼休憩となります。

【午後の部】未就学児のお迎え

幼稚園や保育園、ご自宅にお迎えに行きます。 14時からの療育開始に合わせ、複数の送迎ルートを組んでいます。

【午後の部】未就学児療育開始

身支度を終えたあとは、自由遊びや個別療育、集団療育等を行います。 16時には活動終了となります。

【午後の部】小学生のお迎え

15時の療育開始に合わせ、小学校や児童会館へお迎えに行きます。 小学校2年生までのご利用とさせていただいており、夏休み等の長期休暇中は未就学児と同じ14時からの療育となっています。

【午後の部】未就学児のお送り

未就学のお子様をご自宅や保育園にお送りし、保護者様や園の先生にその日の様子等を伝えます。

【午後の部】小学生のお送り

小学生をご自宅までお送りし、その日の学習の様子等をお伝えします。 事業所に戻ったら、記録等の事務作業を行います。

終業

保護者様との面談等がなければ、一日の業務はこれで終わりです。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

児童デイサービス イーライフジュニア・プラスの採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

横路 琢磨

私は行政の運営する児童発達支援センターや医療法人が運営する放課後等デイで児童発達支援管理責任者や言語聴覚士として経験を積んでまいりました。 当社では私は採用および研修担当ということで、応募者の皆様にお話をうかがうことになります。

児童福祉の分野はエビデンスがあるわけでもなく、特に療育ということによれば様々な手法や観点があるかと思っております。 それのどれも正解であり、間違いかもしれません。だからこそ、私は基礎的な知識の上に経験を積みながらケースを積み上げていくことが重要だと考えております。 当然、この児童福祉分野というのはセラピストの中でも少ないですし、違和感を感じる方もいらっしゃるかもしれません。 ただ、新しいことに挑戦することや未知の分野に取り組み日々研鑽することが大切だと思っております。 私はこの仕事は「対人援助」と考えておりますので、そのために研修や学習を積みかさねて一緒に頑張っていける方を歓迎いたします!

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

北海道(1105件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,937名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す