【遅番パートさん募♪】未経験・ブランクOK!年齢不問◎岩出市根来にある企業主導型保育園でお仕事をしませんか?
岩出倉庫まえ保育園をご紹介します
岩出市根来にある企業主導型保育園です。当園に通う子どもたちが、笑顔でのびのびと過ごすことができ、親御さんたちがほっとできる、ぬくもりと安心感がある保育園を目指しています。当園で子どもたちの成長を一緒に見守りませんか?
- ただいま、一緒にお仕事をしてくださる遅番パートさんを募集しております。。
- 遅番だけの2hだけの勤務も相談できます。
- 保育士資格は持ってるけど、保育園で働いたことがない方もしっかりサポートさせていただきます◎
- ブランクがあっても問題ありません。スキマ時間で考えている方もぜひご応募ください。
- 勤務は週1~5日で相談に応じています。土曜日、日曜日、祝日はお休みですので、プライベートの時間も大切にしながら働けますよ♪
子どもたちが笑顔で過ごせる保育園を一緒に作っていきませんか?
あなたからのご応募を心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
保育業務 ※1年契約更新
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※7:30~8:30と18:00以降は時給1200円! ※交通費全額支給 ※試用期間2ヵ月(条件変更なし)
待遇
勤務時間
休日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 育児休暇 介護休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ゴールデンウィーク
歓迎要件
遅番の時間帯に勤務出来る方大歓迎◎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2021年10月1日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
休園日
岩出倉庫まえ保育園の職員の声
保育士(クラス担任)
経験年数:10年以上
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
子どもたちの成長を感じられる時が、一番のやりがいです。 昨日できなかったことが今日はできるようになったり、ひとりひとり、ひとつひとつの成長が毎日のやる気につながっています。 特に0歳~2歳児の成長が目まぐるしい時期のお子さんをお預かりしているので、毎日子どもたちの成長を発見することができて、とてもやりがいを感じます。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
いつでも相談に乗ってくれる仲間たちに恵まれていると思います。 困ったときは社員もパートさんも関係なくすぐに助けに来てくれるので、ひとりで悩まず問題を解決していけるところが、働きやすいと感じています。 受け持っているクラスの子どもたちも、担任以外の先生にも懐いていて、アットホームな雰囲気が、子どもたちだけでなく職員の働きやすさにつながっています。
職場の魅力について教えてください
職種や勤務形態に関わらずフラットに話せる風通しの良さが魅力だと思います。 良いと思ったことを積極的に伝えていける雰囲気なので、その時の子どもたちに合わせてイベント内容を変えてみたり、型にはまらず臨機応変に対応していけるチーム力がある職場です。
1日の流れ
保育開始(合同保育)
早朝保育担当の保育者が順次、園児の受け入れを行います。 (勤務はシフト制になっています)
朝のおやつ
おやつの援助を行います。
朝の会
朝の挨拶、お返事遊び、歌、リズム遊び、体操等を合同で行います。
設定保育
各クラスに分かれて散歩や運動遊び製作遊び等を行います。
給食
給食の援助を行います。給食の時間は各クラス異なります。
午睡
午睡中の見守り、連絡ノートの記入、クラスの帳票類を作成します。また、午睡時間を利用して順に休憩をとります。
おやつ
おやつの援助を行います。
終わりの会
合同で歌や手遊びを楽しみ、お帰りの挨拶を行います。
順次降園(合同保育)
園内清掃を行います。 早朝保育担当は16時30分で業務終了となります。 延長保育担当職員は最終園児が降園後に戸締りを行い業務終了となります。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む