【令和7年度中途・令和8年4月採用】年間休日120日♪残業ほぼなし!手当充実!入職時期相談可能です
当園では、私たちと一緒にお仕事をしてくださる保育士を募集しています。久しぶりにお仕事復帰をお考えの方や業務経験がない方もご相談ください。年間休日は120日あり有給休暇も半日、時間単位で使用することができますので、ご自分の趣味の時間やご家族との時間も大切にしていただけます。
また、保育に特化したICTシステムを積極的に活用し、事務時間削減にも努めています。
未来を担う子どもたちの笑顔と成長を、私たちと一緒に見守っていきませんか?あなたからのご応募を、心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
0~5歳児の保育に関わる業務全般 ・環境整備 ・研修・会議への参加 ・帳票作成 ・行事、保育計画の立案 なども含む
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与:月給197,800円~307,600円 【給与内訳】 ◆基本給 164,800円~203,600円 ◆手当 能力手当 10,000円~25,000円 被服手当 1,000円 職務手当(処遇改善Ⅱ) 0円~40,000円 職歴手当 5,000円~21,000円 地域手当 7,000円 処遇改善手当 10,000円(令和7年度の支給額です。年度により変動の可能性有。) 該当者のみの手当 ・家族手当(配偶者扶養の場合10,000円等) ・住宅手当(世帯主の場合家賃の20%支給、法人都合の転勤による引越しの場合家賃の50%支給) ・通勤手当(公共交通機関・自家用車使用の場合。上限60,000円) 賞与あり(年3回) 昇給あり(年1回査定) 試用期間3か月(雇用条件変更なし) ※3か月延長の可能性あり 固定残業代なし(残業の場合は別途残業代支給) 系列園に転勤の可能性あり ・転居を伴う転勤の場合は引っ越し代補助、家賃半額補助あり。転居せず異動の場合は通勤時のETC代全額補助あり ・地域限定正規保育士(転勤なし)も選択可能。待遇など詳細はジョブメドレーよりご応募後、お問い合わせください。
待遇
◆社会保険完備 ◆車通勤可能(駐車場あり) ◆通勤手当(月 ~60,000円まで、定期代全額補助) ◆子の看護休暇取得可(最大年10日、特別休暇) ◆インフルエンザ予防接種手当支給(年1回) ◆健康増進手当あり(35歳以上の方、対象のオプション項目受診時に支給) ◆宿舎借上制度あり(多賀城市の条件に当てはまる方が対象) ◆給食制度あり ◆宮保協個人年会費 法人負担 ◆福利厚生クラブ加入(旅行・温泉・レジャー施設・ショッピング等の割引や特典あり) ◆退職金あり(勤続3年以上の方対象、積立・自己負担なし)
教育体制・研修
法人内研修、外部研修あり
勤務時間
7:00~19:15の間の7時間45分 休憩60分
休日
日、祝、ほかシフトに準じる ※シフトにより土曜出勤あり(平日代休の場合あり) 年間休日120日
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12/29~1/3) 有給休暇(始業半年後10日間付与) ※1日単位のほか、半日、または時間単位でも取得可能です。 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇(取得率ほぼ100%) 子の看護休暇(最大年10日) 特別休暇(ウイルス性の胃腸炎・インフルエンザ・新型コロナウイルス罹患の場合など) 介護休暇 等
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3]応募書類送付(面接日3日前必着) ↓ [4]適性検査実施(専用のWEBにログインして行っていただきます。応募書類にメールアドレスをご記入ください) ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2012年5月21日
施設・サービス形態
対象年齢
定員
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー








