【大田区千鳥町】休日や手当が充実☆連休の取得可能♪スキルアップを目指せる職場!保育士資格をいかし、このこのリーフの一員として活躍しませんか?
保育士資格をお持ちのあなたへ、このこのリーフをご紹介いたします
- 東京を中心にグループ展開している放課後等デイサービスです。
- 絵画や書道、音楽など、さまざまな楽しい活動を通じ、障がいをお持ちの児童・生徒が社会生活のルールを学び自立できるよう支援しています。
- 大田区池上に立地する「このこのリーフ千鳥町駅前」では、正職員の保育士を募集しています。
- 子どもが好きな方やチームワークを大切にできる方を歓迎。資格取得支援や研修制度をご用意しており、スキルアップしたい方にもぴったりのお仕事です。
- 年間休日は135日!年末年始や夏季に連休の取得も可能で、家族や友達とのイベントも充実できますよ。
発達支援療育のエキスパートとして更にスキルアップを目指せます
- 国際的評価の高いコグニティブ療育のトレーナー研修(60時間~180時間)会社負担で受講可。あなたのご経験をブラッシュアップできます!
ビジョン「美点凝視」
私たちは、子ども達に夢と希望を与え、自立した社会に貢献できる大人に育てることを最も大切な使命と考えています。私たちは、「それは本当に子どものためになるか」を行動基準に掲げ、
豊かな人間力を育み、個人の幸福と社会の活性化に寄与することを目指します。そして、私たちは施設を卒業した子ども達にとって「良き想い出」となる放課後の大切な居場所であり続けたいと考えます。
ミッション「喰える子を育てる」
「喰える子を育てる」つまり「経済的自立の芽を育むこと」を第一目的としています。超高齢化社会、G20の経済成長率(GDP)-4.6%とランキング11位である日本において、マイノリティである障害児への国家予算配分が今後増えると思えるでしょうか? 放課後等デイサービスの社会的役割責任のひとつである「保護者様の休息(レスパイト)」を目指す上で、お子さまの未来の姿をイメージしていただけるように支援させていただくことを、避けては通れない私たちの使命であると考えています。「スタッフ・ファースト」
私たちは「スタッフ・ファーストな会社」を目指します。それは、
☆正直に頑張っているスタッフの方が馬鹿を見ることのない公平公正な評価制度のある会社
☆スタッフの方が大切な方やご家族から感謝される会社
☆スタッフの方が物心両面で豊かさを感じることができる会社
になることです。
募集内容
募集職種
仕事内容
小学校1年生から高校3年生までの心身に障害を持つ児童、生徒の自立支援と保護者様へのゆとり支援業務 (自立支援業務) オリジナルの療育教材がありますので、未経験の方でも自信を持って対応していただけます。 (ゆとり支援業務) スタッフ全員にパソコンを支給。システム化されており経験豊富なベテランスタッフのフォローも充実していますので、未経験の方でもすぐに業務に取り掛かっていただけます。 [1日の流れ(平日の場合)] ・11:00~ 朝のミーティングでの情報共有 ・12:00~ 休憩 ・13:00~ 受け入れ準備 ・14:00~ サービス提供 ・18:00~ 明日の準備や事務処理等 ・20:00 退社 ※業務が早く終われば随時退社OKです♪
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
[給与内訳] ・基本給 176,000円(一律支給) ・資格手当 20,000円(一律支給) ・役職手当 25,000円(評価に応じて6ヶ月後より支給)~150,000円 ・勤続手当(勤続3年で4年目より支給) 20,000円~50,000円 ・住宅手当 10,000円 ・こども手当 10,000~30,000円 ・運転手当 8,000~13,000円 ※試用期間1ヶ月(条件変更なし) 評価手当 10,000~40,000円(3ヶ月毎評価による) 賞与 年2回・計3ヶ月分(業績によるものとする) 通勤手当 上限20,000円/月
待遇
勤務時間
週休2日(日・祝と平日1日) 平日 11:00~20:00 ・11:00~20:00の間で応相談(労働時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り) 土曜日・学休日 10:00~20:00 ・10:00~20:00の間で応相談(労働時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り) ※業務が早く終われば随時退社可能です。
休日
日曜・祝日、平日1日の完全週休2日制 年間休日 135日(2021年度実績)
長期休暇・特別休暇
週休2日 年間休日120日以上 育児休暇(10日) 介護休暇(10日) 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇 年末年始休暇・夏季休暇 9連休(2021年度実績) ゴールデンウィーク 7連休(2022年度実績) その他(誕生日休暇)
応募要件
歓迎要件
・将来的に児童発達支援管理責任者を目指される方 ・下記要件の方には特別手当を支給 「理学療法士」・「作業療法士」・「言語聴覚士」・「大学で心理学を専修し卒業した者で個人及び集団心理療法の技術を有する者」・「国立障害者リハビリテーションセンター学院の視覚障害学科を履修した者又はこれに準ずる視覚障害者の生活訓練を専門とする技術者養成研修修了者」 ・自動車運転免許をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。 ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます。 ↓ [3] 面接実施 ・面接会場「このこのリーフ池上」東急池上線「池上駅」より、徒歩7分 ・持ち物:履歴書、職務経歴書、筆記用具 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください。 ※教室のご見学も可能ですのでまずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。 ※ご応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る