児童発達支援・放課後等デイサービス ふたば保育士求人(契約職員

月給214,000350,000

最終更新日:

スライドギャラリー

児童発達支援・放課後等デイサービス ふたば(保育士の求人)の写真1枚目:

残業ほぼなし・年間休日数120日♪経験不問◎保育士として活躍しませんか?

児童発達支援・放課後等デイサービス ふたばの概要(保育士・契約社員)

奈良市東九条町にある当事業所は、2022年12月開所。利用者様のニーズに応え、2026年4月にリニューアルします。
未就学児には運動や感覚統合を含む個別支援、小学生(3年生まで)には宿題や基礎学習、生活スキルの定着と運動療育を中心とした支援を行います。
送迎は一部の未就学児のみ実施(送迎不可でも応募可)。事業所内での準備・支援・記録に集中できる運営方針です。
研修やOJT、教材雛形、ICTツールが整っており、ブランクがある方や未経験分野がある方も安心です。
グループ企業の安定した基盤があり、落ち着いて働けます。

働くうえでの魅力

  • 運動・学習・余暇支援を通じ、子どもの成長を日々実感できます。
  • 年間休日120日、残業は抑制。ワークライフバランスを実現。
  • 送迎業務は一部未就学児のみ。準備・支援・記録に専念できます。
  • 記録・連絡はICTで効率化。書類負担を軽減します。
  • 研修とOJTを整備。教材・プログラムの雛形があり基礎から学べます。
  • 昇給・賞与(規定)あり、資格手当(規定)あり。正社員登用制度あり。
  • なら女性活躍推進倶楽部会員。育児と両立しやすい職場づくりを推進。
  • 学校や関係機関との連携を学べ、地域福祉に貢献できます。

求める人物像

  • 子どもの意思とペースを尊重し、肯定的な関わりができる方。
  • 保育士としての専門性を生かし、運動・生活スキルの支援に前向きに取り組める方。
  • 保護者やチームと誠実にコミュニケーションでき、記録や報連相を丁寧に行える方。
  • 基本的なPC操作ができ、ICT運用に抵抗のない方。
  • 必須:保育士資格(取得見込み可・ブランク可)。第二新卒・子育て復職も歓迎。
  • 契約社員としてスタートし、正社員登用や主任・リーダーへのステップアップを目指したい方。

子どもたちの「できた」を積み重ね、学びと生活の土台づくりを保育の専門性で支える仲間をお待ちしています。

募集内容

募集職種

保育士

仕事内容

# 仕事内容(保育士・契約社員) 奈良市東九条町の「児童発達支援・放課後等デイサービス ふたば」にて、未就学児から小学生(3年生まで)を対象に、生活スキル支援・運動療育・感覚統合・余暇活動・宿題サポートを中心に支援を行います。 送迎は一部の未就学児のみ(送迎不可でも応募可)。事業所内での準備・支援・記録に集中できる運営方針です。 研修とOJT、教材雛形、ICT(記録・連絡ツール)を整備しており、ブランクのある方も安心してスタートできます。 ## 主な業務 - 個別支援計画に基づく支援の実施(生活スキル、運動療育、感覚統合、余暇活動の見守り、宿題サポート) - 集団活動のファシリテーション(SST、ルール理解、順番待ち、片付け等) - 支援記録の作成(ICTツールでの当日記録、目標達成度の入力) - 保護者対応(連絡帳、面談補助、相談の一次対応、報連相) - 学校・関係機関との連携補助(情報共有、ケース会議準備) - 教材・環境整備(教具・運動器具の管理、安全点検、感染症対策) - 送迎(任意・一部未就学児のみ。不可でも応募可) - 安全衛生・リスク管理(ヒヤリハット共有、緊急時対応手順の遵守) ## 1日の流れ(例) - 9:00 出社、当日支援計画の確認、環境・教材準備 - 10:30 未就学児の個別支援(運動、感覚統合、生活スキル) - 12:00 昼食 - 13:00 午後のプログラム準備、チーム打合せ - 15:30 小学生の受入れ、SST、運動療育、余暇活動の支援、宿題サポート - 17:30 記録入力、保護者連絡、環境整備、翌日の準備 - 18:00 退社 (曜日やシフトにより変動あり) ## 連携・研修 - 新任研修(発達障がいについて、支援記録、支援計画の読み方、行動理解、安全配慮、虐待・身体拘束防止) - OJT(先輩職員の同席、ロールプレイ、振り返り) - 定期ミーティング(ケース検討、教材共有、事故防止の振り返り) ## 雇用区分に関する明記(契約社員) - 雇用期間の定め:あり(6か月) - 更新の有無:あり(原則更新) - 更新上限の有無:なし(無期転換申込権は労働契約法に基づく) - 更新条件:業務量・事業所運営状況/勤務成績・能力・出勤状況/心身の健康状態/就業規則・安全衛生ルールの遵守/担当児童の在籍状況・支援ニーズ等を総合的に勘案 - 正社員登用:あり(6か月経過後の登用機会あり) ## こんな方に向いています - 子どもの意思とペースを尊重し、肯定的な関わりができる方 - 保育士としての専門性を生かし、運動や生活スキルの支援に前向きに取り組める方 - 記録や報連相を丁寧に行い、チームで改善提案ができる方 - 基本的なPC操作ができ、ICT運用に抵抗のない方 - 必須:保育士資格(取得見込み可、ブランク可)。第二新卒・子育て復職も歓迎 子どもたちの「できた」を着実に積み重ね、学びと生活の土台づくりを保育の専門性で支える仕事です。未就学児の個別支援と小学生の放課後支援の双方に関わりながら、地域に根差した支援を一緒に進めていきましょう。

診療科目・サービス形態

給与

【契約職員】 月給214,000円350,000円

給与の備考

給与内訳 ・基本給 169,000~185,000円(年齢給になります) ・資格手当 10,000~15,000円 ・皆勤手当  5,000円 ・その他手当 30,000円~ 管理職手当 5,000円~ 通勤手当上限10,000円/月 昇給 年1回 500円~ 賞与 年2回 1か月分(業績による) 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし)

想定年収

保育士/5年
・入職3年目 350万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 資格取得支援あり 研修制度あり 車通勤可 制服貸与

教育体制・研修

新人研修はOJTも交え約1週間。 毎月、就業時間内で研修あり。(Web研修及び外部講師を招いた研修会) 障がい児成長支援協会員研修あり

勤務時間

9:00~12:00/13:00~18:00 休憩60分 ※時間外ほぼなし(2024年実績:年間1時間未満、休日イベント参加4回(半日/1回))

休日

週休2日(土、日、祝) 年間休日120日

長期休暇・特別休暇

育児休暇 有給休暇 夏季休暇 慶弔休暇 年末年始休暇

歓迎要件

自動車運転免許取得者歓迎 児童発達支援管理者・サービス管理責任者修了者歓迎

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

奈良県奈良市東九条町17-1 101号

大和路線 郡山駅から車で9分

設立年月日

2022年12月1日

施設・サービス形態

放課後等デイサービス、障害者支援

営業時間

平日9:00~18:00

休業日

土・日・祝

利用者定員数

1日10人

施設規模

全体スペース約100m2 (内療育スペース 約60m2)

スタッフ構成

児童発達支援管理責任者1人 児童指導員 2人 保育士 3人

児童発達支援・放課後等デイサービス ふたばの職員の声

保育士(主任(運動療育))

経験年数:7

更新日:

入職したきっかけを教えてください

保育園での勤務の経験はありましたが、療育という分野にチャレンジしたく応募しました。体を動かす事が好きという事もあり、運動療育に特化した事業所、ふたばにさせて頂きました。新しい事業所なので少しでもお力になれればと思いました。

1日の流れ

朝礼

当日の利用者様の確認、注意すべきポイントなどの共有及び確認。

療育準備・療育(児童発達支援)

利用者様がおられるときは、療育。おられてないときは療育の準備をします。

食事

別室のランチルームで昼食をとってもらいます。

療育準備

療育の準備をします。

療育(放課後等デイサービス)

宿題支援・運動療育・余暇支援を行います。

事務処理

当日の振り返り、利用者様の記録をつけます。

帰宅

戸締りをおこない、帰宅していただきます。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

児童発達支援・放課後等デイサービス ふたばの採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

吉田 一成

代表の吉田です。 私は建設会社経営の傍ら40代から、支援学校や就労移行支援施設・放課後等デイサービスの現場に居ることをきっかけに、子どもたちのより良い居場所を作りたいという思いが強くなり自らふたばを起業することになりました。また、教育・福祉現場で働く方々の苦労も目の当たりにしたこともあり、働く方々の環境改善も大切だと感じております。一緒により良い事業所を作っていきましょう。

私たちは「子どもの“できた”をいっしょに増やす仲間」を探しています。素直さ、プラス発想、学び続ける姿勢を何より大切にし、経験の有無よりも“子どもに向き合う誠実さ”を評価します。女性が働きやすい環境(休憩所・シャワー室等)やICTでの業務効率化、OJTと研修での手厚いフォローを整備。新しい事業所をいちから育てる面白さを、私たちと共有しませんか。あなたの一歩を全力で支えます。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

奈良県(235件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で106,941名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す