みらいく久が原園保育士求人(正職員

月給220,500 296,000

最終更新日:

スライドギャラリー

みらいく久が原園(保育士の求人)の写真1枚目:子ども達の思いを第一に保育に取り組んでいます

<2025年度入社募集>【大田区久が原】年休120日/残業月平均0~5時間で持ち帰り業務ナシ!/借り上げ社宅制度あり/未経験OK!【人も環境も“あたたかい”】園で一緒に働きませんか?

+++-----------------------+++

人も環境も“あたたかい”

お家のような雰囲気が魅力

+++-----------------------+++


◇◆「みらいく久が原園」ってどんなところ◆◇

  • 20~30代の先生が中心に活躍するフレッシュな園!
  • 残業は月平均0~5時間!メリハリをつけて仕事ができる環境です◎
  • 「こういうことがやりたい!」というアイディア大歓迎!意見も出しやすい風通しの良い職場です♪
  • 未経験スタートの方も安心の充実の研修体制!先輩からの丁寧なサポートもあります!

* * *

みらいく保育園は、東京・神奈川に29園展開する認可保育園です。

◇一人一人が輝ける環境をご用意しています

園名の「みらいく」は「未来+育成」を由来とし、未来を創る子どもたちの育成にかける想いが込められています。

子どもたちが輝くためには、職員である大人が笑顔でなければならない。

そんな想いで、ワークライフバランスを大切にしながら気持ちよく、そして大人も輝ける保育環境を整えています。

* * *

プライベートと仕事をしっかりと分けてもらえるよう、年間休日は120日設けていますし、休憩も1時間しっかりと取ってもらっています。また、職員同士で「今どこまで終わってる?」という声かけをしながら支え合っているので、残業も少なめ。持ち帰り業務もありません!

このゆとりある環境の中で、子どもたちや先生たちと一緒に楽しみながら、あたたかい保育園を一緒に創ってみませんか?あなたと一緒に「どんなことをしようか!」とお話ができる日を楽しみにしています!

下記URLより「みらいく高松園」のインタビュー記事をご覧いただけます!

園の“あたたかさ”が伝わる記事となっておりますので、URLをコピーし是非ご検索ください。
https://job-medley.com/tips/detail/24869/

募集内容

募集職種

保育士

仕事内容

認可保育園での保育士業務 従事すべき業務の変更の範囲:将来的に園長をお任せする可能性があります 就業の場所の変更の範囲:会社の定める事業所

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給220,500円296,000円

給与の備考

■中途 月給220,500円~296,000円 ・基本給 175,000円~213,000円 ・業務給 27,500円~35,000円 ・処遇改善手当 18,000円~48,000円 <共通> ・昇給 年1回(4月/弊社人事評価制度による) ・賞与 年2回(6月、12月/弊社人事評価制度による)  ※4月入社の場合初年度は1回(12月)。中途入社の場合は別途規定による。(あなたの頑張りを評価します!前年度実績3.6ヶ月) ・残業手当 全額別途支給(固定残業代なし) ・交通費支給(1ヶ月の定期代で支給)  ※通勤時自転車を使用する場合は、駐輪場代も支給(1ヶ月の月極料金) ・臨時手当(各自治体の補助金額に応じて月8,000円~10,000円。異動の場合、金額の変更あり) ・住宅手当(世帯主10,000円、非世帯主5,000円/社宅利用者は支給無し) ・家族手当 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) <想定年収> ●入社1年目(経験年数:2年目)  目安年収:3,476,000円   ●入社1年目(経験年数:4年目)  目安年収:3,722,000円   ●入社1年目(経験年数:7年目)  目安年収:4,076,000円

待遇

社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 退職金制度(3年以上勤務した場合) 借り上げ社宅制度 エプロン貸与 永年勤続表彰 紹介制度 健康診断(入社前3ヶ月以内に受診) その他、就業規則あり 育児中の時短勤務 ■借り上げ社宅制度あり ・単身者のみ(1Kもしくは1R) ・原則、同市区内で園から30分以内(有明園のみ45分以内) ・月額家賃(家賃+共益費(管理費))82,000円までの物件に住む場合、自己負担は9,000円/月 ※月額家賃82,000円を超える場合は、差額も自己負担 ※借り上げ社宅を使用する場合、住宅手当の支給なし ※鍵交換費用、火災保険料は会社負担 ※敷金、礼金、仲介(更新)手数料は会社負担。ただし、敷金、礼金、仲介(更新)手数料の82,000円を超える部分は自己負担。 ※各自治体の規定に基づいた制度のため、補助金額に変更があった場合には月額賃料も変更となります ■引っ越しについて ・基本料金はすべて会社負担 ・ただし、業者にオプションなど特別な依頼をした場合は自己負担 ※オプションについての詳細は引っ越し申し込み時にお知らせします

教育体制・研修

入社前研修 年齢別研修 役職別研修 ※その他自主的に研修を受けたいものは気軽にご相談ください!

勤務時間

6:45~20:15 休憩60分 ※実働8時間、1ヶ月単位の変形労働時間(月144時間~月184時間) ※開園前15分~閉園後15分の間でのシフト制です 残業月平均0~5時間(持ち帰り業務ナシ)

休日

土曜日、日曜日、祝日 年間休日120日 ※シフト勤務のため、行事などを含めて土日祝出勤の場合あり(その場合平日に振休を取得できます)

長期休暇・特別休暇

夏季休暇3日 年末年始休暇6日 誕生日休暇 年次有給休暇(初年度10日) ※4月~9月入社は入社日に10日付与、10月~3月入社は入社日に5日付与 慶弔休暇 育児・介護休暇 産前産後休暇

応募要件

保育士 未経験可 ※新卒不可・中途のみ募集

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

東京都大田区久が原4-25-2

東急池上線 久が原駅から徒歩で10分 東急池上線 千鳥町駅から徒歩で11分 東急多摩川線 下丸子駅から徒歩で19分

設立年月日

2018年4月

施設・サービス形態

認証・認可保育所

保育理念・運営方針

保育理念 子どもが豊かに生きる力を育む 保育目標 関係するすべての人と共に健やかな心と体を育みます 主体性を育みます 互いに思いやる気持ちを育みます 命を大切にする心を育みます コミュニケーション力を育みます 感性や表現力を育みます

対象年齢

0~5歳

定員

46名

保育時間

開 所 時 間  7:00~20:00 延長保育時間 18:00~20:00

行事・イベントスケジュール

春の主な行事 入園式・懇親会・健康診断・歯科検診夏の主な行事 夏祭り・七夕まつり・引き渡し訓練秋の主な行事 運動会・ハロウィン・遠足 冬の主な行事 クリスマス会・節分・生活発表会・卒園式

みらいく久が原園の職員の声

保育士

経験年数:6

更新日:

入社した理由は?

園見学をした際に、あたたかみを感じる設計に惹かれました。 園の内装は木がメインで、部屋ごとに使う木材も違っていて。お家みたいに落ち着く雰囲気だったんです。採用担当の方もすごく親切で「こんな園で働きたいな」と思いました。

みらいくの保育の特徴は?

1つはハイスコーププログラムです。 大人が一方的に教えるのではなく、子どもたちの主体的な学びを大切にする取り組みです。 今は情報や技術に溢れていて、子どもたちが成長していく過程でさまざまなことを求められる時代です。 だからこそ「1つのことでつまずいても、ほかの選択肢を持って自ら歩んでいける人間になってほしい」という思いがあります。 また、木育(もくいく)にも力を入れています。 例えば0〜1歳児であれば、いろいろな種類の木材で作られた卵型のおもちゃを取り入れ、色・匂い・触り心地の違いを感じてもらうなど、子どもたちの感覚を育んでいるんです。 さらに、埼玉県川越市には「みらいくの森」があって、地元企業の協力のもと遠足や学びの場として活用しています。

どんな先生が多い?

相談しやすい先生ばかりです。また、私はみらいくにきて保育観が180度変わりました。前にいた園では子どもたちを動かそうと指示するような声かけが多かったんですが、みらいくの先生たちは、丁寧に子どもたちと接するので、一人ひとりと寄り添うことの大切さを学びました。

1日の流れ

登園・視診・検温・自由遊び

登園する園児を向い受け、健康観察を行います。クラスごとに登園した子どもの人数を確認するとともに、職員間の引継ぎやミーティング等も順次行います。

午前の活動・おさんぽ・制作

園児と一緒に歌、手遊びなどを行ったり、季節ごとの制作やお散歩に行きます。また、各行事の練習等も行います。

昼食・午睡

自ら進んで食べることを楽しめるよう工夫するとともに、適切な園児の援助を行います。クラスにより開始・終了時間が異なります。

おやつ・午後の活動・自由遊び

出来るだけ身の回りのことは自分で出来るように適切な園児の援助を行います。クラスにより開始・終了時間が異なります。

帰りの会・自由遊び・順次降園

園児の安全に注意しながら遊びを見守ったり、帰りの準備等を行います。またクラスの清掃等も職員間での連携を取りつつ行います。

延長保育・補食・閉園

お迎えが遅れても不安や寂しくならないように配慮しつつ、楽しく遊びながらお迎えを待ちます。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(6044件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,602名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す