土日休み、年間休日125日◎18名定員の認証保育所で、子どもたちの個性を大切にした保育を行っています
- コミュニティハウス保育室ポッポは、子どもたちの個性や主体性を大切にしながら日々保育を行っています。
- 子どもたちの「やってみたい」意欲を育てながら、成長を丁寧に見守っています。
- 都会の中でも自然に触れられる場所へ毎日さんぽに出かけます!
- 土日祝休みの勤務で、年間休日は125日とたっぷりご用意しています。プライベートも大切にしながら働けますよ。
- 20~60代の幅広い世代が活躍中です!!
- 「こんな保育がしたい」「1人ひとりとゆったり関わりたい」あなたの想いをぜひお聞かせください!
毎日笑ったり、泣いたり、怒ったり、子どもたちと一緒にさまざまな発見があります。
乳児保育、楽しいです!!
目の前の子どもたちの姿に寄り添う保育、やってみませんか?あなたからのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
保育士業務 0歳児~2歳児までの子どもが過ごす定員18名のちいさな認証保育所です。 家庭的な雰囲気のもと、一人ひとりの思いを受け止め、寄り添う保育がしたい方、大歓迎です。 保育目標 ★心も体も丈夫な子ども ★自分の気持ちを表現できる子ども ★人と深く関われる子ども ・・・私たちの想い・・・ 〇家庭的な雰囲気のもと、一人ひとりの個性を大切にし、成長を丁寧に見守ります 子どもが自分の気持ちを素直に表現し、自分の気持ちを受け止めてもらった経験をたくさんしてほしいと思っています。「やってみたい!」意欲を育て、「できた!」経験を積み重ねていくことを大切にしています。 〇異年齢集団で大家族のようにすごしています お兄さんお姉さんの姿を見て、あこがれを持ち、自分もやってみよう!と思い、挑戦する姿。自分よりも小さなお友達に優しく語りかけ、手をつないであげる姿。 異年齢で過ごすことにより、まるできょうだいのように育ちあっています。また、毎日散歩に出かけ、丈夫な身体をつくり、都会でも自然とたっぷり触れ合えるような保育をしています。 〇おいしく、安全な食事を大切にしています できるだけ無農薬、無添加の食品を選び、必要以上に精製していないミネラルやビタミンをたくさん含んだものを使用するように心がけています。 味付けは素材そのものの味を生かすために薄味にし、しっかりかんで食べる工夫をしています。 子どもの一生の土台となる乳幼児期に出会う大人の一人として 子どもが「愛されて育った」と思えることや、「自分の思いを受け止めてもらった」経験ができるようなかかわりを目指しています。 また、子どもが成長した時に自分自身を肯定し、他者を受け入れられるように育っていってほしいと思っています。
給与
給与の備考
月給200,000円~300,000円 ※経験年数やスキルに応じて決定します。 試用期間3カ月あり(同条件) 役職手当 交通費全額支給 技能経験加算 処遇改善 キャリアアップ手当 住宅手当 宿舎借上げ制度(家賃補助 月額上限100,000円)を利用できます。 ・渋谷区の規定あり ・引越し代補助(150,000円まで) 昇給年1回(4月) 賞与年2回(7月・12月) 固定残業代なし
待遇
教育体制・研修
研修費全額支給 学びたい気持ちを応援します♪
勤務時間
シフト制 月~金 7:30~18:15の間で8時間15分のシフト制(実働7時間30分) 園児の契約時間によって変動します。 延長保育がある場合は勤務時間が変更になる場合があります。 休憩時間45分 ※残業ほぼなし 【勤務例】 ・8:30~16:45 ・9:00~17:15 ・10:00~18:15 など
休日
完全週休2日制(土曜日・日曜日)・祝日 ※行事、職員研修のため年3~4回程度、土曜日または日曜日の出勤あり(代休取得) ※年間休日125日 人員に余裕を持たせているため、お休みの相談がしやすい職場です♪
長期休暇・特別休暇
夏季休暇(5日間) 年末年始休暇(12/29~1/3完全休園) 有給休暇 ※入社から6か月後に10日間付与 産前産後・育児休暇 介護・看護休暇 子育て中の職員も多く在籍しています。お休みが取りやすい環境です。
歓迎要件
0~2歳児の保育の経験をお持ちの方 子どもたち一人ひとりの気持ちを受け止め、寄りそう保育がしたい方 保育のみではなく、園運営にもかかわり、成長していきたい方 経験者歓迎 新卒歓迎 ブランク歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください 応募から内定までは平均1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2013年4月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
スタッフの男女比
施設規模
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む