ワクワク&笑顔いっぱい!幼児教室講師【週1日☆日曜限定】保育士資格を活かせる♪@有明ガーデン教室
私たちの想い
約35年にわたり0歳から小学3年生までのお子さまを対象に、「あそびを通して楽しく学ぶ(楽習)」ことを大切に幼児教室を展開しています。
集団の中で人と関わりながら「できた!」「わかった!」という夢中になれる経験を通して、子どもたちの主体的に学ぶ姿勢を育みます。
小学館の幼児教室ドラキッズ
学習ではなく、楽習を。ドラキッズが目指すのは、点数に繋がるだけの“学習”ではありません。
脳が一番活性化するのは「心が動く時」だと言われています。
ワクワク・ドキドキする体験こそ、真に身につく学びだと考え、心が動く「楽しい!学び」を大切にしています。
「夢中になれる」ことがいっぱいのドラキッズでは、子どもたちの「好き」がたくさん増える授業が展開されています!
「小学館の幼児教室ドラキッズ 有明ガーデン教室」は楽しく働ける教室です♪
わからない事は、スタッフが優しく教えてくれるアットホームな雰囲気の職場!また、毎回の授業はマニュアルが用意されているので、
経験がない方も楽しく授業を展開することができます。
さらに、同じ教室の講師や近隣エリアの多数の講師と情報交換し合うことで、たくさんの刺激を受けることができます。
何よりも「夢中になった」子どもたちの笑顔は格別です♪
急なお休みも本部スタッフがしっかり対応!
ご家庭の事情などで急なお休みはよくあることです。そんな時は、代講制度(代わりの講師が授業をします)をご利用ください!
同じ教室やエリアに仲間がいるからこその安心感です。
保育士資格は持っているけれど現在お仕事をしていない方、
保育園や託児所以外の場所で新たなキャリアを積みたい方、
お子さまや保護者の方のサポートにやりがいを感じられる方、
教室運営や講師サポートにも興味がある方、
私たちと一緒に誰かの未来を応援しませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
幼児教室「ドラキッズ」での講師業務 【業務内容詳細】 ■授業(1回60~90分) ・満10か月~小学3年生までのお子さまの学齢に合わせた楽習を展開します ★楽しい授業を行うためのマニュアルがあります! ・3~12人の少人数制単学年クラスを講師1~2名でご担当 ■保護者対応 お子さまのお預かり・お引き渡しの際のご挨拶や報告、個人面談などで子育てママパパに寄り添います ■教室募集担当者への協力 ご入会を検討されているお客様の教室見学対応や、体験レッスン・イベントなどを入会案内専任スタッフと協力して行います ■ミーティング・研修へのご参加 ■教室整美、経費申請など簡単な事務作業
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【基本講師報酬について】 ◯0歳~年長のクラス(60分授業) 月額6,000円~/1クラス ◯小学生のクラス(90分授業) 月額8,400円~/1クラス ◯サブ講師報酬 月額4,920円~/1クラス ※在籍等の条件によりサブ講師報酬が適用されます ◇月額講師報酬は担当するクラス数により変動します ◇2年目以降は、当社規定により昇給 【手当について】 ◯土曜日担当は基本講師報酬の115% ◯日曜日担当は基本講師報酬の120%を支給 ◯日曜日担当の場合はさらに月額10,000円付与 *AM/PMのみ半日稼働は月額5,000円付与 *報酬例* 平日5クラス(60分授業)と、土曜5クラス(60分授業)で稼働した場合 月額講師報酬64,500円 = 6,000円×5クラス+6,000円×115%×5クラス
教育体制・研修
勤務時間
日曜日10:00~14:00 1日/3クラスほど ※休憩:法定通り付与
休日
原則、稼働曜日以外はお休みになります。 週1日からOK(シフト制)
歓迎要件
『「楽しい学び(楽習)」が子どもたちの心を成長させる』というドラキッズの教育方針に共感いただける方 私生活も大切に、幼児教育に携わりたい方 日曜日稼働できる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当よりメールまたはお電話にて選考のご案内をさせていただきます ↓ [3] 選考実施(会社説明、筆記テスト、読み聞かせ・手遊び実技、面接) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2021年4月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
ドラキッズ 有明ガーデン教室の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
田中 政一
就職氷河期、『小学館』『ドラえもん』『幼児英語教室』が目につき履歴書持参で当時の九州支社に駆け込んでからで勤続30年。全国にある支社支局ほぼすべてを経験し現在、教室経営の責任者。今も昔も教室、店舗での授業、イベント、保護者対応は欠かせません。楽しい学びを通じ子どもたちが楽しく通え、保護者も安心して通わせられ、講師も楽しんで授業ができる教室をこれからも運営していきます。ともに歩んでまいりましょう!
私たちは45年以上の教育実績をもとに、満10ヶ月~小学3年生を対象に、全国またはオンラインであそびを通して楽しく学ぶ『楽習』を提供する教室を展開しています。 ことばより好奇心を育てる幼児教育(幼児時代に学ぶこと)はこれからの長い人生を生き抜く基本になると考えています。 子どもたちを取り巻く環境が変わりつつある今、幼稚園や学校の先生でも親や親戚でもない「第3の大人」として、「はじめての先生」として、子どもたちがワクワクできる、そして安心して通える居場所を一緒につくってみませんか。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 事業者紹介
- 事業者紹介
- キャリア・転職インタビュー















