【未経験歓迎】パート半日orフルタイム*有休取得率100%*残業ほぼ無し!プライベートとの両立◎
『自分を愛し、仲間を愛し、地球を愛し、あなたらしく』を保育理念に掲げ、
おいしい食事を楽しく食べ、元気に遊び大人や友達と関わりながら生きる力を育む保育を実践しています。
【良い保育は働きやすい環境から♪】
ICTシステムを取り入れ、書類業務の負担軽減に努めています。働きやすい職場づくりとして原則残業はなし、有給取得率もほぼ100%と
公私共に充実した生活が送れるよう環境を整えています。
子育て経験のある職員が多いので、急なお休みでも協力し合う体制が取れています。
【未経験でも大丈夫!アットホームな職場です!】
2023年度より新体制でスタート♪ベテランも新人職員も意見を出し合って保育を行っています。
未経験やブランクがあっても先輩たちがやさしくサポートします♬
*常勤職員年齢内訳・・・20代8名、30代4名、40代5名、50代6名
【子どもの自主性を大切にした保育♪】
自然に恵まれた環境でのびのびと過ごし、子どもの自主性を大切にした保育をしています。日本の伝統文化を大切にしており、木のおもちゃや手作りのおもちゃ、わらべうたを取り入れ保育を行っているためピアノは使用していません。たくさんのご応募お待ちしております
◎お人柄重視の採用です。学歴や経験は問いません。(経験者、有資格者優遇)◎長く安定して働ける職場を探している方はぜひご応募ください!
◎子どもが好きな方、人と関わることが好きな方♪
募集内容
募集職種
仕事内容
0歳~5歳児クラスの保育補助業務全般 ◎発達が緩やかなお子さんのサポートや、担任のサポートなどをお願いします♪ ◎洗濯や掃除等もお願いする場合があります。 ◎事務作業や持ち帰り業務は一切ありません。 【スケジュール例】 *フルタイム勤務実例 9:00 保育補助業務 着替え、排泄等の補助 9:30 お部屋の片付け、清掃等をしながら保育補助業務 10:30 食事の準備 11:00 お昼寝の準備、食事の片付け 12:30 休憩 13:30 お昼寝見守り 14:30 おやつの準備、保育補助業務 15:30 おやつの介助、片付け 16:00 清掃業務 17:00 保育補助業務 18:00 退勤
給与
給与の備考
---------------------------------------- ◆ 保育士:時給1380円 ---------------------------------------- 別途、以下の時間帯や曜日は時給UP! ◆土曜日:4時間以内(+300円) 4時間以上(+500円) 試用期間:2か月(条件に変更なし) 雇用期間:年度末まで(原則更新) 固定残業代:なし
待遇
社会保険完備(加入条件は法定通り) 退職金制度あり(週27時間以上、勤続1年以上が加入条件) 永年勤続表彰あり 副業・WワークOK(条件あり) 事務仕事なし おいしい職員給食あり(1食300円・おやつ付) ベネフィットステーション導入(会員制福利厚生システム 飲食店等で使えるクーポンあり) 入職前健康診断の支援あり ※条件あり 交通費支給(月上限24,000円) マイカー、バイク通勤可(駐車場代、ガソリン代支給あり) 自転車通勤者にも交通費支給あり ※自宅~職場間が2㎞以上の方、月上限2,000円 企業主導型保育所との連携あり 専門医の無料オンライン相談あり
教育体制・研修
新入職員研修、法定研修など 先輩職員がしっかりサポートしますので未経験の方、ブランクのある方でも安心です
勤務時間
休日
土曜日、日曜祝日休み (土曜日出勤できる方歓迎、手当有り+300~500円)
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ※面接の施設見学歓迎です!お気軽にお問い合わせください☆ ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1976年4月
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
保育・教育プログラム
対象年齢
定員
スタッフ構成
保育時間
休園日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド