保育士募集!昇給・賞与制度あり◎完全週休2日制で残業ほぼなし!ぜひ一緒に障がいのある子どもたちの可能性を広げませんか?
職場概要
「お迎え・集団療育型ライトブレインキッズ藤ノ木校」は、保育所・子ども園にお迎えを行う児童発達支援を行っております。
業務内容としては、発達障がいのある未就学児に対して、
ひらがなやカタカナ、数字などを個別療育で支援し、友達への声掛けや気持ちの切り替えなどを集団療育で支援していきます。
やりがい
未就学児の子どもと接する仕事なので、大変なこともありますが、時折見える可愛い言動や素直な表現にほっこりする瞬間が楽しいです。
また、未就学児のお子さんは素直に吸収してくれる子が多く、教えたことをすぐにやってみてくれたり、
ほめるとまた褒められるように頑張ったりする姿がとてもかわいいです。
求める人物像
私たちは業種上、資格は必要ですが、基本的に能力ではなく人間性を採用基準としています。一緒に働くうえで、ポジティブに物事を考えられる方やミスをしたときに素直に謝り合うことができる方であれば、
楽しく働くことができると考えています。
能力については、社内研修や会議での能力向上についてのサポートがありますが、
目の前の子どもや保護者のために支援していると、自然についてくるものです。
そのためにも、明るく素直な態度で取り組める人材、目の前の人のために頑張れる方を採用したいと考えています。
- 保育士経験のある方は、危険予知や集団活動での目配りなど、保育士経験を活かして仕事をすることができます。
- 昇給や賞与の制度があり、日頃の成果を評価しています。
- 週40時間の勤務となるよう調整しており、残業も少なめです。
- 子どもの成長を間近で感じられるお仕事です!ぜひ一緒に子どもたちの可能性を広げませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
ライトブレインキッズ藤ノ木校での勤務となります。 業務内容は午前中は事務作業、午後からはこども園・学校帰りの子どもたちへの支援となります。 <午前中の主な業務内容> ・支援会議 ・支援教材作成 ・次月のイベントやプログラムの構築 ・経理作業 ・行政への請求作業など ※上記の業務を分担 <午後の主な業務内容> ・児童の送迎(学校や園へお迎え) ・宿題の見守り ・プログラムの実施やサポート ・おやつの提供 ・保護者への連絡帳作成 ※上記の業務を分担 業務の変更範囲:なし 就業場所の変更:ライトブレイン上飯野校もしくは新規立ち上げ事業所での勤務の可能性あり
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<給与内訳> 基本給 155,000円~185,000円 資格手当 17,000円 処遇改善手当 33,000円 携帯電話使用手当 1,000円 固定残業代なし <その他の手当> 通勤手当:実費支給(上限月額10,000円) 昇給:2.00%~21.00%(実績) 賞与:年2回 200,000円~350,000円(実績) 試用期間:1ヶ月(同条件)
待遇
勤務時間
休日
完全週休2日制(シフトによる) 日曜日、祝日、その他 年間休日114日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後付与):10日 ※入社時10日付与 年末年始
応募要件
歓迎要件
幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 実際の支援現場見学・面接実施(動きやすい服装でお越しください) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※UIJターン(県外在住者)で応募の方については選考日程について帰省に合わせるなど配慮いたします。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2023年2月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド