はぐみこども園保育士求人(契約職員

NEW
月給230,000240,000

最終更新日:

スライドギャラリー

はぐみこども園(保育士の求人)の写真1枚目:

保育士|契約社員|正社員登用あり!子どもが主役となる保育

■福利厚生充実!
ベネフィット・ワン導入
はぐみ休暇(特別有給+プレゼント有)
グループ施設とのBBQ・運動会! 等々

【有給取得率100%/残業ほぼなし】
子どもと一緒に成長できる!働きやすさ抜群の保育園◎
\ あなたの“自分らしい保育”が実現できる /
ICT導入で書類業務を効率化、残業ほぼなし、実働8時間しっかり勤務。
プライベートとの両立がしやすい環境で、子どもたちと真剣に向き合えます!

■仕事内容
0~5歳児の保育補助や保育環境の整備をお任せします。
乳児は担当制、幼児は異年齢保育を中心に、年齢別活動も実施
連絡帳や記録はアプリで管理し、効率的に業務を進行
子どもたち一人ひとりと向き合える時間をしっかり確保
風通しの良い職場で、意見を出し合いながら、園全体で“よりよい保育”を目指しています。

■働く環境の魅力
・ 実働8時間/残業ほぼゼロ
・ 有給取得率100%
・ ICT化で書類作業を効率化
・ 風通しの良い職場で意見も言いやすい
・ 試行錯誤しながら“自分らしい保育”ができる

子どもと一緒に笑って、悩んで、成長できる。そんな保育ができる職場です!

ご希望の方…
◎カジュアル面談の実施
「面接」ではなく「面談」ということで履歴書不要です!
気軽にお話しをし心配事・不安なことを先に解消しましょう!
なんでも聞いてくださいね!

募集内容

募集職種

保育士

仕事内容

<仕事内容> ・0~5歳児の保育、行事の計画、保育環境の整備など 副担任をお願いします ※乳児は学年ではなく月齢などクラスの枠を超えて連携して保育します。  3歳児以降は基本的に異年齢ですが就学前に必要な活動は学年で行います。 ※雇用期間:入社~2026年3月31日 1年毎に契約更新有(契約期間満了時の勤怠状況より判断) 更新上限なし ※就業場所の変更なし

診療科目・サービス形態

給与

【契約職員】 月給230,000円240,000円

給与の備考

想定年収299万~312万 ・基本給215,000円~270,000円 ※固定残業代15,000円(8時間分)~ ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※8時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ・経験や年齢、能力を考慮の上決定します。 ・賞与・昇給有り ※試用期間6ヶ月 (給与などの条件変更なし) ※雇用期間2025年4月~2026年3月31日 1年毎に契約更新有(契約期間満了時の勤怠状況より判断)

教育体制・研修

園内研修の他に、キャリアアップ研修のサポートも行います

勤務時間

7:00~20:00の間で実働8時間(休憩60分) ※時差勤務が難しい場合はご相談ください ※上記は開園時間です。 受け入れる子どもの保育時間により終了・開始時間の変動あり 2024年時点は18時30分まで。

長期休暇・特別休暇

◇長期休暇(年末年始) ◇はぐみ休暇(年1回) ◇結婚休暇 ◇ハネムーン休暇 ◇教育訓練休暇 ◇忌引休暇 ◇介護休暇 ◇育児休暇 ◇産前産後休暇 ◇子の看護休暇 など ※年末年始休暇 12月29日~翌年1月3日まで ※有給取得率100%

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

募集職種

アクセス

大阪府高槻市赤大路町17ー14

阪急京都本線 総持寺駅から徒歩で11分 JR京都線 JR総持寺駅から徒歩で13分 阪急京都本線 富田駅から徒歩で14分

設立年月日

2021年8月1日

施設・サービス形態

認可外保育所

保育理念・運営方針

〇保育理念 そのまんまのきみがだいすき!愛情いっぱいありのままの子どもを受け入れ子どもが主役になる保育 〇保育目標 1.自分のことが好きな子ども 2.豊かな感性を持つ子ども 3.自分で気づき、考える子ども 〇保育方針 1.信頼できる大人に愛される経験から、人への信頼感を育む 2.五感を使ったさまざまな経験を通して、思考力や表現力を育む 3.子どもの興味に応じた活動を通して、好奇心や探求心を育む

保育・教育プログラム

〇乳児は育児担当制、幼児は異年齢保育を導入 〇少人数で、子ども一人一人が丁寧に、尊重されながら園生活を過ごせるよう保育内容を工夫しています 〇「遊び」=「学び」ととらえ、子どもたちが主体的に遊びに取り組むことをタ大切にしています 〇幼児は「リトミック」「英語」は専門の先生が手伝ってくれます。夏場以外は里山で活動することもあります♪ 〇家庭菜園をしたり、栽培したものを調理することもあります 〇療育については系列の児童発達支援施設と連携しています

対象年齢

0歳(生後6ヵ月)~就学前

定員

0歳児 6名 1歳児 8名 2歳児 8名 3歳児 15名 4歳児 15名 5歳児 15名

スタッフ構成

園長 1名 保育士 13名 看護師 2名 調理士 3名 事務員 2名 バス・用務員 1名

職員一人当たりの 子どもの数

0歳児→2名 1・2歳児→4名 幼児→10名

導入システム

園内業務→コドモン 社内連絡→チャットワーク

保育時間

7:00 ~ 20:00 ※在園している子どもの保育時間による ※日祝は別事業として運営しています

行事・イベントスケジュール

4月→入園式 6月→保育参加 7月→プール開き 8月→夏祭り 10月→親子うんどう遊び・ハロウィンパーティ 11月→親子遠足 12月→クリスマス会/もちつき 2月→保育参観 3月→お別れ会・卒園式 ※その他、幼児クラスは子どもたちの興味に合わせて遠足に出かけたりします♪ 行事は普段の子どもたちの生活や遊びが形になるようにしているため、 毎年内容は担任の先生や子どもたちの姿から決めています♪

はぐみこども園の職員の声

保育士

経験年数:10年以上

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

今年は一歳児クラスの担任をさせていただきましたが、子どもの気持ちに寄り添い、 子ども一人一人と丁寧に関わりを持って保育できる所にとてもやりがいを感じます。 他の先生たちの保育方法は勿論、子どもたちから教わる事も多く、この歳でも成長できる事がたくさんあるところにやりがいを感じ、楽しい毎日です。

職場の魅力について教えてください

・子どもたちを大切に思う先生方と一緒に悩み、一緒に成長を喜び合えるところ ・優しくてユーモア溢れる先生が多く、休憩時間は笑いが絶えないところ ・毎日元気な子どもたちに会え、新しい発見をしていくところ ・フルタイムでも家庭との両立がしやすいとろこ

子どもとの日常で嬉しかったこと

・初めて「〇〇せんせい〜」と名前を呼んでもらえた時 ・「〇〇せんせい、だいすき」とハグしに来てくれる時 ・自分が考えた遊びに集中して取り組む姿を見た時 ・いつもは他の先生が良いと言う子が、自分のトントンを求めて、それで眠ってくれた時 などなど。子どもたち一人ひとりとゆったり関われるのでたくさんの思い出があります。

保育士

経験年数:5

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

卒業後3年間、人数の多い認可保育園で働き、現在はぐみ保育園で働いています。 初めて3・4歳児の異年齢クラスを1人で担任しているので試行錯誤の毎日でした。 でも少人数クラスのため一人一人と丁寧に向き合うことができ、 子どもの「初めてできた」を一番近くで感じられるところや 保護者と子どもと一緒に成長を喜び合えるところに、毎日やりがいを感じています。

職場の魅力について教えてください

・少人数ならではゆったりと子どもと関わり一人一人の成長をぐっと近くで感じられます ・ワンフロアの保育室なので全体の様子がわかり、全職員で園全員のことを見守っている雰囲気があります ・保育者が子どもと一緒にやってみたいと思うことを自由にすぐ、実践することができます

どのようなスキルが身につく職場ですか?

・子どもの様子やその時興味をもっていることにすぐに対応する臨機応変さ ・子どもと一緒に~がしたい!を原動力に常に持ち続けられる向上心 ・ワンフロアならではの各クラスの状況を見る観察力 ・クラスだけなく園全体で子どもたちを安全に預かるという責任感

看護師/准看護師

経験年数:5

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

・はぐみ保育園の看護師として働き始め今年で4年目に入ります。 担任の先生たちに比べると、子どもたちと一緒に過ごす時間が少なくても 園内で通りすがりの際には、子どもたちから声を掛けてくれたり、 ケガをしたときには、頼ってきてくれるのが嬉しいです。 また、病児保育や病後児保育を利用された保護者からは、お迎え時に「看て頂き助かりました」「安心して仕事にいけました」という言葉を頂き、 お母さんに寄り添って看病できることにやりがいを感じています。 ・子どもたちの身体測定を毎月行っていくことで、子どもたちの成長を保護者と一緒に喜びあえるところも楽しいです。

どのようなところが働きやすさにつながっていますか?

・自分の子どもを預けることができるので、子どもの体調が悪いときにはすぐに相談でき理解してもらえるところ ・仕事をする上で、わからない事や迷っている時には、どの先生にも気軽に相談にのっていただけ、一緒に解決していけるところ ・自分が得意な分野は積極的に活かすことができ、苦手な分野に関しては、周りが協力してくれるところ ・全職員が同じ方向性に向かって日々の保育がなわれているので、和気あいあいとした雰囲気

子育てしやすい環境・取り組み

・はぐみ保育園独自の「はぐみ休暇」があり、自分の誕生日や家族のお祝い事など休暇が取れること ・担任の先生や職場の先生、同期の看護師に、自分の子育てや困ったこと、病気になった時などをすぐに相談出来たり共有できること

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

大阪府(3048件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で118,001名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す